The-T (ザ ティ)

ちん婆

2009年06月14日 05:57

あまりにもネタがなさ過ぎなので、

困った時のパズルネタで記事埋めのお茶を濁したい。

"カテゴリー パズル" 第二回目のお題は、

The-T (ザ ティ)。


興味のある方は”続きを読む”からドーゾ。
前回の「マーブル」は、

相変わらず元に戻せないでいますが、

(つーか、ホントは半分飽きてたりする)

その事は、

チョト忘れて、

シルエットパズルと呼ばれる、

パズルを紹介しよう。


よく、

温泉宿なんかで見た事がある方も多いでしょう。

部屋のちゃぶ台の上に置いてあって、

遊ばせて、

興味があれば、

売店で売ってますよ的な商法でおなじみですね。


このパズルは、

4つのピースから成り立っていて、


組み合わせながら、

さまざまな”形”をそろえるという、

単純ながらも、奥深い代物。

箱にはこんな感じで入っています(初期設定)


それを、

このようなお題にそって形を作る訳であります。



で、代表的な形が、

「T」


正解は↓



秘密です。


シルエットパズル的には、

この「T」が初級編、入門用ってな感じになっています。


実はこのパズル、

私の職場でアルバイトの面接で使っています。

そう、面接試験の1つ。

「頭の柔らかさを客観的に判定する」と言えば、

カッコイイですが、

まぁ、コミュニケーションの一種でしょうか。


今迄数々のアルバイト君に挑戦して頂きましたが、

15分以上時間がかかると、

バカと判断されます ^^

まぁ、正解を出す平均時間は7分でしょうか。

出来ないからと言って、

不合格にはなりませんケドね。


過去の経験則として、

早く正解を出せるヤツ程、

バイト人員としての性能は高い傾向を示します。

つまり、

物事に柔軟に対応出来き、

要領が良いって事でしょうか。

仕事を覚えるのも早いですね。


このシルエットパズル、

コレクションしてますんで、

ネタ切れの際の、

予備ネタで活用出来そうですよね?

.....


そんな訳で、





あなたの職場にもお一ついかがですか?



あなたにおススメの記事
関連記事