2011年06月29日
さようなら...我が愛車
震災後、
悲しき姿をあらわにする我が愛車...

ついに駐車場から撤去の時が...(涙)
路上に放置された被災車両は、
特に、
交通の妨げに位置していたものから順に撤去されていきましたが、
私の愛車は月極の駐車場にありましので、
最後に回されたという訳です。
さよならがあれば、コンニチハもあるさ...
続き、読んでみます?
悲しき姿をあらわにする我が愛車...
ついに駐車場から撤去の時が...(涙)
路上に放置された被災車両は、
特に、
交通の妨げに位置していたものから順に撤去されていきましたが、
私の愛車は月極の駐車場にありましので、
最後に回されたという訳です。
さよならがあれば、コンニチハもあるさ...
続き、読んでみます?

さて、
動く動かないは別として、
今後重要な「足」となるであろう、
自分の車がどうなっているのか心配になりますよね?
人によっては、
かなり遠くから流され方もいましたから、
私は、容易に自分の車を見つけられだけ、
ラッキーだったのかも知れません。
実際、
実家の近くに流されてきた車のも持ち主は、
"川向こう"から2週間かけてやっと見つけ出したとのこと、
(地元では北上川の対岸地域を"川向こう"もしくは"川むげぇ"と呼びます ^^; )
動かないと解っていても、喜びはひとしおなのでしょう。
しきりに記念写真を撮っていたのが印象的でした
あ、
私の車のお話ですよね?
容易に発見できたものの、
駐車場の入り口には別の障害が立ちふさがっていました(汗)

もちろん例に漏れず、
完全に水没していましたが、
もしやの期待に胸を躍らせます。
それは、
ゆかい研究所の復活の呪文(ニヤリ)
CPUを見つけろ!
とにかく乾かせ!
プラグを全部抜け!
外せるカバーは全部外せ!
でも、
ダメでした...
(写真まで送って頂いたのに...スイマセン
)
ゆかいさんいわく、
古きゃ古い程(年式が)、
ただの水なら乾かせばなんとかなるそうですが、
塩水(泥水)だと無理みたい...
完全乾燥後に、
ダメ元で、
ブースター使ってエンジンをかけようと試みましたが、
キー自体が回らない(滝汗)
内部が錆びて回りませんでした。
そりゃそうですよね、
ハザートとクラクションが作動した自点で、
すでにショートしてますから
2ヶ月後、
入り口に鎮座していた車も撤去されて、
ボランティアスタッフの協力で泥も無くなりました(MO↓)

zoomしてみる。

更にzoom in !

何か使えるものが無いかと車内を物色しますが、
ほとんど使えるものはありませんでした

一台車が買える位、
資金を投入したカーナビゲーションシステムやオーディオも...

せのきんさんから頂いた思い出の品も...

イグルーステッカーも悲しそう...

うちのハニーも...

(※過激派ではありません↑)
走行距離130269km(MO↓)

今まで私の無茶を聞きながらも走ってくれた我が愛車...
お前がいなければ何処にも行けなかったよ。
沢山の夢や思い出を運んでくれてありがとね。
おつかれ!

先週、
無事に旅立っていきました。

さようならと言えば、
購入後間もないiPadもまた水没しました

買った後でiPad「2」が出やがりましたから、
くやしいちゃくやしいですよね ( ̄Д ̄;)
いつもは2階に置いてあったのに、
震災当日にわざわざ1階に下ろしていたことに気付いたのには、
さほど時間はかかりませんでしたよ(ってバカ)
風のウワサで聞きましたが、
八戸の測量士や山形の理容師を初めとしたブロガーの間で、
なにやらiPadユーザーが増殖しているとのこと。
私も負けじと...
こんにちは、iPad君 w (MO↓)

お、お後がよろしいようで
動く動かないは別として、
今後重要な「足」となるであろう、
自分の車がどうなっているのか心配になりますよね?
人によっては、
かなり遠くから流され方もいましたから、
私は、容易に自分の車を見つけられだけ、
ラッキーだったのかも知れません。
実際、
実家の近くに流されてきた車のも持ち主は、
"川向こう"から2週間かけてやっと見つけ出したとのこと、
(地元では北上川の対岸地域を"川向こう"もしくは"川むげぇ"と呼びます ^^; )
動かないと解っていても、喜びはひとしおなのでしょう。
しきりに記念写真を撮っていたのが印象的でした

