2010年05月11日
日帰り弾丸ツアー(笑)
大型連休明けの日曜日。
サービス業を営んでいる私は、一週間遅れのお休みです。
家族の中で私だけ、
少しばかりの連休なので家族と時間を合わせられませんが、
まぁ、
休めるだけ、遊びに行けるだけまだましなのかも知れませんね
と、言う事で、
"ワイルド一番屋"での買い物から"牛"の現地調査、
さては温泉、〆の肉MAXまで...
日帰り弾丸ツアーの火ぶたが落とされました
興味ある方、
今回も非常に長い記事になりますが、
覚悟して↓"続きを読む"からドーゾ
具合が悪くなったら...まぁ、いっか(笑)
サービス業を営んでいる私は、一週間遅れのお休みです。
家族の中で私だけ、
少しばかりの連休なので家族と時間を合わせられませんが、
まぁ、
休めるだけ、遊びに行けるだけまだましなのかも知れませんね

と、言う事で、
"ワイルド一番屋"での買い物から"牛"の現地調査、
さては温泉、〆の肉MAXまで...
日帰り弾丸ツアーの火ぶたが落とされました

興味ある方、
今回も非常に長い記事になりますが、
覚悟して↓"続きを読む"からドーゾ

具合が悪くなったら...まぁ、いっか(笑)
この日は朝早く起きて精力的に行動する!
.....................................................................
1、松島のキャンプ場の視察
2、コットを修理に出すためにワイルド一番屋へ
3、"牛"の現地視察を兼ねてお外でお昼
4、温泉でマッタリ♨
......................................................................
の、予定でしたが、
そもそも起きたのが10時
初っ端から大きく予定が狂いましてね...
支度を整えて気がつけば11時半!
ダメだこりゃ
予定変更を余儀なくされます。
"牛"でのお昼を自宅に変更して、12時半に出発です
=3
さて、
コットの修理にワイルド一番屋に出かけた訳ですが、

どこが壊れたかというと、
ココと、

ココ。

(中途半端な長さのボルトで応急処置...以後そのまんま ^^; )
これは、
私の体重のせいではなく、
買った翌週に宇宙人たちが....
トランポリンって知ってます?
あれです(泣)
一番屋のセールの時でしたか、
店員さんと何気ない会話をしていましたら、
「あ、それなら(生地だけなら)無償で修理出来ますよ〜」
と、
ウレシイお言葉!
値上げ前の"スノーピーク製旧型コット"は、
その生地に問題(ほつれ易い)があったらしく、
持ち込めば無償で生地張り替えの作業をしてくれるそうです♡。
しかし!!
さっさとコットを預けてサヨナラとは行かず...
店内物色→気がつけばあれやこれやと買うはめに

時刻は既に午後3時半(汗)
詳細は第2の目的地、「牛」で広げて見て行きましょう。
と、
その前に、
ワイルド一番屋泉店の近く、
将監トンネルの上あたりにある、
「フレーズ」というケーキ屋さんでおやつを入手してからね♪

ナチュブロ東北では数々の伝説の舞台となった「牛」。
正式名称「達居森と湖畔自然公園キャンプ場?」

実は私、ココ初めての場所なんです。
で、
感想は...
こじんまりとしてナイスなキャンプ場ですね!

数日前に訪れた方から聞いていた炊事場の惨状を確認する為に、
恐る恐る近づいてみると...

!

(別アングルのライブカメラから ^^ )
奇麗に清掃されていました
おっ!
うわさの「牛」名物、石を挟んで使う蛇口(笑)

石だけ片付けられていない所をみると、
掃除してくれた人も分かってるんだろなぁ (゚▽゚)(。_。)(゚▽゚)(。_。)ウンウン
しかし、
誰かが(管理している所で)掃除してくれたはず。
始めから汚さないで使ってくれれば問題ないんだけど
汚したまま帰っちゃう人って、
自分の家でも同んなじ事するのかな?
残念な痕跡も発見。

今どき直火か!?
「・・・・・」
そして更にヒドいのはこれ↓

拡大してみると...

もろ6mmのBB弾じゃん
私もサバゲー好きですが、こういうのは頂けません。
隣の演習場で思う存分やったらいい。
あ、そう言う問題ではありませんね ヾ(ーー )ォィ
やっぱどこにでもコマッタチャンが居るらしい。
いづれその銃口は引き金を引いた本人に向けられるとも知らずに... ┐(´-`)┌
一応お約束の看板はありましたが...

ナゼ
なのか?
き、気を取り直して、
おやつブレイク!

ここに来た一応のコンセプトは、
デイキャンです(笑)
で、
こんな感じ

え?
これって只のピクニックだろ?
まぁ、そう言わずに
(汗)
あ、そうそう、
一番屋での買い物でしたね。
私が欲しかった水入れをゲットしました。

イグルーの時にJvさんに見せてもらったアレ。
名前を失念しまい、
せのきんさんに何度も同じ事を聞いて...
「プリ...ティ...ナントカ」(爆)
4リットルです。
最近チマタで人気急上昇中?の岩塩プレート!

