ZIPFY レッスン in すみかわスノーパーク その2
あ、タイトルを「私のリフト初体験記」に訂正します((核爆))
さて、
前回はリフトに乗る前で終わってしまいましたね(笑)
実のところ、
書き終わらせようと思っていましたが、
なんだか体がだるい、寒い、痛い...
これはもしや、
ウチのハニーを捕まえたあのインフルさんの仕業では!?
なんて気配を感じたのでおとなしく寝ました zzz。
お時間ある方、
前回の続きは↓”続きを読む”からドーゾ
え?
結局インフルさんはどうなったのかって?
どうなんでしょ
全身の筋肉痛で、
そんな気分になっただけかも。 ヾ(ーー )ォィ
リフト乗り場...
手に
リフト券を握りしめた私は、
長○部君に乗り方を教えてもらった通り、
係の方にチケットを見せます。
あ、
今回の長○部君、
実はZIPFYレッスンに参加予定でしたが、
到着が間に合わずに家族でスキーを楽しむ事になりました。
乗るタイミング...
黙って中腰で待っていれば良いのか?
リフトの動きに合わせて身体を水平移動させたら良いのか?
(どーやって?w)
「飛び乗らない」
と注意書きがありましたが、
ある意味、
リフトに乗る瞬間に後ろ向きに飛び乗らないとダメですよね?
なんて、
どーでもいい事を考えているうちに乗っかっていました(笑)
なんだ、大した事無いじゃ〜ん(爆)
でも、
このリフト券は手に持ってなきゃいけないのかな?
「ねぇ、長○部君!?」
と、後ろのリフトに乗っている彼に問いかけます。
「カード入れに入れるんだよ!」
カード入れ?
私のウェアにはそんなたいそうなモノはありません。
フッと手袋の
あのポケットを思い出しましたが、
流石のバートンさんところも、
定期券サイズのリフト券には対応していませんでした。
rideさ〜ん、
すみかわはICチップではありませんでした(泣)
「とりあえずポケットにしまっておいたら?」
そうする事にしますが、
ファスナーが...
掴めない ┐(´-`)┌
落としたらシャレにならないので、
リフト券を口にくわえて...
手袋脱いで...
おっ!
リーシュコードってこんな場面にも役立つのねっ
ゴソゴソ...ゴソゴソ...
これで何とかなりそうです。
「レストハウスの売店で腕とかに付けるヤツ売ってるよ♪(たぶん)」
長○部君、ナイス情報!
で、
結局、買っちゃったんですけどね↓(爆)
降りるタイミングも、
係の方がリフトの速度を落としてくれるので安心。
まぁ、
始めてのリフトにしちゃ、上出来でしょ?
そんなかんなで、
当日の様子は
コチラをご覧になってください。
(リンクでDECENBER ZIPFY blogに飛びます)
決して丸投げ等では...w
ここ、すみかわスノーパークの特筆すべき点は、
どんな乗り物を持っていってもリフト乗れる事!
(※第1リフトに限りますが...)
例えばこんなのとかも↓大丈夫です。
(腹這いになっての滑走はとても面白いですよ♪)
係のおじさんに確認しました v
もっとも、
ほかのお客さんに迷惑にならない事が前提ですよ。
さて、
リフトで上がれる夢のような遊びを覚えたのですから、
遊ばない手はありませんよね?
何回もリフトを利用するうちに、
係のおじさんに覚えられたようです。
「もうヤミツキでしょ?」
「楽しくてしょうがないでしょ?」
「その丸いのってソリ?」
「あんたも飽きないねぇ...(汗)」
一方リフトで運ばれている私は、
ひと味違った感覚を楽しんでいました。
前の人が見えなくなるくらい吹雪が酷くなると、
コーグル越しに見る世界はまるで水の中にいる感じに似ています。
時折聴こえる支柱のスピーカーから流れる、
テンポの良い音楽で現実に引き戻されますが、
それを過ぎると、
また幻想的な世界に戻れます。
滑るのも楽しいですが、
リフトに揺られる時間もまた興味深いですね
さて今回のZIPFYレッスン。
私自身のテクニックの向上はありませんでしたが、
1つだけ分かった事があります。
それは、
体重を減らす事 ( ´¬`)つ─
さすれば私も一端のZIPFYライダーになれる...
気がします。
レッスンの最後は、
(いろいろ教えてもらいましたけど、レポになってない...ですよね w )
じゃんけん大会で〆ます!
賞品のオルトボックスとナルゲンはtaabooさん家のお子さんでしたかね?
いいもの貰ってましたよ〜♪
じゃんけんに負けた大人達は、
DECEMBERオリジナルステッカーを頂きました。
当日参加された皆様、
帽子とゴーグルで誰が誰だかお互いに分かりませんでしたが(笑)、
楽しい時間を共有出来きた事に感謝!
ありがとうございました。
あ、
こんなレポを読んでもZIPFYに興味を持たれた方、
ただ今セール中で20%オフだそうです(限定)。
急げ!
帰りに、
こんなモノを買ってみた。
これで首周りの対策もバッチリ!
のはず
でも、
ハニーと宇宙人達の分は...買って無い(爆)
あなたにおススメの記事