ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
画像付き最新記事
岩手山 (8/12)

VOICE (7/23)

石巻魂 (7/6)

最近のコメント

2011年06月20日

この3ヶ月、私は何をやっていたのか?

この3ヶ月、私は何をやっていたのか?

それは、

一口に言って、

洗い物三昧でしょうか(笑)


震災前、

週に1回は用も無いのに、

惜しげも無く通っていたホームセンターですが、

震災後、

当然と言ぁ、当然ですが、

コンビニはおろか周辺のほとんどのお店は休業状態になりました。

なんせ、

どこもかしこもこんな状態ですからねぇ…
この3ヶ月、私は何をやっていたのか?
(S6の前も瓦礫でいっぱいです)

この3ヶ月、私は何をやっていたのか?
(自宅前でたき火。三脚スタンド大活躍♪)


片付けや掃除、何かの修理をしたくでも、

道具なんかは流されたり、

壊れたりで使い物にはなりません(泣)



郊外のホームセンターが再開したと言う情報を受けて、

最初に買ったのは...


お時間ある方、

"↓続きを読む"からどーぞ♪



郊外(蛇田地区)にあるホームセンターには、

朝から長蛇の列です。

初売りじゃあるまいし、ホムセンで行列って…(汗)

店内の混雑を緩和するため、

数十人単位、時間差での入店規制が敷かれていました。
(20人入って、10人出たら、次の20人が入れる…の繰り返し)

しかも「お一人様15点まで」という条件付きです。

まぁ、

おかげで暴動のような慌ただしい買い物をせずに済みましたケド。


しっかし、

このホムセンがある蛇田地区ってのは津波の被害を免れた地位域です。

当然、"非被災"のお客さんも来る訳で、

靴に泥なんてついていない小奇麗な格好のご夫人も来店しています。

私はというと、

泥だらけの長靴に、

数週間着っぱなしの薄汚れたジャンパー姿…

実際、温度差を感じましたねぇガーン

列に並んでいた後ろのカップルが、

「隣のスーパーでビール買って来てよ、風呂上がりに飲むから"冷たいヤツ"ね♪」

などとのたまうのを聞くと、まるで別世界の話です。

数週間、電気はおろか、水さえ来ていない地区に住んでいましたから、

風呂と冷たいビールの意味が分かりません。


しばらくの間、

泥や瓦礫だらけの被災地に、

靴の汚れを気にするような人種を見かけると、

それだけで信用できなくなりました(マジ人間不信ですよ)。


あっ、愚痴になっちゃいましたね。 ^^;



何はともあれ、

最初に買ったのは、

高圧洗浄機:ケルヒャー(我が家での呼び名 w )と
この3ヶ月、私は何をやっていたのか?
(便宜上ケルヒャーと呼んでいますが、実際はリョービ製AJP-1410 )

潤滑油の王様、クレ556。
この3ヶ月、私は何をやっていたのか?

インパクトドライバー
この3ヶ月、私は何をやっていたのか?

それに、

何かのプレイに使えそうな巨大なロウソクハート
この3ヶ月、私は何をやっていたのか?


もちろん買いましたけど、ナニカ? (爆)



ここまで書いて来て、

タイトルを「ホムセン買物記」にしようかと悩んでますが、

このまま続けますパー


で、

この高圧洗浄機、

話には聞いていましたが、

一言「スゲーっ!!」

例えばこんなに汚れたディプロイ7も(MO)、
画像

我が愛艇グモテックスも(MO)、
画像


開けるのが怖かったツールボックス…
この3ヶ月、私は何をやっていたのか?
(泥しか見えませんが、ソリステ入ってます)


いいすねぇ(笑)
この3ヶ月、私は何をやっていたのか?


あの有名なNステも(MO)…
画像


ドロメダリーは言葉の通り、"ドロ"メダリー(苦笑)
この3ヶ月、私は何をやっていたのか?



もちろん、

家や店の片付けが終わってからです。

その間、

一時保管場所に指定されていたカーゴトレーラーには、

キャンプ道具や私の趣味の品が満載です。
この3ヶ月、私は何をやっていたのか?

無論、カーゴも含めて洗いましたよ...



でも、

やはり塩分を含んだ"泥"というのはやっかいで、

長く浸かっていると、

その場は奇麗になりますが、

特に金属(ステンレス以外)はいくら磨いて556を施しても、

最終的にはダメになりますね。

電気のコンセントやスイッチはそれが如実に現れます。

プラスティックは表面の色が変わりますし、

木製品は木目に細かい砂(泥)が入り込んで黒くなります。

吸い込みやすい素材だと御埋木風に...
この3ヶ月、私は何をやっていたのか?

さらに、

栄養たっぷりな泥ですから、

通気性が悪いところに保管していると確実に腐海w(カビ)が進行します(滝汗)

写真はあえて...



要は、

「新しく買い替えろ」って事でしょうかね男の子エーン


ん?

今回はオチが無い



強いて落とせば、


ケルヒャーを買ってから気付いたんですが...