はっち&JUNさん、
繋げてデカイ肉焼こう ( ̄∇+ ̄)vニヤリッ
マンボウ男さんいわく、
お湯で洗うと溶けちゃうそうで...(滝汗)
宇宙人にせがまれて、
何故か家族分買わされた「ライトマイファイアー スポーク」

アレ?
これってどこかで見たような気が....
マスヲ。さんの所でしたね(笑)
わたし、流行りモノには鈍感でして、
刻印の入れ墨にばかり気を取られていましたが、
その存在すら知らずに、
実物を初めて見ました(マジで)。
で、2号の話では、
ミドリ色は私用だそうです ( ̄ー ̄?).....??ハテ??
今回の買って良かった品に、
ウインドウスクリーンがあります。
以前持っていたものは、リフレクターに生まれ変わりましたので、
新規購入しました。

同じモノを買おうかと思っていましたが、
これ、
なかなかコンパクトで使い勝手がイイデス♡
時折突風が吹いていたこの日には、
うってつけのインプレッション日和でした。
早速使ってみる事に。

ちゃんと仕事してくれましたね〜。

250缶との比較はご覧の通り。

参考になります?
あ"
忘れてた!
1号にナルゲンも買わされました

やっぱりカバーも欲しくなる? せのきんさん!?(笑)

ついでにこんなモノまで...

今度借りようっと!(爆)
マッタリしてきたので、付近を散策しに行ってきます。
「まってぇ〜」

お前も好きねぇ
キャンプ場に隣接するエリアは陸上自衛隊の王城寺原演習場になってまして、

至る所に看板とエリアを取り囲むフェンスで仕切られています。

やはり監視体制は万全なようで...

あ、
炊事場のライブカメラはこの監視カメラにリンクさせておきました
で、
演習情報もちゃんと張られているんですね。

あ〜、俺もヘリのサーチライトに照らされてぇ〜!
ねぇ、JUNさん(笑)
この場所はもちろん立ち入り禁止なんですが、
山菜採りとか、時には演習時に結構な数の侵入者がいるそうです。
なんでもカラの薬莢目当てに侵入するそうで...
知り合いの隊員に聞いた話では、
そのような場合、
訓練の一環として、侵入者を捕獲、連行するんだそうな(汗)
撃たれる事は無いそうですが、
流れ弾とかあるかもね ∑( ̄[] ̄;)
さ、散策を続けましょうか。
気になってたんですが、
ここのトイレには非常に珍しい扉が付いています。

宇宙人たちに、
「どーしてトイレに牢屋があるの?」

と、聞かれて考えました。
「・・・・・・」

!
なるほど...

間もなく日が沈みますので、
そろそろ「牛」を後にしなければ。
いつの日かゆっくりキャンプして過ごしたい場所でした。(平日に... ^^; )

時刻は5時半。
次に我が家が向かった先は、
牛から数十分の所にある、
4号線沿いに位置する「花おりの湯」

もう既に息切れしてるんで(当日もこの記事書いてる時も)
写真はこの一枚だけ。
泉質は中々のもでお肌がツルツルになるいい湯でした♨
客層がいいのもナイス!
敷地内にペット用の温泉も併設されている面白い所です。
時刻は8時。
弾丸ツアーの〆は肉MAX !
(↑一度使ってみたかったフレーズ
)

近所にあるジンギスカンが評判のお店「ちゃぶ家 うさぎ」さん。
お店の人に5人前頼んだところ、
「結構な量になるんんで、始めは3人前からいかがですか?」
と、たしなめられまして...
結局6人前を頂いちゃいました ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
あっ、
私一人ではないですよ、念のため

ある意味充実した弾丸ツアー・・・
そろそろキャンプしたいですね!
長々とおつきあいしていただいて、ありがとうございました。
さて、
次回は何書こうかな(笑)
ではまた
.....................................................................
1、松島のキャンプ場の視察
2、コットを修理に出すためにワイルド一番屋へ
3、"牛"の現地視察を兼ねてお外でお昼
4、温泉でマッタリ♨
......................................................................
の、予定でしたが、
そもそも起きたのが10時

