2009年03月11日
新左衛門の湯(しんざえもんのゆ)
上野野スキー場に行った前の週になりますが、
子供会の「スキーツアー」がありまして、
LittleRさんのお膝元、山形県は、山形蔵王温泉に行って来ました。
↑速攻の勝手にリンクですm(_ _)m
子供会ですからね、ウチの居候達が宇宙人である事は内緒です
私が幼少の頃と違って、子供の人数は激減していますが、
全くいない訳ではなく、今回は親子合わせて34人程のパーティー。
いや〜、会長さんご苦労様です。
朝からバスでの移動はらくちん ^^
こちらは、おんぶにだっこって感じで楽しませてもらいました。
で、スキーツアーと名が付きますが、実はスキー場に行く事がメインでして、
まぁ、スキーが出来ない人も参加出来るようにと、
ソリ遊びコースと温泉巡りコースが設定されていました。
山形蔵王には行った事がなかったので知りませんでしたが、
ロープウェイを乗り継いで登る事の出来る山頂に、お地蔵様がいるそうで、
ソリ遊びの後、早速Let's go!です。
日曜日は大変込み合うと言うロープウェイ乗り場ですが、
20年前と比べると1/4になったと子供会の会長は嘆きます。
スキー人口も確実に減少しているそうですが、
この日は整理券が出る程の賑わいです。
ゴンドラから下を覗き込むと、コース以外の林の中に転々と続く”足跡”を発見!
スノーシューとかでトレッキングも出来るそうで、この日も
至る所に足跡があります。
スキーは出来ないけど、こんな遊びも面白そうです。
後は、体力の問題ですね。
そんなかんなで到着。
地蔵はというと.....
雪に埋まってました.....。

続きはコチラ↓ 続きを読む
子供会の「スキーツアー」がありまして、
LittleRさんのお膝元、山形県は、山形蔵王温泉に行って来ました。
↑速攻の勝手にリンクですm(_ _)m
子供会ですからね、ウチの居候達が宇宙人である事は内緒です

私が幼少の頃と違って、子供の人数は激減していますが、
全くいない訳ではなく、今回は親子合わせて34人程のパーティー。
いや〜、会長さんご苦労様です。
朝からバスでの移動はらくちん ^^
こちらは、おんぶにだっこって感じで楽しませてもらいました。
で、スキーツアーと名が付きますが、実はスキー場に行く事がメインでして、
まぁ、スキーが出来ない人も参加出来るようにと、
ソリ遊びコースと温泉巡りコースが設定されていました。
山形蔵王には行った事がなかったので知りませんでしたが、
ロープウェイを乗り継いで登る事の出来る山頂に、お地蔵様がいるそうで、
ソリ遊びの後、早速Let's go!です。
日曜日は大変込み合うと言うロープウェイ乗り場ですが、
20年前と比べると1/4になったと子供会の会長は嘆きます。
スキー人口も確実に減少しているそうですが、
この日は整理券が出る程の賑わいです。
ゴンドラから下を覗き込むと、コース以外の林の中に転々と続く”足跡”を発見!
スノーシューとかでトレッキングも出来るそうで、この日も
至る所に足跡があります。
スキーは出来ないけど、こんな遊びも面白そうです。
後は、体力の問題ですね。
そんなかんなで到着。
地蔵はというと.....
雪に埋まってました.....。
続きはコチラ↓ 続きを読む