当時、

私の住む地区って、

まだ電気と水道が復旧していなかったんですねビックリ



なんだかなぁ汗




次回は、

ちん婆的妄想都市計画の予定です。





で、ではまた!パーキラキラ
















同じカテゴリー(東北関東大震災)の記事画像
ビフォーアフター
ビューティフルドリーマー
祝!電気きますた
瓦礫の中のオアシス
Let's play tennis ?
断水時のトイレを考える
同じカテゴリー(東北関東大震災)の記事
 ビフォーアフター (2011-06-10 11:25)
 ビューティフルドリーマー (2011-04-12 00:38)
 祝!電気きますた (2011-04-03 23:58)
 瓦礫の中のオアシス (2011-04-02 03:15)
 Let's play tennis ? (2011-04-01 10:11)
 断水時のトイレを考える (2011-03-30 04:51)

コメントはこちら 過去記事歓迎!
こらっ、私の活躍とか全然書かれてないじゃないですか

まっ、言うほどの役には立てなかったと反省しておりますよ


【業務連絡】
LEGOブロックは出しっぱなしだと2号に伝えてください
Posted by せのきん at 2011年06月20日 17:59
せのきんさん (^^)/

あっ、忘れてました(汗)
階段裏の狭い空間での活躍、ありがとうございました。
ボランティアが被災地に入る前の活動だったので感謝してますよぉ♪
って、
私、スキマに入れなかったし...ねっ(爆)

伊達直人も来ましたねぇ...
まっ、
後々に書き綴って...多分w

[業務連絡]
スイマセン、片付けにいきます...これまたその内... w w
Posted by ちん婆 at 2011年06月20日 18:12
どもども~♪

先日はいきなりの電話失礼しました(汗

元気そうでしたので少し安心しました。。

ではでは、いずれまた・・・

PS:なにやら我が馬鹿息子の所に、石巻○○大○のパンフが・・・うぞ!^^
Posted by G親父 at 2011年06月21日 12:48
G親父さん(^◇^)

こちらこそ美味しいブツ、ありがとうございました!
半分食べて、
あとは宇宙人達が居ない時を見計らって、こそーりと...(爆)

>パンフ〜
実際不便ですよw(ボソ)
でも、
決まれば半ば合法的に石巻に来れますね〜(笑)
Posted by ちん婆 at 2011年06月21日 21:05
こんばんわ!

ケルヒャーって名前。
私も妙に腑に落ちますw
正式名称にしえ良いでしょうね♪( ´▽`)

妄想都市計画、楽しみですね~( ̄▽ ̄)
Posted by wish at 2011年06月21日 22:43
wishさん(^^)/

おっ、
タイムリーですねぇ(笑)
今その妄想記事を書いていたところです。
はい、
ネットが無事にやってきましたからっ(嬉)

>ケルヒャー〜
そうなんです。
なんか言い易いし、しっくりきますw
しかも、
「ケルヒャー」自体、
メーカーの名前なのに高圧線洗浄機の代名詞的なところもいいですよね ^^

パソコンと言えば、
macってな時代にならないかなぁ...
あっ、
それは違うか(爆)
Posted by ちん婆ちん婆 at 2011年06月21日 22:55
こんにちは^^

ネット繋がったんですか!!
良かったですね~^^

我が家でもケルヒャーじゃないけど、ケルヒャー活躍してます^^
持ち運びも楽だし使いやすいし、良い仕事してくれますね♪
Posted by mamonobumamonobu at 2011年06月22日 09:52
mamonobuさん\(^o^)/

>ネット繋がった〜
繋がりましたぁ
でも、
設定やらなんやら、妙に忙しいです(笑)

>我が家でもケルヒャー〜
あまりにも強力過ぎて、
やり過ぎには注意ですよね(汗)
我が家でも、
随分、ステッカーやら塗料やら剥がれちゃいましたよ

でも、頼りになるヤツです
元も取れましたし(爆)
Posted by ちん婆 at 2011年06月22日 12:12
グモちゃんのビフォーアフターをメールで画像もらってましたけど、やられてますねぇ…
これらのものの、仕分けはもう完了されたんですか?
しかし栄養たっぷりの泥。
ありがたくないですなぁ。
泥パック大好き美容フリークなら喜んだかな?
いや、泥レスファンなら…
いやいや、キャットファイトファンなら…

もう、やめておきます。
Posted by at 2011年07月16日 09:28
餅さん( ´ ▽ ` )ノ

やられついでに、
バルブもやられていました。
まぁ、震災前からですが…(笑)

泥パック…臭いがねぇ(; ̄ェ ̄)
でも、
キャットファイト、見てみたい。
いや、マジで(爆)

そう言えば、
プ◯シーキャットってまだ営業してますかね?
ええ、
あそこのお店です♡
Posted by ちん婆 at 2011年07月16日 20:10
はい!
昨日行ってきました~、マンゾクです。


なんてウソですよ?

あるんじゃないかなー、しばらくあの通り自体足を踏み入れてないからなー。

そう言えば、ススキノでは毎晩バケツ2杯分のアレが処理されるらしいですけど…

って、愛車の話だったのに、すっかりススキノ話。笑
Posted by 餅餅 at 2011年07月30日 09:52
餅 さん(^^)/

ではでは、
久しぶりに行ってみましょうか?(笑)

もちろん、
その時はブログのネタとして...(爆)
Posted by ちん婆 at 2011年07月30日 22:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
この3ヶ月、私は何をやっていたのか?
    コメント(12)