初っ端から大きく予定が狂いましてね...
支度を整えて気がつけば11時半!
ダメだこりゃ

予定変更を余儀なくされます。
"牛"でのお昼を自宅に変更して、12時半に出発です

さて、
コットの修理にワイルド一番屋に出かけた訳ですが、
どこが壊れたかというと、
ココと、
ココ。
(中途半端な長さのボルトで応急処置...以後そのまんま ^^; )
これは、
私の体重のせいではなく、
買った翌週に宇宙人たちが....
トランポリンって知ってます?
あれです(泣)
一番屋のセールの時でしたか、
店員さんと何気ない会話をしていましたら、
「あ、それなら(生地だけなら)無償で修理出来ますよ〜」
と、
ウレシイお言葉!
値上げ前の"スノーピーク製旧型コット"は、
その生地に問題(ほつれ易い)があったらしく、
持ち込めば無償で生地張り替えの作業をしてくれるそうです♡。
しかし!!
さっさとコットを預けてサヨナラとは行かず...
店内物色→気がつけばあれやこれやと買うはめに

時刻は既に午後3時半(汗)
詳細は第2の目的地、「牛」で広げて見て行きましょう。
と、
その前に、
ワイルド一番屋泉店の近く、
将監トンネルの上あたりにある、
「フレーズ」というケーキ屋さんでおやつを入手してからね♪
ナチュブロ東北では数々の伝説の舞台となった「牛」。
正式名称「達居森と湖畔自然公園キャンプ場?」
実は私、ココ初めての場所なんです。
で、
感想は...
こじんまりとしてナイスなキャンプ場ですね!
数日前に訪れた方から聞いていた炊事場の惨状を確認する為に、
恐る恐る近づいてみると...
!

(別アングルのライブカメラから ^^ )
奇麗に清掃されていました

おっ!
うわさの「牛」名物、石を挟んで使う蛇口(笑)
石だけ片付けられていない所をみると、
掃除してくれた人も分かってるんだろなぁ (゚▽゚)(。_。)(゚▽゚)(。_。)ウンウン
しかし、
誰かが(管理している所で)掃除してくれたはず。
始めから汚さないで使ってくれれば問題ないんだけど

汚したまま帰っちゃう人って、
自分の家でも同んなじ事するのかな?
残念な痕跡も発見。
今どき直火か!?
「・・・・・」
そして更にヒドいのはこれ↓
拡大してみると...
もろ6mmのBB弾じゃん

私もサバゲー好きですが、こういうのは頂けません。
隣の演習場で思う存分やったらいい。
あ、そう言う問題ではありませんね ヾ(ーー )ォィ
やっぱどこにでもコマッタチャンが居るらしい。
いづれその銃口は引き金を引いた本人に向けられるとも知らずに... ┐(´-`)┌
一応お約束の看板はありましたが...
ナゼ

き、気を取り直して、
おやつブレイク!
ここに来た一応のコンセプトは、
デイキャンです(笑)
で、
こんな感じ

え?
これって只のピクニックだろ?
まぁ、そう言わずに

あ、そうそう、
一番屋での買い物でしたね。
私が欲しかった水入れをゲットしました。
イグルーの時にJvさんに見せてもらったアレ。
名前を失念しまい、
せのきんさんに何度も同じ事を聞いて...
「プリ...ティ...ナントカ」(爆)
4リットルです。
最近チマタで人気急上昇中?の岩塩プレート!
はっち&JUNさん、
繋げてデカイ肉焼こう ( ̄∇+ ̄)vニヤリッ
マンボウ男さんいわく、
お湯で洗うと溶けちゃうそうで...(滝汗)
宇宙人にせがまれて、
何故か家族分買わされた「ライトマイファイアー スポーク」
アレ?
これってどこかで見たような気が....
マスヲ。さんの所でしたね(笑)
わたし、流行りモノには鈍感でして、
刻印の入れ墨にばかり気を取られていましたが、
その存在すら知らずに、
実物を初めて見ました(マジで)。
で、2号の話では、
ミドリ色は私用だそうです ( ̄ー ̄?).....??ハテ??
今回の買って良かった品に、
ウインドウスクリーンがあります。
以前持っていたものは、リフレクターに生まれ変わりましたので、
新規購入しました。
同じモノを買おうかと思っていましたが、
これ、
なかなかコンパクトで使い勝手がイイデス♡
時折突風が吹いていたこの日には、
うってつけのインプレッション日和でした。
早速使ってみる事に。
ちゃんと仕事してくれましたね〜。
250缶との比較はご覧の通り。
参考になります?
あ"
忘れてた!
1号にナルゲンも買わされました

やっぱりカバーも欲しくなる? せのきんさん!?(笑)
ついでにこんなモノまで...
今度借りようっと!(爆)
マッタリしてきたので、付近を散策しに行ってきます。
「まってぇ〜」
お前も好きねぇ
キャンプ場に隣接するエリアは陸上自衛隊の王城寺原演習場になってまして、
至る所に看板とエリアを取り囲むフェンスで仕切られています。
やはり監視体制は万全なようで...