あ、
私の車のお話ですよね?
容易に発見できたものの、
駐車場の入り口には別の障害が立ちふさがっていました(汗)
もちろん例に漏れず、
完全に水没していましたが、
もしやの期待に胸を躍らせます。
それは、
ゆかい研究所の復活の呪文(ニヤリ)
CPUを見つけろ!
とにかく乾かせ!
プラグを全部抜け!
外せるカバーは全部外せ!
でも、
ダメでした...

(写真まで送って頂いたのに...スイマセン

ゆかいさんいわく、
古きゃ古い程(年式が)、
ただの水なら乾かせばなんとかなるそうですが、
塩水(泥水)だと無理みたい...
完全乾燥後に、
ダメ元で、
ブースター使ってエンジンをかけようと試みましたが、
キー自体が回らない(滝汗)
内部が錆びて回りませんでした。
そりゃそうですよね、
ハザートとクラクションが作動した自点で、
すでにショートしてますから

2ヶ月後、
入り口に鎮座していた車も撤去されて、
ボランティアスタッフの協力で泥も無くなりました(MO↓)
zoomしてみる。
更にzoom in !
何か使えるものが無いかと車内を物色しますが、
ほとんど使えるものはありませんでした

一台車が買える位、
資金を投入したカーナビゲーションシステムやオーディオも...
せのきんさんから頂いた思い出の品も...
イグルーステッカーも悲しそう...
うちのハニーも...
(※過激派ではありません↑)
走行距離130269km(MO↓)
今まで私の無茶を聞きながらも走ってくれた我が愛車...
お前がいなければ何処にも行けなかったよ。
沢山の夢や思い出を運んでくれてありがとね。
おつかれ!


先週、
無事に旅立っていきました。
さようならと言えば、
購入後間もないiPadもまた水没しました


買った後でiPad「2」が出やがりましたから、
くやしいちゃくやしいですよね ( ̄Д ̄;)
いつもは2階に置いてあったのに、
震災当日にわざわざ1階に下ろしていたことに気付いたのには、
さほど時間はかかりませんでしたよ(ってバカ)
風のウワサで聞きましたが、
八戸の測量士や山形の理容師を初めとしたブロガーの間で、
なにやらiPadユーザーが増殖しているとのこと。
私も負けじと...
こんにちは、iPad君 w (MO↓)

お、お後がよろしいようで

Posted by ちん婆 at 07:41│Comments(18)
│復興に向けて
コメントはこちら 過去記事歓迎!
おはようございます。
ipad…いいですよねぇ。
先日の寺院巡りで見せられて、魅せられました。
最近、こちらに行けてませんが…街も相当綺麗になったんでしょうねぇ。
また近いうちに伺いますが、まずは温泉ででも♪(´ε` )
ipad…いいですよねぇ。
先日の寺院巡りで見せられて、魅せられました。
最近、こちらに行けてませんが…街も相当綺麗になったんでしょうねぇ。
また近いうちに伺いますが、まずは温泉ででも♪(´ε` )
Posted by せのきん at 2011年06月29日 07:53
なんだか呪文も効果なしですいませんでした(;^_^A アセアセ
あんだけ砂混じりとは予想外 川の水没とは大違いですよね・・・
ところでiPadの下はなんですか? ( ・ω・)モニュ?ボディーカラーが同じような
あんだけ砂混じりとは予想外 川の水没とは大違いですよね・・・
ところでiPadの下はなんですか? ( ・ω・)モニュ?ボディーカラーが同じような
Posted by ゆかい at 2011年06月29日 09:30
クラッシックからの愛好家としては 外せない筈なのですが、、、
理解の無い上司の下では、「通信料」がネックで決済が降りません。。。
(iphone もだめ 涙)
さようなら、こんにちわ・・・・となると 「新車」!!!ですか・・・(笑)
理解の無い上司の下では、「通信料」がネックで決済が降りません。。。
(iphone もだめ 涙)
さようなら、こんにちわ・・・・となると 「新車」!!!ですか・・・(笑)
Posted by WindyJv
at 2011年06月29日 11:19

