昔話その2
思えばBE-PALって雑誌が創刊した時は、バックパック中心の泥臭い記事が多くて、当時はキャンプ道具なんてホムセンなんかでは売ってない。REIからメールオーダーで手に入れたりしてBE-PALの記事内容をトレースしてました。中学生が郵便小為替なんて普通利用しないよね。携帯が世の中に浸透する頃には、特集記事に段々と電化製品を外に持ち出す企画が多くなってきて、その辺から読まなくなったなぁ。なんか無理やり外で使おうって感じがスポンサーの広告にも現れてたっけ。今はいいトコ取りで自然に溶け込んでる。いゃー本当にいい時代になったなぁ。なんと言ってもアウトドア好きが増えた事によって、需要の裾野が広がってくれたことに感謝。テクノロジーの進化に感謝します。バグルスの連中は未来を悲観し過ぎた。曲は今でも新鮮だケドね。
関連記事