新型インフルエンザ
先週の
土曜日の事。
宇宙人1号が、
熱があると言ってバスケの練習から早引きしてきました。
急な発熱だったので、
「それってインフルじゃねーの?」
可能性は否定出来ません。
(ついに↑高性能マスクの出番か?)
医者に行くにしても、
宇宙人を診てくれる病院はあるのか?
つーか、動物病院?
この後の展開に、
興味のある方は
↓”続きを読む”からドーゾ。
とりあえず、
宇宙人絡みの話ですから、
FBIのモルダー捜査官に連絡すべきでしょう。
い、いや、
悪化した時のために、
対応策を考えておかなくてはいけません。
関係機関に連絡して対応を仰いだ方が良いだろうと、
電話番号を調べるために、
市のHPにアクセスしてみます。
ところが!
受付時間は
平日の8:00〜17:30。
なに!
※緊急時には、受付時間外(平日夜間、土・日曜日)でも対応いたします。
それならば、早速電話してみよう。
ぷるるるるるるっる.....
自動音声が流れ来て、
「平日にお電話下さい。」
.....。
って
オイ!
なめてんの?
FBIの電話番号も載ってないし、
使えねぇ〜!!
ご丁寧に、
新型インフルエンザ対策本部会議の決定方針は載ってるけど、
それって一般市民に関係あんの?
単なるポーズだよね?
一応、話し合いはしてますよ〜。
何もしてない訳ではないですよ〜。
って。
こっちが本当に知りたいのは、
緊急事態になった時の連絡先なのよ
市がダメなら県か?
確かあそこには、24時間対応の窓口があったはず。
どれどれ、
【新型インフルエンザ関連情報】
ん?
新型インフルエンザ24時間対応窓口については,
県内での相談件数減少により,平成21年7月17日(金)で
休止しました。
今後,急な発熱などの症状が出た方は,
事前に医療機関に電話連絡して,
医師の指示のもと受診するか,
最寄の保健所の発熱相談センターへご相談ください。
.....。
最寄りの保健所、
誰も電話に出ないんですケド
これが噂の、
た ら い ま わ し か ?
市も県もダメなら、
国か?
ねぇ、厚生労働省さん。
ありました。
「新型インフルエンザに関する情報」
あれれ?
厚生労働省において一般の方からの電話相談窓口を開設しております(当面の間)。
○受付日
平日
○受付時間 10:00〜18:00 ※6月5日(金)は9:00〜21:00
※6月6日(土)より受付日、受付時間が変更になりました。
.....お前もか?
WHOがフェーズ6を宣言したと言うのに、
この国の対応はなんなんだろう?
何のために税金を納めているんだろう?
お役所ってのは、
この手の緊急事態は平日の昼間にしか起こらないと考えているらしい。
まぁ、
厚生労働省のHPでの説明は、
有益な情報が分かりやすく書いてあったんで、
とても参考になりましたが。
(でも、FBIの電話番号は載っていません)
あくまで、
私が知りたかったのは、土日や休日、または夜間に、
新型インフルエンザに対応している、当番医の情報や対応策なのです。
土曜日の夜に症状が悪化して、
重篤な状態になり、
こりゃ、新型インフルエンザっぽいなって時は、
どーすりゃいいの!?
と、ゆー事なんですね。
まさに、
今そこにある危機なんです。
ジャックライアンなんですよ。
(↑彼はCIAね、念のため)
折しも、
その日は期日前投票に行った午後の事。
立会人名目で、
係の人がいっぱい居ました。
ヒマそうにして。
その人員の一部を、
このような場合に備えて配置してもいいのでは?
と、
そんな事を考えてしまいます。
まぁ、
ヤバい時は、
119番に連絡するのが手っ取り早いのかなぁ、
と思い直して、
少し様子を見る事にしました。
しかし!!!!
そこには、
おやつを食べながら、
テレビ観て、
ニヤニヤしている1号の姿が.....
お、お、お前、
具合が悪いんじゃなかったの??
「おやつ食べたら治ったよ」
バカヤロー!
この一連の怒りはどこに向ければいいの?
ねえ、スカリー?
あなたにおススメの記事
関連記事