あ、
炊事場のライブカメラはこの監視カメラにリンクさせておきました

で、
演習情報もちゃんと張られているんですね。
あ〜、俺もヘリのサーチライトに照らされてぇ〜!
ねぇ、JUNさん(笑)
この場所はもちろん立ち入り禁止なんですが、
山菜採りとか、時には演習時に結構な数の侵入者がいるそうです。
なんでもカラの薬莢目当てに侵入するそうで...
知り合いの隊員に聞いた話では、
そのような場合、
訓練の一環として、侵入者を捕獲、連行するんだそうな(汗)
撃たれる事は無いそうですが、
流れ弾とかあるかもね ∑( ̄[] ̄;)
さ、散策を続けましょうか。
気になってたんですが、
ここのトイレには非常に珍しい扉が付いています。

宇宙人たちに、
「どーしてトイレに牢屋があるの?」
と、聞かれて考えました。
「・・・・・・」

!
なるほど...
間もなく日が沈みますので、
そろそろ「牛」を後にしなければ。
いつの日かゆっくりキャンプして過ごしたい場所でした。(平日に... ^^; )
時刻は5時半。
次に我が家が向かった先は、
牛から数十分の所にある、
4号線沿いに位置する「花おりの湯」
もう既に息切れしてるんで(当日もこの記事書いてる時も)
写真はこの一枚だけ。
泉質は中々のもでお肌がツルツルになるいい湯でした♨
客層がいいのもナイス!
敷地内にペット用の温泉も併設されている面白い所です。
時刻は8時。
弾丸ツアーの〆は肉MAX !
(↑一度使ってみたかったフレーズ

近所にあるジンギスカンが評判のお店「ちゃぶ家 うさぎ」さん。
お店の人に5人前頼んだところ、
「結構な量になるんんで、始めは3人前からいかがですか?」
と、たしなめられまして...
結局6人前を頂いちゃいました ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
あっ、
私一人ではないですよ、念のため

ある意味充実した弾丸ツアー・・・
そろそろキャンプしたいですね!
長々とおつきあいしていただいて、ありがとうございました。
さて、
次回は何書こうかな(笑)
ではまた

Posted by ちん婆 at 09:52│Comments(28)
│弾丸ツアー
コメントはこちら 過去記事歓迎!
顔面プレート、いや、岩塩プレート、ぜひ今度連結させましょう~♪
そして一番厚みのあるものを持って帰る…( ̄ω ̄)
ん?
そして一番厚みのあるものを持って帰る…( ̄ω ̄)
ん?
Posted by マンボウ男 at 2010年05月11日 10:04
マンボウ男さん(^◇^)
な、名前を書いて...いや、彫っておこう...
な、名前を書いて...いや、彫っておこう...
Posted by ちん婆 at 2010年05月11日 10:07
写真の影から想像するに・・・ また太りましたか( ̄□ ̄;)!!
じゃ次回は我が家 牛に行くんで企画してください (丸投げ)w
じゃ次回は我が家 牛に行くんで企画してください (丸投げ)w
Posted by ゆかい at 2010年05月11日 10:18
ゆかいさん(^◇^)
写真の影は...元々ですっ!(爆)
ってか、
最近痩せてきたんですが、元に戻ってる!?(笑)
我が家、しばらくキャンプに縁がないかも...です(泣)
それまで待てる? w
写真の影は...元々ですっ!(爆)
ってか、
最近痩せてきたんですが、元に戻ってる!?(笑)
我が家、しばらくキャンプに縁がないかも...です(泣)
それまで待てる? w
Posted by ちん婆 at 2010年05月11日 10:35
すしMAX!!
一回言ってみたかったんです (TT)
未だに、あの日の画像を引きずってます ^^。。
家族サービスご苦労様です。。
2回も行った事の有る「牛」。。
今回の記事見て、知らない事ばかりでした。。。
「花おりの湯」チェックします。
一回言ってみたかったんです (TT)
未だに、あの日の画像を引きずってます ^^。。
家族サービスご苦労様です。。
2回も行った事の有る「牛」。。
今回の記事見て、知らない事ばかりでした。。。
「花おりの湯」チェックします。
Posted by WindyJv at 2010年05月11日 11:26
Jvさん(^◇^)
あの画像にはサブリミナル効果がありまして...(笑)
実際の鮨の中にはアルカロイド系の薬... ヽ(´o`;
家族サービスというより、俺様サービスでしょうか ^^
どこかに出掛けられれば喜んで!って感じでした。
あっ、
トイレの話でしたら私の勝手な想像ですよ♪
あの画像にはサブリミナル効果がありまして...(笑)
実際の鮨の中にはアルカロイド系の薬... ヽ(´o`;
家族サービスというより、俺様サービスでしょうか ^^
どこかに出掛けられれば喜んで!って感じでした。
あっ、
トイレの話でしたら私の勝手な想像ですよ♪
Posted by ちん婆 at 2010年05月11日 15:06
こんちはー
せのきんさんとちん婆さんの記事
両方見ると話しが繋がりますねーw
>汚したまま帰っちゃう人って、
自分の家でも同んなじ事するのかな
同じことせのきんさんとこで書いてきましたよ
焚き火跡も 行く都度 竃の跡を一つ消してくるのですが・・・
増えてます OTL 芝生が死んで テントを張るとこが少なくなるのに
なんでわからないんでしょうかねー
BB弾の意味がやっとわかりました
せのきんさんとちん婆さんの記事
両方見ると話しが繋がりますねーw
>汚したまま帰っちゃう人って、
自分の家でも同んなじ事するのかな
同じことせのきんさんとこで書いてきましたよ
焚き火跡も 行く都度 竃の跡を一つ消してくるのですが・・・
増えてます OTL 芝生が死んで テントを張るとこが少なくなるのに
なんでわからないんでしょうかねー
BB弾の意味がやっとわかりました
Posted by simoji
at 2010年05月11日 15:06

