ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
画像付き最新記事
岩手山 (8/12)

VOICE (7/23)

石巻魂 (7/6)

最近のコメント

2010年06月02日

コット修理完了。ついでに...w

以前頼んでいたコットの修理があがりまして、

ワイルド一番屋さんに取りに伺いました。

せっかく来たので、

なんか買わないと...(笑)

で、

以前から狙っていた、コレ↓
コット修理完了。ついでに...w

笑'sさんところの「ちび火君」。


「コット」と「ちび火君」。

早くどっかで使ってみたい気分にさせますよね〜♪


その先の話は...
"続きを読む"からドーゾニコニコ





ちび火君については、
Rさんせのきんさんの記事を参照してもらって...

って、丸投げ?w


やはりこのコンパクトさと、重量感がたまりません。

ウチのハニーは「欲しいけど、(約)1万円は高い!」

なんて言ってましたが、

この厚み(1mm)のステンレス構造で、

一万円の価格はわたし的には安いと感じるのですケドね〜 ^^


平日のこの日は所用で仙台に行ったので、ついでに一番屋に寄りました。

で、

営業で外回りをしているはずのマンボウ男さんに、

「今、ワイルド一番屋にいます〜」と連絡。

即答で、

「それじゃ、ランチでもどうですか?。今からそこにいきますダッシュ

一番屋の駐車場で待っている間に、

待ちきれなくて...

トランスフォーム!!

コット修理完了。ついでに...w


思わずせのきんさんにメールで報告。

え?
手袋ですか?

そんなの持ってませんよタラ~

手垢バッチリ v

まぁ、使い倒せば目立たないよね(汗)


そういえば、

トランスフォームの最中になんかテレビの撮影してましてね、

何の撮影か聞けば良かったな汗

ついでにコットも確認しようかと思いましたが、

マンボウさんが現れたので、確認は帰ってからにしましょう。

スーツ姿が怪しいです(汗)
コット修理完了。ついでに...w

ランチの場所は...

機会があればご紹介しますね。



さて、コットですが、

値上がり前に購入したヤツは、

縫い目がこのように広がってしまいまして...
(原因はコチラ)
コット修理完了。ついでに...w

戻って来たコットはこのように幾分生地も厚くなって、

いかにも丈夫そうです。
コット修理完了。ついでに...w

もうジャンプすんじゃないぞ!怒
コット修理完了。ついでに...w

(あ、3号はまだ生まれてなかったな...)
コット修理完了。ついでに...w



後はどっかで使ってみないとなぁ...


そんな時、

はっちさんからの情報で、

近場にあるキャンプ場?公園?を紹介してもらいました。

その名も「三滝堂(ミタキドウ)ふれあい公園」
コット修理完了。ついでに...w
(写真は橋を背に管理小屋方向です)

我家から車で30分という好立地。

キャンプも出来るということなので、

休みの日に昼ご飯がてら、デイキャンに出発です車=3


場所の詳細は、
naoさんミモンパさんの記事を参照してもらって...

またもや丸投げ w w (汗) m(_ _)m


実はこの場所、

くま3が幼少の頃に大怪我をしたと言う伝説の舞台らしい(笑)

さらには、

何やら心霊スポットになっているらしく、

ネットで探すとその手の情報ばかり出て来ますタラ~

わたし自身、

霊やお化けは全く信じてはいません。

むしろ怖いのは、


「生きている人間」ですから!


あっ、
生霊は信じていますが...おばけ
この話も別の機会に ^^


で、

サイトですが、

小さな橋を渡ればそこはキャンプ場。
コット修理完了。ついでに...w

こじんまりとしていてナイスな場所でした。

コット修理完了。ついでに...w

なにしろ自宅から30分ってのは嬉しい♡

小川が流れていて、夏には川遊びが出来ます。
コット修理完了。ついでに...w

これは奥新川をも凌駕するフィールドでは!?
コット修理完了。ついでに...w

滑り台メインの遊具もあって、子供たちには最高でしょうね。
コット修理完了。ついでに...w

トイレもマンボウ男さん好みの水洗ですし、
コット修理完了。ついでに...w

売店もある(笑)


土日や夏休みなんかはかなり込み合うそうですが、

そこは日月、平日利用で回避出来るでしょう ^^


ちょうど良い木陰を見つけたので、

テーブルを広げてお昼ご飯でも w
コット修理完了。ついでに...w

ついでにコットを広げて寝てみたり w w


この日のメインはなんと言っても「ちび火君」の火入れ式。

我家の呼び名は「ちび君」。("ちびふとくん"ではない)

新聞紙半分の量でいとも簡単に着火完了!
コット修理完了。ついでに...w

煙突効果で燃焼ばっちりですね〜
コット修理完了。ついでに...w

ん?

