黒ひげ博士

ちん婆

2009年01月07日 01:21

あけましておめでとうございます。

予告通り水曜日になってしまいました。

もっと早くにご挨拶をしたかったのですが、

今年も、なにとぞ、よろしくお願いします。

m(_ _)m


さて、

お正月はなにかと賑やかに人が集まりますね。

今年も奥様の親戚一同に加わって、正月を過ごして来ました。

元旦は行けないので、2日に行くのが毎年の儀式←大げさ

集まった人数がなんと、





29人!





集まり過ぎです.....

全員泊まりです。

旅館ではなく、普通の一軒家です

我が家は、寝袋を持参しました。

子供も大勢います。

で、

満を持して登場したのがこの

「黒ひげ博士」

黒ひげ危機一髪の最新ヴァージョン。
電池で動きます。



白い”ひげ”なのに、



黒ひげ博士



最新式らしく、スイッチを入れるとしゃべります。

フェイントもメチャメチャかましてくれます。

たまに電気が走ります。

感電必至!

(ウソ)

これが思いのほか、大人気!!

ここで、改めて取説を読んでみると、

驚愕の新事実が!!

それは、

最初に飛び出させた人が、







勝ち!






その現場にいた、私を含めたすべての大人が間違った認識を持っていました.....。

真実の物語はこうです。

囚われの身になった「黒ひげ」をタルの中から脱出させよう.....と。

子供の頃から、飛ばしてしまった人が”負け”とばかり思ってましたが、

皆さんはご存知でしたか?

認識は常に改めなければいけません。

2009年を生き抜くキーワード。

それは、





黒ひげは、飛ばした人が勝ち





意味不明?


で、ではまた



あなたにおススメの記事
関連記事