SP ローチェア30用サイドバック?

ちん婆

2010年07月01日 02:44

先日、

ウチのハニーの思い付きで購入に至った、

SP社のローチェア30。


スノーピーク(snow peak) ローチェア30






座り心地も申し分無く、

数年前、

ジャスコで1580円でGETし、

これまで使い倒してきたイスよりも、


コンパクトで、

しかも半分近く軽いパフォーマンスには十分に満足しています。

し、しかし、

何かが足りない...


続き読む?(笑)
きっかけはゆかいさん家の小川のローチェア。

(↑photo by ゆかいさん)

肘掛けに何やら便利なものが付いてるのを見付けて、

気になってました(笑)

コレ↓

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) アームレストカバー

タバコや携帯を入れておくのに便利だなぁ、っと。





我家にやって来た、

ローチェア30にも似たようなモノをと考えて...

しかし、

小川のアームレストカバーを流用しようにも、

当然ながら小川製品専用だし、

そもそもSPとのアームレストの形状が全く違う。


比較↑↓(色じゃないよ)


で、

100均で良いモノを見つけて ( ̄∇+ ̄)vニヤリッ


商品名は「壁掛け収納ポケット」と表記してありますが、

写真に映る"ヒモ"を壁に掛けて使うのが、

本来の使い方の様ですね。

たまたまヒモを通してある部分に筒状の空間があったので、

もしやと思って取り付けてみると...



ピッタリ


まぁ、

たまたまジャストフィットしただけなので、

無加工で取り付け出来ましたが、

同じ構造の収納ポケット製品なら、

簡単な加工で工作できるでしょう。


欲を言えば、

スッポ抜け防止に、

筒状の空間の内側に滑り止めのマットなんかを縫い付けたり、

アームの後ろに回せるストッパーなんかを取り付ければ、

よりカンペキかと(笑)


取り付けたまま収束収納出来ますので、

なくしてしまう事も無いでしょう。多分 w


100円で、

しかも無加工でここまで機能的になるなら、

文句はありません v






あなたにおススメの記事
関連記事