く、詳しく書いてある・・・。
あの時間に到着だったので・・・てっきり、滞在時間は短いモノかと思いました。
まずは、清掃に来てくれるおばちゃんの存在の感謝。
(今度はおばちゃんがいる時を狙って襲撃し、お礼を言いたいなぁ)
演習場絡みの記事は、やっぱりちん婆さんですね(笑)
あの時間に到着だったので・・・てっきり、滞在時間は短いモノかと思いました。
まずは、清掃に来てくれるおばちゃんの存在の感謝。
(今度はおばちゃんがいる時を狙って襲撃し、お礼を言いたいなぁ)
演習場絡みの記事は、やっぱりちん婆さんですね(笑)
Posted by せのきん at 2010年05月11日 16:13
『牛』今度みんなでキャンプしたいですね^^
そのときは勿論岩塩プレートでお肉MAXしましょう~♪
うちもやっと遅いミニGWが。。。(*´∀`*)
キャンプ楽しんできまーす♡
あっ
ジンギスカン屋さん
(・∀・)今度どんな感じかお話聞かせて下さい☆
そのときは勿論岩塩プレートでお肉MAXしましょう~♪
うちもやっと遅いミニGWが。。。(*´∀`*)
キャンプ楽しんできまーす♡
あっ
ジンギスカン屋さん
(・∀・)今度どんな感じかお話聞かせて下さい☆
Posted by はっち
at 2010年05月11日 17:19

こんばんは!!
凄いキャンプ場ですね(^^;)
演習場で空薬莢収集ですか、これはマニヤにはたまりませんね(^_^)v
でも捕獲されますか・・・・捕獲時少しはパンチキック!!!無いですよね
後は熊!!!近畿地方では居ないのかなぁ????
美味しそうなジンギスカン!!!6人前ですか(^O^)
凄いキャンプ場ですね(^^;)
演習場で空薬莢収集ですか、これはマニヤにはたまりませんね(^_^)v
でも捕獲されますか・・・・捕獲時少しはパンチキック!!!無いですよね
後は熊!!!近畿地方では居ないのかなぁ????
美味しそうなジンギスカン!!!6人前ですか(^O^)
Posted by kazxpp
at 2010年05月11日 19:46

こんばは^^
おいらの近所に出現されてたんですね。
岩塩プレートは肉が美味くなりますよね^^
直火はなんとか辞めて欲しいです。
おいらの近所に出現されてたんですね。
岩塩プレートは肉が美味くなりますよね^^
直火はなんとか辞めて欲しいです。
Posted by ヘルメットスキーヤー
at 2010年05月11日 22:12

simojiさん(^◇^)
特に示し合わせた訳ではないんですが...(笑)
悪ノリするとこうなっちゃいますね〜♪
掃除した後に訪れたので、第一印象は良かったです。
でも、
その前だったら....(汗)
直火やるにしても、ちゃんとしたやり方があるのに残念です。
残念と言えば、車乗り入れのコマッタチャンが居たそうで...
事の顛末レポ、楽しみ?にしてますよ〜 ^^
BB弾...痕跡はあるのに弾が一切落ちていませんでした。
おばちゃん、そこまで掃除してくれているんでしょうか?
次に繋げるために、
我々も日々、気をつけなければいけませんね!
特に示し合わせた訳ではないんですが...(笑)
悪ノリするとこうなっちゃいますね〜♪
掃除した後に訪れたので、第一印象は良かったです。
でも、
その前だったら....(汗)
直火やるにしても、ちゃんとしたやり方があるのに残念です。
残念と言えば、車乗り入れのコマッタチャンが居たそうで...
事の顛末レポ、楽しみ?にしてますよ〜 ^^
BB弾...痕跡はあるのに弾が一切落ちていませんでした。
おばちゃん、そこまで掃除してくれているんでしょうか?
次に繋げるために、
我々も日々、気をつけなければいけませんね!
Posted by ちん婆
at 2010年05月12日 00:32

