ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
画像付き最新記事
岩手山 (8/12)

VOICE (7/23)

石巻魂 (7/6)

最近のコメント

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年11月27日

関山隧道 山形側坑口 その3(終)

さて、

前々回(その2)前回(その1)と無事に山形側の坑口までたどり着いた我々は、

坑口に"フタ"がされているのを目の当たりにしました。

(Y樫君、携帯は圏外ですよ〜(汗))



ん? 坑口の右側には、

なにやらプレートが。


どうやらコレが原因らしい...



拡大してみる?w

お時間ある方↓からドーゾニコニコ  続きを読む


Posted by ちん婆 at 05:49Comments(16)★廃なモノ

2010年11月23日

関山隧道 山形側坑口 その2

前回は峠の説明だけで終わってしまいましたね(汗)

今回は、

山形側、東根から旧48号線(関山街道)を登り始めますダッシュ

旧国道と言えども廃道化は著しいと、

事前の調査(ネットや書物)で見聞きしていましたが、

山形側東根ルートは、

"とある事情"で最低限の整備がされているため、

登りやすいとの情報を得ていました。

軽4WDならそのまま隧道まで登れるとも...w


東根と言えば、

こんな凛々しい看板もありましたねぇ(汗)



そんな訳で、

登り始めたい方、

↓”続きを読む”からドーゾアップ




  続きを読む


Posted by ちん婆 at 06:35Comments(18)★廃なモノ

2010年11月20日

関山隧道 山形側坑口 その1

2週続けての山形遠征。

今回はかねてから訪れてみたかった、

宮城県と山形県の県境に位置する峠=関山峠を抜けるトンネルに行って来ました。

トンネルと言っても現道(国道48号線)の関山トンネルではなく、

そこから70Mほど上にある旧道の関山隧道です。

(写真は山形側旧道の入り口)


"廃"な物件に興味のある方、

↓"続きを読む"からドーゾ ニコニコ

あ、
心霊とか怪奇現象とかそんな記事じゃないよパー

  続きを読む


Posted by ちん婆 at 04:57Comments(16)★廃なモノ

2010年05月02日

廃道をゆく2

世の中はGW真っ盛りですね!

ってか、

GWってどういう意味ですか? ( ̄ー ̄?).....??ハテ??

はい。

あの方と同様に連休は仕事デス(汗)

日曜日返上で働いています。

忙しくてブログを書く暇もないんですよ〜 ^^


って、ウソ....


ホントはネタがありません(泣)



ネタが無いのと何処にも行けないって事で、

こんな本を買ってみました。

その名も、

「廃道をゆく2」



連休は仕事という同胞の方、

↓"続きを読む"からドーゾ男の子エーン(爆)  続きを読む


Posted by ちん婆 at 04:29Comments(8)★廃なモノ