打ち合わせ後、せのきんさんのお供に、
ソフトバンクに直行いたしました。
今頃、せのきんさんは…スマホにはまっているはず(笑)
ちなみに、わたくしはipadを使いこなしておりません(汗)
ソフトバンクに直行いたしました。
今頃、せのきんさんは…スマホにはまっているはず(笑)
ちなみに、わたくしはipadを使いこなしておりません(汗)
Posted by ばーばー at 2011年06月29日 14:10
うちの会社の車も1台
海底に沈んでて、いまだ行方不明です(^-^;A
ヘドロにまみれるともうダメみたいですね。
車半分浸かった友人もダメだったそうです。
ipadいいですよね~
ネット徘徊にしか使ってませんが
それでもPC立ちあげるよりは楽かなw
海底に沈んでて、いまだ行方不明です(^-^;A
ヘドロにまみれるともうダメみたいですね。
車半分浸かった友人もダメだったそうです。
ipadいいですよね~
ネット徘徊にしか使ってませんが
それでもPC立ちあげるよりは楽かなw
Posted by wish
at 2011年06月29日 14:31

せのきんさん ( ´ ▽ ` )ノ
昨日の今日でiPhonですかっ!?
にしても、
新しもの好きですねぇ…あっ俺もか(爆)
先程、ウチのハニーに怒られちゃいました。
ん?
ということは、
FaceTime使えますよね?
アカウントが取れたら教えてくださいね♪
街並みはだいぶ綺麗になりましたが、
人が居ないので、
その分、寂しくなりましたよ(T . T)
では、
例のミッションでセッションしましょう(笑)
昨日の今日でiPhonですかっ!?
にしても、
新しもの好きですねぇ…あっ俺もか(爆)
先程、ウチのハニーに怒られちゃいました。
ん?
ということは、
FaceTime使えますよね?
アカウントが取れたら教えてくださいね♪
街並みはだいぶ綺麗になりましたが、
人が居ないので、
その分、寂しくなりましたよ(T . T)
では、
例のミッションでセッションしましょう(笑)
Posted by ちん婆 at 2011年06月29日 17:29
ゆかい さん(^^)/
その節はありがとうございました!
やはり、塩水だとダメなんですね(泣)
あらゆる所がサビサビで、
すでに車という状態では無かったですから...
逆に、
川の水没に見舞われた時は試してみますよっ♪
>ところでiPadの下はなんですか?〜
ノートパソコンです。
私、マカーなんで...(ニヤリ)
その節はありがとうございました!
やはり、塩水だとダメなんですね(泣)
あらゆる所がサビサビで、
すでに車という状態では無かったですから...
逆に、
川の水没に見舞われた時は試してみますよっ♪
>ところでiPadの下はなんですか?〜
ノートパソコンです。
私、マカーなんで...(ニヤリ)
Posted by ちん婆 at 2011年06月29日 17:41
Jv さん(^^)/
筋金入りですねぇ(笑)
通信料もパケホの時代です。
うまく説得してみたらいかがでしょうか...あ、無理か(怖)
>「新車」!!!ですか〜
い、いや、
2台に増殖したiPadの事ですよ〜 ^^;
パソコンも水没したんで、新調してみました。
新しいって素晴らしい!
っと、
その後が怖いんですけどね ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
筋金入りですねぇ(笑)
通信料もパケホの時代です。
うまく説得してみたらいかがでしょうか...あ、無理か(怖)
>「新車」!!!ですか〜
い、いや、
2台に増殖したiPadの事ですよ〜 ^^;
パソコンも水没したんで、新調してみました。
新しいって素晴らしい!