せのきんさん(^◇^)
山に日が落ちるまで滞在していましたよ(笑)
おばちゃん奇襲作戦!
やりますか?v ( ̄∇+ ̄)vニヤリッ
>演習場がらみの〜
誰もそこには触れていなかったので、
スポットを当ててみました(笑)
あえて演習のある日にキャンプしたいなぁ〜
なんて考えているんですが...ダメ?w
あ、
そうそう、私の体重が減ったら、
山形側と宮城側からアタックする船形山山頂合流登山でもしませんか?
もちろん手提げバックで!(爆)
山に日が落ちるまで滞在していましたよ(笑)
おばちゃん奇襲作戦!
やりますか?v ( ̄∇+ ̄)vニヤリッ
>演習場がらみの〜
誰もそこには触れていなかったので、
スポットを当ててみました(笑)
あえて演習のある日にキャンプしたいなぁ〜
なんて考えているんですが...ダメ?w
あ、
そうそう、私の体重が減ったら、
山形側と宮城側からアタックする船形山山頂合流登山でもしませんか?
もちろん手提げバックで!(爆)
Posted by ちん婆
at 2010年05月12日 00:41

はっちさん(^◇^)
たき火台テーブル繋げて、岩塩プレート繋げて...デカイ肉!!(笑)
あっ、
岩塩プレートには名前をkai...彫ってった方が良さそうですヨ。
良からぬ事を考えている方が、ほら、そこに(爆)
肉好きのはっち家はさすがに敏感ですね〜
中里のホーマックの裏にあるお店です。
〆にジンギスカンのタレを使ったつけ麺ってのがありまして...ウマア
今度ゆっくりご説明します ^^
たき火台テーブル繋げて、岩塩プレート繋げて...デカイ肉!!(笑)
あっ、
岩塩プレートには名前をkai...彫ってった方が良さそうですヨ。
良からぬ事を考えている方が、ほら、そこに(爆)
肉好きのはっち家はさすがに敏感ですね〜
中里のホーマックの裏にあるお店です。
〆にジンギスカンのタレを使ったつけ麺ってのがありまして...ウマア
今度ゆっくりご説明します ^^
Posted by ちん婆
at 2010年05月12日 00:48

kazxppさん(^◇^)
>これはマニヤにはたまりませんね〜
なんでもこれをネットで売ってるヤツが居るそうですよ(笑)
でも、
陸自では空の薬莢もすべて回収されるので発見は困難みたいです。
(米軍は放置だって (汗) )
あ、
だからプレミア!?(爆)
隊員の話では侵入されるとすぐに分かるようになっているらしいです。
で、
仮想敵?を捜索して、確保。
その後は警察に引き渡して不法侵入でタイーホみたいです。
写真のジンギスカンは3人前ですヨ♡
>これはマニヤにはたまりませんね〜
なんでもこれをネットで売ってるヤツが居るそうですよ(笑)
でも、
陸自では空の薬莢もすべて回収されるので発見は困難みたいです。
(米軍は放置だって (汗) )
あ、
だからプレミア!?(爆)
隊員の話では侵入されるとすぐに分かるようになっているらしいです。
で、
仮想敵?を捜索して、確保。
その後は警察に引き渡して不法侵入でタイーホみたいです。
写真のジンギスカンは3人前ですヨ♡
Posted by ちん婆
at 2010年05月12日 00:58

ヘルスキさん(^◇^)
え?
ヘルスキさんの生息地は"牛"周辺だったんですか?
石巻のニヤミスに続いて逆パターンになりましたね!(笑)
牛でキャンプする時は、
大衡役場ではなく、ヘルスキさんに連絡を入れますよ〜 ^^
岩塩プレート...
実はまだ使ってません(汗)
予定では牛でBBQついでにデビューを目論んでしたんですが...
袋すら開けてませんが...ナニか?(爆)
直火の痕跡があると、「ここでやってもいいんだぁ〜」
と思うヤツがたまに居るんですよね。
案の定2つ並んでるし...
(ゴミが捨てられている所にまた捨てられる原理)
モラルハザードです ┐(´-`)┌
え?
ヘルスキさんの生息地は"牛"周辺だったんですか?
石巻のニヤミスに続いて逆パターンになりましたね!(笑)
牛でキャンプする時は、
大衡役場ではなく、ヘルスキさんに連絡を入れますよ〜 ^^
岩塩プレート...
実はまだ使ってません(汗)
予定では牛でBBQついでにデビューを目論んでしたんですが...
袋すら開けてませんが...ナニか?(爆)
直火の痕跡があると、「ここでやってもいいんだぁ〜」
と思うヤツがたまに居るんですよね。
案の定2つ並んでるし...
(ゴミが捨てられている所にまた捨てられる原理)
モラルハザードです ┐(´-`)┌
Posted by ちん婆
at 2010年05月12日 01:14

