ユニセラのメンテナンス

ちん婆

2009年08月07日 04:34

あのユニセラTGの、

メンテナンスを思いつきました。

悪名高き、

水濡れ厳禁の、

セラミック卓上コンロをキレイにします

使用する道具達は.....。



気になる?

興味のある方は、

↓”続きを読む”からドーゾ ^^

キッカケは、

以前にアップした、

ユニセラの記事。

アクセス解析を見ていたら、

「ユニセラ 掃除」「ユニセラ メンテ」

とかの検索ワードが意外と多かったので、

気になっていました。


そうこうしていたある日、

ダッチオーブンをメンテする時に思いつきました。





こ、これだぁ!!




セラミックに付着した油脂を、

炭化させれば良いのでは?


そうと決まれば、

早速実行です!


用意するものは、バーナー。


ススが出ない燃焼器具なら、

ガスコンロでも大丈夫かと ^^

それと、

ワイヤーブラシ。

ステンレスと真ちゅうの2種類があると更にいいかも。


特に、このスクレイパー付きがオススメです。



やり方は、

至って簡単。

まんべんなく、バーナーで全体を焼いて、

油脂などを炭化させます。


いい感じで焼けたなら、

ワイヤーブラシでゴシゴシとブラッシング。

仕上げに、

真ちゅうブラシで磨いてやると、

ピカピカになります。


それでは比較してみましょう


ビフォー(3回使用したもの)


アフター


ウソ↑。







ホント↓




もう一度 ^^


ビフォー




アフター




これ、

伊藤家の食卓で採用されませんかね?






......。


もしかして、

知らなかったのは、

私だけ??





ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG



あなたにおススメの記事
関連記事