ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
画像付き最新記事
岩手山 (8/12)

VOICE (7/23)

石巻魂 (7/6)

最近のコメント

2009年02月12日

ロシア料理 トロイカ

岩手県、盛岡市にある小岩井農場に行って来ました。

なんでって、

冬ですからね。

そこで開催されている岩手雪まつりにいったんです。

札幌の雪まつりほど規模は大きくありませんが、

ローカルなお祭りとして人気があります。

でも、本当の目的は、

この後に寄り道するロシア料理屋さんです。^^

詳しくはまきば園だよりをご覧頂くとして、お茶を濁しますが、

私もブロガーのハシクレです。

1つ面白い所を紹介しましょうか。

ここでは、一年を通じてジンギスカンが食べられますが、

この雪まつりの時には、変わった趣向で味わう事が出来ます。

それは、
ロシア料理 トロイカ

そう、かまくらの中で

ジンギスカンを喰らう!

こんな感じで↓かまくらが作られています。
ロシア料理 トロイカ

まるで兵舎のようです。赤い服の係員はまるでMPに見えますよね?。
ロシア料理 トロイカ

入り口はタコツボを連想させられます(兵士一人が潜むように掘った穴)←どうでもいい?
ロシア料理 トロイカ

中はこんな感じで、大中小の大きさがあります。(これは大部屋)
ロシア料理 トロイカ

かまくらの中にはこたつがあって、さぞ暖かいだろうと思われますが、

アマいです。

テーブルに、こたつ布団が掛けてあるだけの、






ダミーですから。



アメリカ陸軍も、これには手を焼いたと聞いています。



(ウソ)

食券を買い求めてから、お肉等の食材を持って中に入ってください。
ロシア料理 トロイカ

実は去年も訪れて、このかまくらジンギスカンを頂きましたが、

お昼近くだった事もあり、小一時間程行列に並んだのを覚えています。

もし、来年にでも行かれる方が居りましたら、お時間には気をつけて。

寒いですが、

お味はGoodですから!!




ひとしきり遊んだ後は、本日のメインイベント

ロシア料理です。

盛岡から車で1時間程南下した、水沢北上と言う街にそのお店はあります。

その名も、

トロイカ!!
ロシア料理 トロイカ

トロイカとはロシア語で、「3」を表す言葉ですが、ナベアツは出て来ません。ナベツネも。

調べてみると、ロシアの三頭立ての馬車や馬ソリの事で、

その三頭の馬には「自由」「自治」「創造」の意味が込められているそうです。

なんだか意味深ですね。

ちなみに、ロシアでポーカーをして、スリーカードが揃うと、

”トロイカ”と言うそうです。


店内は落ち着いた雰囲気で、宇宙人達を押さえ込むのに苦労しましたが、

喫煙席には我々しかいなかったので、助かりました。

まずは定番のボルシチ(野菜と肉の煮込みスープ)
ロシア料理 トロイカ

サッパリとして暖まります。この日はとても寒かったのでなおさら。

スープを最後まで飲み干すと、暗号?が現れます。
ロシア料理 トロイカ


お次はビーフストロガノフ(ロシア風ビーフシチューをかけたご飯)
ロシア料理 トロイカ

初体験ですハート

一度食べてみたかったシチューなので、

少々お値段が張りますが、ヨシとしましょう。

初体験ってのは、幾つになってもいいもんですね。

しっかり堪能させて頂きました^^


ピロシキも欠かせませんよね。(ロシア風揚げパン)
ロシア料理 トロイカ

ここでは、三種類のピロシキ(野菜、チーズ、ひき肉)を用意してまして、

私のオススメはひき肉です。つかみ上げると崩れそうになるほど柔らかいものでした。

こんなにも美味しいピロシキは始めてです。


更にはロールキャベツ。
ロシア料理 トロイカ

え?

ロールキャベツに見えない?

私もそう思いましたよ。始めは。

グラタンの中にロールキャベツが入っている感じです。
ちょっと写真がキタナイね。食べかけだから、勘弁して下さい。
ロシア料理 トロイカ

ロールキャベツって元はロシア料理なんだそうですよ。

これは旨かったっす! フクースナ!