おはようございます^^
我が家も今さらながら、スポークに興味が^^
秋田で売ってないのが、いいのか悪いのか・・・
岩塩プレートも気になります^^
我が家も今さらながら、スポークに興味が^^
秋田で売ってないのが、いいのか悪いのか・・・
岩塩プレートも気になります^^
Posted by mamonobu
at 2010年05月12日 06:54

mamonobuさん(^◇^)
残念ながらまだ実践投入まではいってません。
袋(箱?)から出して洗っただけ(爆)
使い勝手が良いのか悪いのかどうなんでしょうねぇ?(ヒトゴト ^^)
秋田で売ってませんか?
でも、
巨大ウサギが居るじゃないですか!(笑)
知らず知らずに岩塩プレートに感染している人が増えてるみたい...
購入の際は名前を彫り込んでおく事をオススメしますヨ! ^^
残念ながらまだ実践投入まではいってません。
袋(箱?)から出して洗っただけ(爆)
使い勝手が良いのか悪いのかどうなんでしょうねぇ?(ヒトゴト ^^)
秋田で売ってませんか?
でも、
巨大ウサギが居るじゃないですか!(笑)
知らず知らずに岩塩プレートに感染している人が増えてるみたい...
購入の際は名前を彫り込んでおく事をオススメしますヨ! ^^
Posted by ちん婆 at 2010年05月12日 16:32
ひとつお知らせがあります。
当方で、その岩塩プレートとやら、購入することに(この記事を読んでるうちに)決定しました。
ありがとうございます。
あと、『フレーズ』のおやつが非常に気になる年頃・・・
3度のメシと同じぐらい、甘い物が好きな僕にとっては、これは凶器です。
当方で、その岩塩プレートとやら、購入することに(この記事を読んでるうちに)決定しました。
ありがとうございます。
あと、『フレーズ』のおやつが非常に気になる年頃・・・
3度のメシと同じぐらい、甘い物が好きな僕にとっては、これは凶器です。
Posted by 餅 at 2010年05月12日 22:22
も、餅さん(^◇^;)
貴方まで感染するとは!
ヤベ〜 使ってみるんだったなぁ(汗)
でも、
既に所持して居る方々の評判は上々でしたよ〜♪
味付けしてある肉はあまり向かないようです。
(コゲコゲになるって)
あと、
手に取ってみると見ると、
「ちっちゃ!」って思いますのでお気をつけ下さいっ(笑)
札幌の時計台近くに巨大なパフェを出すお店があったような...
まだあるかな?
私はリバティベルのステーキが食べたくなってきました。
って、こっちもまだあるかな? ^^;
貴方まで感染するとは!
ヤベ〜 使ってみるんだったなぁ(汗)
でも、
既に所持して居る方々の評判は上々でしたよ〜♪
味付けしてある肉はあまり向かないようです。
(コゲコゲになるって)
あと、
手に取ってみると見ると、
「ちっちゃ!」って思いますのでお気をつけ下さいっ(笑)
札幌の時計台近くに巨大なパフェを出すお店があったような...
まだあるかな?
私はリバティベルのステーキが食べたくなってきました。
って、こっちもまだあるかな? ^^;
Posted by ちん婆 at 2010年05月13日 03:43
久しぶりのコメントだす!
このパソコンも「上層部」の監視が厳しくて、なかなか使いにくいんだすワ。
王城寺で演習(ピクニック)している奴らは、チョロい部隊だから大丈Ⅴ!!
ランボー! ベトナムでの教訓を忘れたのか!?
疑わしきは「殺せ!」
殺られる前に「殺れ!」
そして・・・
「捕獲」される前に「捕獲しろ!」だ!!
君のチームならできる!
逆に「捕獲」して、厳しい「拷問」だ!!
健闘を祈る・・・
このパソコンも「上層部」の監視が厳しくて、なかなか使いにくいんだすワ。
王城寺で演習(ピクニック)している奴らは、チョロい部隊だから大丈Ⅴ!!
ランボー! ベトナムでの教訓を忘れたのか!?
疑わしきは「殺せ!」
殺られる前に「殺れ!」
そして・・・
「捕獲」される前に「捕獲しろ!」だ!!
君のチームならできる!
逆に「捕獲」して、厳しい「拷問」だ!!
健闘を祈る・・・
Posted by トラウトマン大佐 at 2010年05月13日 16:16
こんにちは。
あれ。牛が荒れてますね。
思い出の場所なだけに、これはちょっと残念。
しか~し、ちん婆さん、いろいろ買っちゃいましたね。(笑)
見事に、ミイラ取りがミイラじゃないですか。(笑)
トイレの檻の構造は知りませんでした。
あれ。牛が荒れてますね。
思い出の場所なだけに、これはちょっと残念。
しか~し、ちん婆さん、いろいろ買っちゃいましたね。(笑)
見事に、ミイラ取りがミイラじゃないですか。(笑)
トイレの檻の構造は知りませんでした。
Posted by ユキヲ
at 2010年05月14日 12:57