チャコスタでも代用可能?...

使い方次第ってことで...

折角なので、

以前購入した「岩塩プレート」にも登場してもらいましょうか。
コット修理完了。ついでに...w



ん?



こ、これは!!




せのきんさんの言う通り....




2枚必要だぁぁぁパンチ(笑)
コット修理完了。ついでに...w

とりあえず1枚しか持っていないので、

それで焼き焼き開始。
コット修理完了。ついでに...w

安いお肉が高級肉にトランスフォームしちゃいましたよ♪
コット修理完了。ついでに...w

でも、

帰りに岩塩プレートと焼きアミを買った帰ったのはナイショですよシーッ



.....


後日、

三滝堂...通称「滝」周辺を調べてみると、

なんとこんな近くに"廃"な物件が...

「水界隧道:すいかいずいどう」(隧道データベースはコチラ)

1886年竣工、明治時代のトンネルです。
(昭和28年に改修:おしい!)

国道398号線の旧道に未だ抗口を開けて佇んでいるそうな♡

ここもまた心霊スポット化していますが、

いつか探索したいところではありますね。




最後に、
ワイルド一番屋に向かう前の事を。

その日は仕事開けの深夜に仙台に向けて出発しました。
で、
泉パーキングエリアで仮眠をとる事に。
コット修理完了。ついでに...w

9時に目覚ましをセットして、眠りにつきました。


ガガガガガガガガ!!!


時刻は9時前です。

ん?

何の音?

起き上がってみて見ると....
コット修理完了。ついでに...w

なにやら工事が始まっていましたタラ~

しかも、

なんて言いますか、

道路の白線を消す作業ですか、

それを目の前で...

確かに到着した時は工事してますよ的な雰囲気はあったのですが、

まさかここまでうるさい作業だとは...

ってか、オペレーターの人は大丈夫なの?

まぁ、

目覚まし代わりには良いですかね。

昔、高速のSAで、

夕方に小1時間ほど仮眠するつもりで寝てたら、

起きた時は翌日の朝だった事があります(爆)

あの時は,

周囲の明るさが夕方と朝方で同じだったので軽くパニックになりましたが...



教訓。

「 平 日 の 工 事 し て そ う な 所 で は 仮 眠 し て は い け な い 」


で、ではまた〜パー




コメントはこちら 過去記事歓迎!
SAでの仮眠…私も同じ経験したことありますよ。

気づいたら、「えっ暗い!なんで?」みたいな。


追伸:ちん婆さんのおかげで明日、例の物を受け取ります。
Posted by せのきん at 2010年06月02日 04:51
せのきんさん(^◇^)

オハヨウゴザイマス!
早いですねぇ♪
って、
私はこれから就寝ですけど...w

貴方も経験ありますか!
SAでの仮眠は侮れませんね(汗)

最近は、
寝る時間になると普通に明るいので嫌になります(泣)
暗い所が好きなので...

例のモノですね ^^
自分は予備で2個買いました。合計3個!(爆)
これで万が一割れても...
あっ、
後でレポしたいと思いますが、
ちび太と岩塩のナイスコラボな収納方法を見つけましたよ〜
Posted by ちん婆 at 2010年06月02日 06:08
おいらの背中に大分沢山の霊が取りついてるらしいですが まったく感じない本人です。

そこに連れてってあげれば喜ぶかな(笑)
Posted by ゆかい at 2010年06月02日 06:32
おはようございます。

なかなかよさげな場所ですね~

私も最近、肩こりがひどいんで…
ん?そっち方面でのっかっときますかw
Posted by マンボウ男 at 2010年06月02日 07:04
あ  TOP画が変わってる!
なんだかいいじゃないですか。シンプル好きです(説得力皆無
っていうか、今更でしたかな(^^;

野趣溢れる一番屋さんって、エントランス外装がどこの店でもそっくりだから
写真で見ると一瞬ドキドキしますねw

工事の音で目が醒めるうちは、充分普通のヒトです。
サスガに車中泊で35時間くらい寝ていたことに気づくのには時間が掛かりますよ(σ゚∀゚)σ
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2010年06月02日 08:36
>(あ、3号はまだ生まれてなかったな...)

