気が付いたらバートンさん(汗)

ちん婆

2011年01月28日 05:43

ゴーグルに続いて、

グローブも手に入れました。


家に帰ってきて良く見てみれば、

あのバートンさんところの品ではありませんか!


前回告白した通り、

スキーもスノボも一度もやった事が無いこんな私が、

ソリ遊びの為に過剰な投資を...


お時間ある方、

↓"続きを読む"からドーゾ
お店で必要以上に、

更には、幾つもの手袋を試着する不審者が一人...

あっ、

それ私です(汗)




私が探していたのは、

●1万円以下で買えるもの
●暖ったかそうなもの
●袖の部分が長いもの
●より機能的なもの
●ゴアテックスのような素材なら完璧
(さすがにゴアだと1万円超え)

店内で格闘する事1時間...

しっくりする手袋を見付けました ^^


写真でお分かりの通り、

私が選んだのはミトンタイプの物です。

この手袋を気に入った一つに、

インナー?が分割されていて、ミトンなのに中身は5本指ってところです。


ミトンながら中で手を自由に動かせますし、

分割式なので、

ちっちゃいカイロを甲の部分に入れらるのではないかと、

勝手に想像出来たところでしょうか(笑)

それと、

雪上で手袋を脱がなきゃ行けない場面。

例えば一服、写真を撮る、携帯をいじるetc...

そんな時に脱いだ手袋をいちいちポケットに仕舞って...

これ、

結構メンドウ臭くて何とかならないかと思っていました。

で、

この手袋にはこんな工夫が。


これで手袋を脱いでもブラブラさせたままで仕舞わなくてもイイじゃん!

それ用の手袋には当たり前の機能なのでしょうが、

安い手袋しか使った事が無い私にはウレシイ機能です。



更に、

袖口を締め付けるライナーも考えてるなぁと、感心。

この部分を引っ張ると締め付けます↓


締めた状態↓


で、

この部分を引っ張ると解放されます↓


もちろん、

片手で、手袋を着装した状態でこなせます。

これもまた当たり前の機能なのでしょうね。

でも、

私にとってはオドロキの1つ。 ( ̄□ ̄;)!!


お値段もシーズンをちょっと外れていたのか、

2割引ではないですかっ♡


「2週連続でありがとうございます」

と、店員さんが言ったとか言わなかったとか... ^^;



帰ってきて、

分からない機能があったので調べてみる事にしました。

この部分↓


何故か左手のこの部分にフェルト状の突起が付いています。

コレなんだろね?


その時です。

この製品のメーカーが、

無知な私でも知っていたバートンさんと気が付いたのは...
(ってか、この手のメーカーってバートンしか知らないんですケドね(自爆))

ボーダーでもないのにたいそうなモノを買っちゃたよ(汗)


気を取り直してみて見ると、

その答えはすぐに見つかりました。


そこには、


「ゴーグルワイパー」


ワ、ワイパーだと!?



これは早速実戦に投入してその真価を問わなければ!!

でも、

現時点ではまだ一度も使っていませんけど、ナニカ?(滝汗)



1/30、
すみかわスノーパークで行われるZipfyの講習会で早速使ってみたいと思っています。





あっと、

忘れるところでした。

この手袋、

もう1つ分からない機能があります。

この部分(手の甲)に付いている小さなポケット↓





ココに何を入れるんですかね?

ご存知の方、教えて下され m(_ _)m





業務連絡

1/28 裏ブログ更新しました。
あやしいイグルー隊の皆様、
アクセスよろしくお願いします〜 ^^







あなたにおススメの記事