2011年10月19日
がんばってますケド、ナニカ?w
震災から半年以上が過ぎ、
地震、津波の事よりも原発問題が大きな関心ごとになっていますねぇ。
ま、
それはさて置き、
趣味で撮り溜めていた「がんばろう」的な写真がある程度溜まったので、
ちょっとしたスライドショーを作ってみました。
YouTubuにアップしてみたのでご覧下さいませ。
イグルーのメンバーなら懐かしいメロディーですね。
はい、流用です(笑)
え?
速すぎて良く見れない?(爆)
そんな事だろうと思って、
ゆっくりめのロングバージョンも用意しました。
(優しさライセンスw)
と、い言いつつも、
ロングバージョンはある日突然消されるかも知れません。
なぜって...
お察し下さい m(_ _)m
楽曲の出所や使用に関しては、大目に見て下さいネ。
(だ、誰に言ってんの?)
ではまた

地震、津波の事よりも原発問題が大きな関心ごとになっていますねぇ。
ま、
それはさて置き、
趣味で撮り溜めていた「がんばろう」的な写真がある程度溜まったので、
ちょっとしたスライドショーを作ってみました。
YouTubuにアップしてみたのでご覧下さいませ。
イグルーのメンバーなら懐かしいメロディーですね。
はい、流用です(笑)
え?
速すぎて良く見れない?(爆)
そんな事だろうと思って、
ゆっくりめのロングバージョンも用意しました。
(優しさライセンスw)
と、い言いつつも、
ロングバージョンはある日突然消されるかも知れません。
なぜって...
お察し下さい m(_ _)m
楽曲の出所や使用に関しては、大目に見て下さいネ。
(だ、誰に言ってんの?)
ではまた


2011年07月23日
VOICE
いよいよ始まりますねぇ ^^
スタンドアップウィーク♪

石巻をヴァージョンアップさせるなぞの組織、
秘密結社ISHINOMAKI 2.0
その一環で、
フリーペーパーが制作され、
この程完成に至りました。

その名もVOICE
何気に私もインタビューを受け、紹介されています。
私の素顔と名前を知りたい方は、
是非ゲットして下さい。
え?
何処で...??
ほ、欲しい方、送ります。

OMにてご連絡を(笑)
スタンドアップウィーク♪

石巻をヴァージョンアップさせるなぞの組織、
秘密結社ISHINOMAKI 2.0
その一環で、
フリーペーパーが制作され、
この程完成に至りました。

その名もVOICE
何気に私もインタビューを受け、紹介されています。
私の素顔と名前を知りたい方は、
是非ゲットして下さい。
え?
何処で...??
ほ、欲しい方、送ります。

OMにてご連絡を(笑)
2011年07月21日
那須で講演会♪
先日、
例のTシャツを売りに那須に行って来ました。
ついでに講演会も...
ええ、
無職なんで、
いろんな事してますが、ナニカ? w

あ、
講演を聴きにいった訳ではなく、
しにいったんですよw
お時間ある方、
"↓続きを読む"からご覧下さい
続きを読む
例のTシャツを売りに那須に行って来ました。
ついでに講演会も...
ええ、
無職なんで、
いろんな事してますが、ナニカ? w
あ、
講演を聴きにいった訳ではなく、
しにいったんですよw
お時間ある方、
"↓続きを読む"からご覧下さい

続きを読む
2011年07月06日
2011年07月01日
石巻 復興ウォーキング
こんにちは。
最近「糖尿病」と診断されたちん婆です(爆汗)
思えば、
震災頃からいろいろな症状が出てきたので、
恐らくストレスではないかと勝手に思ってるんですが...
アマイ? w
そんな中、(どんな中?
)
石巻で面白い企画が立ち上がっています。
その名も、
「被災地石巻 復興ウォーキング」
(クリックで申込書もダウンロードできます♪)

被災地を歩いて見て回ろうという趣旨です。
被災直後から、
"被災地観光"や"売名行為に来る芸能人"という言葉を見聞きする度に、
はぁ?ナメてんの?
などと憤りを感じていましたが、
ここにきて、
むしろ、
大勢の人に現実を見てもらいたい...
歩みは遅いですが、確実に復興している姿をみて、
誰かに伝えてほしいと思うようになりました。
正直、
何も無くなってしまった"爆心地"に誰が来たいとおもうのか--
しかし、
そこには被災地という「観光資源」があるではありませんか。
人が集まれば何かが始まり動き出します。
最近石巻を訪れた友人には、
「もう少し早く来てたら、もっとスゲー光景が見れたんだよ♪」
とか、
訪れようとしている別の友人には、
「早く来ないと震災の爪痕が日に日に消えちゃうゾ!」
などと、
半ば自虐的な発言ではありますが、
そんな会話をしています。
この機会に、
石巻に足を伸ばしてみませんか?
そして、震災の街を歩いてみませんか?

え!?
私ですか?
そ、その日は別の用事があって参加できないんですっ (T△T)
ではまたぁ
コソーリ
最近「糖尿病」と診断されたちん婆です(爆汗)
思えば、
震災頃からいろいろな症状が出てきたので、
恐らくストレスではないかと勝手に思ってるんですが...
アマイ? w
そんな中、(どんな中?

石巻で面白い企画が立ち上がっています。
その名も、
「被災地石巻 復興ウォーキング」
(クリックで申込書もダウンロードできます♪)

被災地を歩いて見て回ろうという趣旨です。
被災直後から、
"被災地観光"や"売名行為に来る芸能人"という言葉を見聞きする度に、
はぁ?ナメてんの?
などと憤りを感じていましたが、
ここにきて、
むしろ、
大勢の人に現実を見てもらいたい...
歩みは遅いですが、確実に復興している姿をみて、
誰かに伝えてほしいと思うようになりました。
正直、
何も無くなってしまった"爆心地"に誰が来たいとおもうのか--
しかし、
そこには被災地という「観光資源」があるではありませんか。
人が集まれば何かが始まり動き出します。
最近石巻を訪れた友人には、
「もう少し早く来てたら、もっとスゲー光景が見れたんだよ♪」
とか、
訪れようとしている別の友人には、
「早く来ないと震災の爪痕が日に日に消えちゃうゾ!」
などと、
半ば自虐的な発言ではありますが、
そんな会話をしています。
この機会に、
石巻に足を伸ばしてみませんか?
そして、震災の街を歩いてみませんか?
え!?
私ですか?
そ、その日は別の用事があって参加できないんですっ (T△T)
ではまたぁ