なるほど^^ ジャンプするな!だなんて~ 

そりゃ破れるよw それで3号が生まれたのね♪

1号・2号ちゃん 将来、そこでプレイするな!でしょう~(ニヤリ)
Posted by ゆかい at 2010年06月02日 09:05
おはようございます^^

気持ち良さそうな場所ですね♪
お化け・生・熊は苦手な我が家ですが・・・(汗)
皆さんと一緒なら怖くないかも^^

ところで、そこは無料ですか?
Posted by mamonobumamonobu at 2010年06月02日 09:10
三滝堂でキャンプ・・・
夜のおトイレが怖いデス( TДT)

「ちび火君」コンパクトでイイですね~♪
WILD-1前でのスーツ姿のメンズさんも♪^^

三滝堂前にある蕎麦屋さん★
もちょいと
気になりますね~(´∀`)
Posted by はっちはっち at 2010年06月02日 11:00
車では、旧トンネルまでイケませんよ。

夜中の2時に行きましたが…オイラはチビリソウデシタ((((゜д゜;))))ガクガク

それよりも山に廃棄物が(;´д⊂)
Posted by くま3 at 2010年06月02日 15:32
ゆかいさん\(^-^)/

>おいらの背中に〜
ついでに置いて来てくださいっ!(爆)

でも、
そんなにいるんですか?
ある意味羨ましいナ(笑)
Posted by ちん婆 at 2010年06月02日 15:48
マンボウ男さん\(^-^)/

ご依頼の記事、
なんとか書き上げましたアセアセ
こんな感じの所ですが、
我々のオフシャルフィールドになりそうですかね?
(勝手にですけど)

>私も最近〜
ア、アナタもですか!?(笑)
ここでキャンプする時は、
稲川さん呼ばないと盛り上がりませんね〜
Posted by ちん婆 at 2010年06月02日 15:57
マスヲ。さん\(^-^)/

100kgの冷蔵庫と120kgの人間を三階から下ろすのは、どっちが大変ですか?w

>あ  TOP画が変わってる!
パソコンの種類によっては画像が表示されないようです(?@@?)
職場のPCには何故か表示されないんですよ

一番屋ってどこもそうなんですか?
宮城県以外の場所には行った事がないので…(汗)
でも、
同じく見たら萌えますね〜
ホムセンでも、
一番先に向かうのはキャンプコーナーですし(^-^;

車中泊は滅多にしないので、
寝付けない!
やっと寝たと思ったら起こされて…
ある意味普通の人でヨカッタヨ(笑)

あ、例の割箸薪ですが、
結論から言うと失敗しました(泣)
完全なる浅知恵でした…

立ち直ったらレポあげてみま〜す
Posted by ちん婆 at 2010年06月02日 19:57
なんと!・・・

急速にちび火君のオーナーが増えてるし^^

マンボウさんは、バリバリの営業スタイルだし・・・

それにまた、ヨサゲな営地だし・・・

久しぶりに太平洋側で幕でも張るかなあ^^


ではでは、いずれどこかで・・・
Posted by G親父 at 2010年06月02日 20:12
ゆかいさん\(^-^)/

おぉ!
その手がありましたね〜
コットかぁ(*^^*)
じゃぁ4人目は…
って、バキッ!

ダイエットに成功したら試してみます(^^ゞ
い、いや、
試したいです

ゆかいさんも如何ですか?(笑)
Posted by ちん婆 at 2010年06月02日 20:18
mamonobuさん\(^-^)/

川がいいですよ〜♪
子供でも遊べる浅い小川です

>お化け・生・熊は苦手〜「生」ってナマモノですか?
生ビールじゃ無いですよね(笑)

>皆さんと一緒なら怖くないかも^^
私は背中に何かを背負っている人たちと一緒に、
キャンプをする方がこわいです

>ところで、そこは無料ですか?
あ"っ!
ソコは大事な情報ですよね
聞き忘れました…
デイキャン利用は無料でしたが、
どうなんでしょうか?
今度聞いてきます
Posted by ちん婆 at 2010年06月02日 21:50
はっちさん\(^-^)/

今頃はあのお二人はグデングデンでしょうね〜(汗)

>夜のおトイレが怖いデス( TДT)
そんな事言わないで下さいよ
一番無防備な時ですからね、
女性の霊ならまだしも、
覗き趣味な男の霊はカンベンして欲しいです

「ちび火君」でちまちまと焼くお肉は最高でした。
折角購入したユニセラが、遠退いてきます(ToT)

>WILD-1前でのスーツ姿のメンズさん〜
中身はあのままでしたよ(笑)

>三滝堂前にある蕎麦屋さん★
ウチの母親には不評のようでしたが、
今度行ってみましょうかね〜
定休日調べておきます
Posted by ちん婆 at 2010年06月02日 22:08
くま3\(^-^)/