トラウトマン大佐!(^◇^)
またエシュロンネタですか?(爆)
早急に新しいPCを(上層部に)買ってもらって下さい!w
王城寺でのピクニック...
元空○レ○ジャーの大佐から見れば確かにそうですねぇ
ベトナムでの教訓を忘れかけているので、
いつの日か、チャリンコキャンプでもやり(殺る?)ましょうよ(笑)
あ、
来週...久しぶりの戦場が戻ってきますよ〜♡
C4を忘れずに v
またエシュロンネタですか?(爆)
早急に新しいPCを(上層部に)買ってもらって下さい!w
王城寺でのピクニック...
元空○レ○ジャーの大佐から見れば確かにそうですねぇ
ベトナムでの教訓を忘れかけているので、
いつの日か、チャリンコキャンプでもやり(殺る?)ましょうよ(笑)
あ、
来週...久しぶりの戦場が戻ってきますよ〜♡
C4を忘れずに v
Posted by ちん婆 at 2010年05月15日 05:47
ユキヲさん(^◇^)
ご子息と同じ誕生日になれなくて残念でしたね(笑)
私の所も月は違いますが、
親父2日、私3日、1号4日となったので、
2号3号は5日、6日と狙った?(笑)んですが...
ダ メ で し た (爆)
牛...最近荒れているようですね。
何でも、どこかの雑誌に紹介されたようで、
人気が出たそうです。
にしても、
連休明けはヒドかったようで...
>ミイラ取りが〜
そ、そうなんですよ(汗)
タダでは帰れない所がアウトドアショップ(ホムセンも)の沼ですね!
トイレは全くの想像です。
でも、
なんであんなに中途半端な位置に堅牢なトビラを備え付けたのか...
ナゾではありますね〜 ( ̄ー ̄?).....??ハテ??
ご子息と同じ誕生日になれなくて残念でしたね(笑)
私の所も月は違いますが、
親父2日、私3日、1号4日となったので、
2号3号は5日、6日と狙った?(笑)んですが...
ダ メ で し た (爆)
牛...最近荒れているようですね。
何でも、どこかの雑誌に紹介されたようで、
人気が出たそうです。
にしても、
連休明けはヒドかったようで...
>ミイラ取りが〜
そ、そうなんですよ(汗)
タダでは帰れない所がアウトドアショップ(ホムセンも)の沼ですね!
トイレは全くの想像です。
でも、
なんであんなに中途半端な位置に堅牢なトビラを備え付けたのか...
ナゾではありますね〜 ( ̄ー ̄?).....??ハテ??
Posted by ちん婆 at 2010年05月15日 06:02
チンバアサン・・・メイシキレタ、スグオクレ・・・オクリサキハ・・・
マヅ、ギンコウデオカネヲオロシ、ツギニシジスル、エージェントコウザヘ・・・
チガッタ・・・ツギノミッションノトキニ・・・データヲウケワタシノコト・・・
読みにくいーっ!
マヅ、ギンコウデオカネヲオロシ、ツギニシジスル、エージェントコウザヘ・・・
チガッタ・・・ツギノミッションノトキニ・・・データヲウケワタシノコト・・・
読みにくいーっ!
Posted by G親父 at 2010年05月18日 23:42
G親父さん(^◇^)
データノ・・・ウケワタシデスガ・・・ジェイペグデータデハ・・・
ヒンシツニ・・・モンダイガアルノデ・・・
コチラデゾウサンシテ・・・
ジカイノミッションノトキニ・・・オワタシシマス・・・
ホントだ...読みにくいっス ( ̄□ ̄;)!!
データノ・・・ウケワタシデスガ・・・ジェイペグデータデハ・・・
ヒンシツニ・・・モンダイガアルノデ・・・
コチラデゾウサンシテ・・・
ジカイノミッションノトキニ・・・オワタシシマス・・・
ホントだ...読みにくいっス ( ̄□ ̄;)!!
Posted by ちん婆
at 2010年05月19日 04:16

マネシテミタ……イ、イマサラ。
Posted by せのきん at 2010年05月23日 07:20
セノキンサン(^◇^)
ムリニ、マネシナクテモ、イインデスヨ(アセ)
ネッ!
ヨミニククテ、メンドクサイデショ
ソレニ、
ヨソクヘンカンガ、オカシクナッテ、ツカイヅラクナリマス(バク)
ムリニ、マネシナクテモ、イインデスヨ(アセ)
ネッ!
ヨミニククテ、メンドクサイデショ
ソレニ、
ヨソクヘンカンガ、オカシクナッテ、ツカイヅラクナリマス(バク)
Posted by ちん婆 at 2010年05月23日 16:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。