っと、
その後が怖いんですけどね ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
Posted by ちん婆 at 2011年06月29日 17:52
ばーばー さん(^^)/
作戦は成功したようですよっ(笑)
>使いこなしておりません〜
大丈夫、いじり倒せばおのずと覚えますよ♪
でも、
使っていくうちにflash使えなかったりして不便に見舞われますが、
ジョブスが言う通り、
アップルのリリースじゃなかったら売れないタブレット端末ですよ(爆)
結果、
ばーばーさんもじわじわとmacワールドに...ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ
作戦は成功したようですよっ(笑)
>使いこなしておりません〜
大丈夫、いじり倒せばおのずと覚えますよ♪
でも、
使っていくうちにflash使えなかったりして不便に見舞われますが、
ジョブスが言う通り、
アップルのリリースじゃなかったら売れないタブレット端末ですよ(爆)
結果、
ばーばーさんもじわじわとmacワールドに...ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ
Posted by ちん婆 at 2011年06月29日 18:01
wish さん(^^)/
>車半分浸かった友人もダメ〜
最新型ほどダメみたいです。
特にハイブリットは効果テキメン!
知人のプリウスは、
ホイールちょい上の浸水でウインカーが出なくなりました。
あの手の車は、
全部電気なので(ワイヤーではないので)、給油口すら開かないとか(汗)
>iPad〜
いいんですけど、
HTML5でしたっけ?
まだまだ世界標準じゃないので不便な事が多いですよ。
アプリメインで使いこなした方が、
今のところ正解ですね w
いま、
iPadを車載にしてカーナビとipod代わりに使えるか模索中です(笑)
上手くいったらそーとー便利なんですが...ニヤリ
ところで、
wishさんはFaseTime設定してます?
面白いですよっ ^^
>車半分浸かった友人もダメ〜
最新型ほどダメみたいです。
特にハイブリットは効果テキメン!
知人のプリウスは、
ホイールちょい上の浸水でウインカーが出なくなりました。
あの手の車は、
全部電気なので(ワイヤーではないので)、給油口すら開かないとか(汗)
>iPad〜
いいんですけど、
HTML5でしたっけ?
まだまだ世界標準じゃないので不便な事が多いですよ。
アプリメインで使いこなした方が、
今のところ正解ですね w
いま、
iPadを車載にしてカーナビとipod代わりに使えるか模索中です(笑)
上手くいったらそーとー便利なんですが...ニヤリ
ところで、
wishさんはFaseTime設定してます?
面白いですよっ ^^
Posted by ちん婆 at 2011年06月29日 18:16
こんばんは^^
長年連れ添った愛車との別れは辛いものがありますよね・・・
特にこんな別れは・・・
初めてちん婆さん一家とお会いした「イグルー」の時、
土手を走ってきたあの「S-MX」を今でも思い出します(涙)
iPad・・・サッパリ分からないのでスル―。。。。。。。(^_^;)
長年連れ添った愛車との別れは辛いものがありますよね・・・
特にこんな別れは・・・
初めてちん婆さん一家とお会いした「イグルー」の時、
土手を走ってきたあの「S-MX」を今でも思い出します(涙)
iPad・・・サッパリ分からないのでスル―。。。。。。。(^_^;)
Posted by mamonobu
at 2011年06月29日 20:29

