奥新川で魚になる#1

ちん婆

2009年07月23日 03:26

海の日絡みの連休でしたが、

海とは逆方向の川に行って来ました。

場所は宮城県、作並温泉の近く、

電車でも行ける秘境のキャンプ場


奥新川キャンプ場です。


そんな山奥にあるキャンプ場を覗いてみたい方は、

↓続きを読むからドーゾ
今回は、

義理の弟一家とのファミリーキャンプです。

あいにく、日曜日の天気予報は雨。

私、

結構な雨男なんで、

キャンプでの「雨」は嫌いじゃありません。

なぜって?

雨降りも、気分次第じゃロマンチックでしょ

でも、

虫は大嫌いです。

で、

禁断のアイテムの購入を決意しました。


まずはキャンパーの聖地、

WILD-1仙台泉店に寄り道です。



詳しい経緯とレビューは次回に回すとして、

目的地の奥新川に向います。


この場所にたどり着くためには、

冒頭写真の入り口から、

約3.6Kmのダートな道を進まなければなりません。


時にはこんな大きな水たまりも.....。


熊も出るそうです。


トンネルの先は.....



モ ク テ キ チ シ ュ ウ ヘ ン デ ス 。




とりあえず、

キャンプサイトの全貌をパノラマ風にしました。

おヒマな方は、

画像を別に保存して、くっつけてお楽しみください。

順番は、

4,3,2,1,
8,7,6,5,

です。







今年始めての、

お泊まりのキャンプでしたから、

はしゃぎ過ぎました.....。

疲れが取れません。

今夜はココ迄。

もう寝ます。



え?

WILD-1で何買ったかって?

これです↓


詳細は後日ね。

ではまた



奥新川で魚になる#2はコチラからドーゾ。
奥新川で魚になる#3(最終回)はコチラからドーゾ。

あなたにおススメの記事
関連記事