大怪我の話しはホントなんですか?
いや、
風の噂で聞いたんですけどね(笑)

>車では、旧トンネルまでイケません〜
らしいですね!
車止めから30分ほどだとか
散歩がてらに散策したいです(^^ゞ
でも、
夜中の2時には行きませんよ(汗)
そこまで変○じゃ…(笑)

>それよりも山に廃棄物が(;´д⊂)
見えないところに…ですね。
水界トンネルは、
宮城県で初めて造られた隧道なんですよ!
昭和に改修されなければ、
間違いなく文化財的遺構に成り得た物件です。
そう思うと残念でなりません。

今度ご一緒しませんか?
勿論、昼間に(爆)
Posted by ちん婆 at 2010年06月02日 22:22
G親父さん\(^-^)/

>急速にちび火君のオーナーが増えてるし^^
みたいですね〜( ̄ー ̄)ニヤリ
調子に乗ってロストルとグリルプレート買っちゃいました(笑)
秋に発売予定の折り畳み式ストーブ、
あれ、
メチャメチャ気になってます!( ̄▽ ̄;)

>マンボウさんは、バリバリの営業スタイルだし・・・
ハイ!表向きは…(笑)

>久しぶりに太平洋側で幕でも張るかなあ^^
是非おいでくださいっ
ステッカー増産してお待ちしておりますv
って、
いつ来られても良いように、
作っておかないと…(汗)
Posted by ちん婆 at 2010年06月02日 22:40
ちょ!マンボウさんのスーツ姿www

ちび太君、三滝堂・・・。
昨晩の話がたった今、繋がりました(汗

自分、駄目ですね。
巡回を怠ってはw
Posted by LittleR at 2010年06月03日 12:44
LittleRさん\(^-^)/

マンボウさんの写真を載せるかどうか悩みましたが…
我慢できませんでしたっ!(爆)

ちび太君、ついに手に入れました。
今後の活躍に期待ですが、年に何回行けるのやら(汗)

三滝堂に繋がりました?w巡回を怠るとパズルは解けませんよ〜
って、
私も最近は巡回どころか、
定期講読のメールが来ても、
タイトルだけ見て後からゆっくり〜なんて…
そして見るの忘れたり(自爆)
私もダメですねw
Posted by ちん婆 at 2010年06月03日 16:15
お邪魔します。
リンクありがとうございま~す(^^ゞ
ただ私のレポ、全然詳細じゃないですよぉ(^^;

それにしても 「ちび火君」 良いなぁ~!
すごく男心をくすぐるギアですよねぇ。
私もくすぐられまくりですが・・・(ToT)
羨ましい~。
Posted by ミモンパ at 2010年06月03日 19:35
ミモンパさん\(^-^)/

ややっ(汗)
勝手にリンクしちゃいました。
事後承諾スイマセンm(__)m
>全然詳細じゃ〜
ご謙遜を!
案内図分かりやすかったですよ

ちび火君、ミモンパさんも逝っときます?w
山形を中心にユーザーが増殖してますよ〜(笑)

>すごく男心をくすぐるギア〜
ソロでなら申し分ないでしょうね。
我が家ではファミリーユースで活躍しそうです(笑)
Posted by ちん婆 at 2010年06月03日 21:08
ちび火くん…
いい!欲しいです!
飽きたら売って下さい…

岩塩プレートと言い、ちび火くんと言い。
WISH FIELDは販促反則だ。


生き霊ですが、僕の生き霊が嫁の男みたいなママ友達にくっついているらしいです。
ツワモノ心霊体質の人が言ってました。
生き霊とは、本人の意思とは関係なしにとりつくようです。

小西真奈美さんにとりつきたいんですが。。
Posted by at 2010年06月07日 23:50
餅さん(^◇^)

いやぁ〜亀レスすいません!!

霊障に悩まされていて、
しばらくPCを触れなかったので...(大ウソ)w

ちび火君、いいですよ!
餅さんの川旅スタイルなら、
持ち込むのにちょうどいいのでは?
コンビニ弁当やカップラーメンよりも、
食のグレードが上がる事ウケアイです(笑)

>生き霊とは、本人の意思とは関係なしに〜
だとすれば、
小西真奈美さんにとりついても何にも出来ませんケド、いいですか?(笑)
あ、
風呂ぐらいは覗けるか(爆)

私ならビルゲイツの奥さんにでも取り憑いて、
自分の口座に送金させますよ♪
Posted by ちん婆ちん婆 at 2010年06月09日 03:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コット修理完了。ついでに...w
    コメント(24)