ipad…
私的にはFlashが対応してないのが
一番不便( ̄◇ ̄;)
有料で閲覧できるアプリもあるようですが
お金払うくらいならPCですもんね( ̄▽ ̄)
ipad車載でナビいい案ですね!
うちはwiーfi版だからちと厳しいかな…
ところでFaseTime、何かよくわからない間に
設定はできてますよw
使い方はよく分かりませんが…あははw
これってskypeみたいなもんですか??
私的にはFlashが対応してないのが
一番不便( ̄◇ ̄;)
有料で閲覧できるアプリもあるようですが
お金払うくらいならPCですもんね( ̄▽ ̄)
ipad車載でナビいい案ですね!
うちはwiーfi版だからちと厳しいかな…
ところでFaseTime、何かよくわからない間に
設定はできてますよw
使い方はよく分かりませんが…あははw
これってskypeみたいなもんですか??
Posted by wish at 2011年06月29日 20:30
mamonobu さん(^^)/
ホントに悲しいですね...
思い返せば、ハニーより付き合いが長い訳だし(笑)
彼がいなければキャンプもこんな形で無かったかも知れませんから。
>ipad
スルーとは言わずに、触るだけでも...(爆)
楽しいですよ w
ホントに悲しいですね...
思い返せば、ハニーより付き合いが長い訳だし(笑)
彼がいなければキャンプもこんな形で無かったかも知れませんから。
>ipad
スルーとは言わずに、触るだけでも...(爆)
楽しいですよ w
Posted by ちん婆 at 2011年06月29日 21:08
wish さん(^^)/
flash不便ですよね(泣)
かく言う私も、
買ってから気付きましたからしょうがないんですけど...
>うちはwiーfi版だから〜
ウチもですよw
今日Docomoショップに行ってwi-fiルーター買ってきました。
これで気兼ねなく外に連れ出せます♡
>skypeみたいなもんですか?〜
逆にスカイプを知らないんですが、
機能的にはインターネットを使ったテレビ電話ですね。
後でアカウントとアドレス送ります。
試してみましょっ♪
flash不便ですよね(泣)
かく言う私も、
買ってから気付きましたからしょうがないんですけど...
>うちはwiーfi版だから〜
ウチもですよw
今日Docomoショップに行ってwi-fiルーター買ってきました。
これで気兼ねなく外に連れ出せます♡
>skypeみたいなもんですか?〜
逆にスカイプを知らないんですが、
機能的にはインターネットを使ったテレビ電話ですね。
後でアカウントとアドレス送ります。
試してみましょっ♪
Posted by ちん婆 at 2011年06月29日 21:15
またまた、すみません(^◇^;)
オレもipadでの、カーナビ化を模索中、車載キットも探してます。
ワンセグチューナー買っちゃいました。
ただ、車に合いそうなキットがないような…
オレもipadでの、カーナビ化を模索中、車載キットも探してます。
ワンセグチューナー買っちゃいました。
ただ、車に合いそうなキットがないような…
Posted by ばーばー at 2011年06月29日 21:18
もうすぐ21万Km、11年半の通勤車両も、
震災後に2週半燃料供給が絶たれている間に
ドライブシャフトのジョイントが錆びて交換になりました。
なので、今日のタイトルの辛い気持ちは
我が愛車にも近く訪れるのかも知れません。
我が家にも、いい加減交換したいのがあるんですが(以下自粛)・・・
震災後に2週半燃料供給が絶たれている間に
ドライブシャフトのジョイントが錆びて交換になりました。
なので、今日のタイトルの辛い気持ちは
我が愛車にも近く訪れるのかも知れません。
我が家にも、いい加減交換したいのがあるんですが(以下自粛)・・・
Posted by zuka at 2011年06月29日 21:35
ばーばー さん(^^)/
そうでしたか!
この調子でiPodとカーナビ(今回、共に車と心中してました)まで買ってしまったら、
家庭崩壊を招きそうなので、苦肉の策です。
iPadの車載アタッチメントは見た事があります。
ただ、
充電しながらFMで飛ばす事が出来るのかが謎なんですよね ^^;
その辺、調べてみます。
そうでしたか!
この調子でiPodとカーナビ(今回、共に車と心中してました)まで買ってしまったら、
家庭崩壊を招きそうなので、苦肉の策です。
iPadの車載アタッチメントは見た事があります。
ただ、
充電しながらFMで飛ばす事が出来るのかが謎なんですよね ^^;
その辺、調べてみます。
Posted by ちん婆 at 2011年06月29日 21:39
zuka さん(^^)/
車にサビは天敵ですね!
外回りは解りますが、
室内まで浸食されていたとは思いもよらず...
いや、
解っていたけどどうしようも出来無っかたのが真相です(汗)
お別れの日が来たら、
写真ぐらいは撮ってあげて下さいね ^^
>いい加減交換したいのが〜
システムも古くなると使い物にならなくなるのが運命ですよ(悲)
記憶媒体のフロッピーとかZIPとか...(懐かしいぃ)
MDもいつのまにか無くなってるし w
あっ、
モノの話ですよね?(汗)
車にサビは天敵ですね!
外回りは解りますが、
室内まで浸食されていたとは思いもよらず...
いや、
解っていたけどどうしようも出来無っかたのが真相です(汗)
お別れの日が来たら、
写真ぐらいは撮ってあげて下さいね ^^
>いい加減交換したいのが〜
システムも古くなると使い物にならなくなるのが運命ですよ(悲)
記憶媒体のフロッピーとかZIPとか...(懐かしいぃ)
MDもいつのまにか無くなってるし w
あっ、
モノの話ですよね?(汗)
Posted by ちん婆 at 2011年06月29日 21:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。