一番のオススメです。


次はつぼ焼きといって、”きのこ”や”魚介”のクリームシチューが入ったカップに、

パン生地やパイ生地で蓋をして焼いたもの。
ロシア料理 トロイカ

蓋を崩しながら食べるのが、楽しいのね。

ほとんど、長女(私に似て大食漢)に食べられたのが残念ですが、

ダッチオーブンで作れそうな気配です。

いつかチャレンジしてみましょう。


お土産に、チーズケーキを買って帰りました。
ロシア料理 トロイカ

ロシア料理 トロイカ

もちろん自家消費用で(笑)

味も濃厚ですが、この重量感がたまりません。ホントに重い。

興味のある方は是非、ご賞味ください。



この後、時間も遅くなったので急遽お泊まりする事に決定。

こんな事もあろうかと、下調べをしていたのが功をなしました。

その名も、

旅籠屋北上店
ロシア料理 トロイカ

トロイカのすぐ近所です.....。


そりゃね、キャンプでもして行きたいですよ。マジで。

でも、寒いし、暗いし、気力も無いし、いやじゃ無いし、花瓶も無いし♪

まぁ、ベットはよく眠れるって事でZZZ…


素泊まりの宿ですが、朝には焼きたてのクロワッサンが無料で食べられます。
ロシア料理 トロイカ

それに、コーヒー、紅茶、パンなんかも無料です。
ロシア料理 トロイカ  ロシア料理 トロイカ


そんな訳で、次の日は月曜日。

私は仕事が午後からなので余裕です。

しかし、

つぼ焼きを、ほとんど一人で食べてしまった長女へのお仕置きとして、

学校を午前中インチキ休みさせ、一路自宅に車を走らせるのでした。
(親の都合です↑汗




ロシア料理 トロイカ
↑いつものように勝手にお店を紹介しています。
不都合があればご一報ください。




ではまた。
До свидания. ダ スヴィダーニャ!
パー





コメントはこちら 過去記事歓迎!
雪まつりお疲れ様でした。
岩手県人のはしくれとして、盛岡在住時にお世話になりました。
やっぱりカマクラ内でのジンギスカンは最高だったと記憶しております。

旅籠屋ってちゃんと泊まれるんですね。
その前を通るたびに、実家が近く宿泊施設に
興味がない私は、勝手に怪しいアジアンマッサージ系の
施設かと思っていました。。。

ってゆーかトロイカは北上市でないすか?
旅籠屋含めて私の実家近いですし。
トロイカはおいしいですが単価は高いかもですね~。
Posted by 脱ぐとロシアンじょにー。 at 2009年02月15日 22:57
脱ぐとロシアンじょにー さん

じょにー君の実家がある街なのに、知ってたはずなのに.....
大変失礼致しましたぁ〜^^
水沢ではなく、北上ですよね。
早速訂正させて頂きます。

旅籠屋はファミリーユースの素泊まりの宿です。
ロシアンマッサージのお店には見えるケド(笑)
Posted by ちん婆ちん婆 at 2009年02月16日 21:15
ご無沙汰しとります!スノピのカタログ頂きました。ありがとうございます!付属のチタン製ブックマーカーは愛読中の本『安くていい家』にかっこよく収まり気にいりました。しかも今回のカタログ前回より製造工程の記載が詳細になってるような…まさにものづくりの魂を揺さぶる一冊ですな。
Posted by Kおんちゃん at 2009年02月17日 22:48
Kおんちゃん

無事に届きましたか。
あらためて、誕生日おめでとう。

やっぱり高くなった分、「ちゃんと作ってるんだよ」
って所を見せとかないと、ユーザーが納得しないからなのかなぁ〜
などと、ひねくれた考えしか思いつかないです(笑)

ブックマーカーは確かに使いやすいですね。
アマゾン辺りのブックマーカーは今イチだったので、
私も気に入っています。
Posted by ちん婆ちん婆 at 2009年02月18日 16:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロシア料理 トロイカ
    コメント(4)