CAMEL filters

ちん婆

2008年12月17日 05:38

大掃除を兼ねた部屋の模様替えの最中

足下に落ちて来た”それ”は

私の人格形成時期に大きく関わる事になる

ノスタルジー満載の「タバコ」だった


製造年月日 不明
消費期限  不明
購入時期  不明

封は切ってない.....

RJRのロゴが無いから、少なくても2003年以前ではなさそうだ。

過去に、開封済みで期限切れのタバコを吸った事はあるが、

不味くて吸えた代物ではなかった。

食い物でないのだから、大丈夫か?

何が大丈夫かって? そりゃ吸おうとしてるんですよ。そのタバコを。



..........

若干劣化した味は残るものの、吸えない、訳ではなさそうだ。

オールドジョーのトボケたらくだ顔が、またいい味を出しているではないか。



私は、高校の時から隠れてタバコを吸うようなイリーガルな学生だった。

何を思ったか、うちの親父がハワイ土産で買って来てくれたのはキャメル。

しかも1カートン。

つーか、なんで俺の吸ってるタバコの銘柄を、




知ってんだよ!



バレてないと思ってた俺様が浅知恵だったんだね。

母親からは火事にされたらたまらんと、大きなガラス製の灰皿を持たされたっけ。

「キャメルのためなら10マイルも苦じゃないさ」と格好をつけて、

売ってるお店まで自転車で買いに行ったりね。

ジッポーで火をつけるとコレがまた旨いんだ。

十数年の相棒だったけど、

気がつけば、250円が320円になってたよ

今では、どこでも売ってるマイルドセブンライトになっちゃった。





ともかく、一服を付けて、次のネタでも、考えようか?





って、

かなり疲れてるのか?

本当にネタ切れなのか?

求めれば、求めるほど、

スローライフにはほど遠い.....

師が走る 師走とはよく言ったものだ。





あなたにおススメの記事
関連記事