ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
画像付き最新記事
岩手山 (8/12)

VOICE (7/23)

石巻魂 (7/6)

最近のコメント

2010年09月21日

Firefly2 レスキューストロボライト

別に遭難するつもりは無いのだけれど、

日頃、

「エマージェンシー」と言う言葉に、

妙にそそられる私は、

思わず衝動買いしてしまったものがあります。



その名も、

『レスキューストロボライト』
Firefly2 レスキューストロボライト


お時間のある方、
↓"続きを読む"からドーゾ ビックリ
ハテ?

いったい何に使うモノなのか?

一口に言うと、

万が一、
遭難という状況に陥った時に、
救助者に自分の位置を、
ストロボの発光によって知らせる為の小道具。

O.K.?


遭難者にとっては、

救助隊のヘリや偶然通りかかった航空機、船舶はよく見えるのに、

あちら側からは全く発見してもらえないというシチュエーションは、

ドキュメント番組等でよく見かける光景ですよね?


そんな時に、

コレさえあれば、発見される確率がグッと上がりますアップ
Firefly2 レスキューストロボライト
(ストロボ発光部)


では、
詳しいスペックを...


名前:米国ACRエレクトロニクス社製 Firefly2
Firefly2 レスキューストロボライト
直訳すれば「蛍」ですかね?

サイズ:高さ11.0cm 幅5.6 cm×厚さ2.5cm
Firefly2 レスキューストロボライト
手のひらに収まるコンパクトなヤツです。

重量:113g(電池含む)...浮きません(泣)

材質:ポリカーボネート。衝撃に強い?

防水:10m
Firefly2 レスキューストロボライト
じゃないと困りますよねぇ?
(電池フタは黒い部分を回して開け閉めします)


ビーム角:全方位360 °
視程:目に見える位置から5km
垂直に立てていれば、半径5kmの半円球の範囲で視認出来るとか ( ̄[] ̄;)
実験してみたかったけど、
5kmの視程を確保するって意外に難しいので諦めました。

フラッシュレート:1分間あたり60 ± 10点滅
↓のYouTubeを参考の事。

ランプ:高輝度セノキンキセノンストロボ...一瞬、読めるよね?w

バッテリタイプ:単三型の"AA"アルカリまたは1.5Vリチウム
Firefly2 レスキューストロボライト
マンガン電池では電圧が維持出来ません。

認証:○USCG 161.012/29/0 ○FAA TSO- C85
Firefly2 レスキューストロボライト
「USCG」とは、 ( United States Coast Guard )米国沿岸警備隊の事で、
「FAA」とは、 ( Federal Aviation Administration )連邦航空局の事です。
まぁ、日本のJIS規格の厳しいヤツみたいなもんですが、
共に、
上記2つの機関から承認を受け、
救難信号の厳格な規定を満たしているという意味ですね。
つまり、
適当なストロボじゃないよって事で(笑)

連続使用:最小8時間
"点っぱ"にして、
大事な場面で電池切れにならないように気を付けたいものです(笑)



では、

どんな風に発光するかというと....

何度もトライしましたが、

発光の瞬間を写真に収める事が出来なかったので、

自分で撮った動画を、

初めてYouTubeにアップしてみたので確認して下さい。

8秒間のイリュージョン? w








どうです?

遭難してみたくなったでしょ?(爆)


実はこのストロボは古いタイプでして、

米軍の払い下げ商品でした。

これ以降の"Firefly"シリーズでは、

着水(水に濡れた場合とか)時に自動で通電、

つまり、

洋上での遭難を想定して、

スイッチが入るようになっていいます。


まぁ、

連休の三分の二を寝て過ごすくらい、

アクティブではない私には、

一生使う場面に出くわさないとは思いますが、

人里離れた、携帯の電波が届かない所で遊ぶ時なんて、

持ってたら安心するのかも知れませんね〜。



ではまたぁ♪パー









え!?

オチは?



な、無いですけど(ネタも)、ナニカ? (爆)









※フィールドにおける自身の行動に伴う結果については、
(注意喚起の)看板が有ろうが無かろうがすべて自己責任だと考えます。
この記事に記載した、
「遭難してみたくなったでしょ?」の一文は"ネタ"であり、
無茶や愚行を助長するものではありません。
って、
書いとかないと、
暇な人からの「けしからん」といったツッコミがありますので一応書いときますね w





コメントはこちら 過去記事歓迎!
おはようございますw

普段使うことはないんでしょうけど
あれば安心なアイテムですね~

youtube初アップおめでとうございますw
8秒間のイリュージョン楽しませていただきました( *´艸`)クスクス
これ、肝試しとかで遊べそうですねw
Posted by wish at 2010年09月21日 09:13
ストロボフラッシュの影から・・・・。



絶対、オチが有るとふんだんですが・・・。


目を凝らしたんですが。。。頭が痛くなりました・・・。
Posted by WindyJvWindyJv at 2010年09月21日 12:50
これって、座布団に埋もれてしまって誰かに助けてほしいときも使えます?

明後日の夜あたり必要になるかもしれないんで…
Posted by マンボウ男 at 2010年09月21日 13:34
こんにちは^^


このライトが小さいのか、ちん婆さんの手が大きいのか・・・(笑)
なかなかコンパクトで、万が一の為に携帯しても良いかも。

出来れば使用する事が無い事を祈りますが(願)
Posted by mamonobumamonobu at 2010年09月21日 17:05
お邪魔します。
万が一の備え、大事ですよねぇ。
荷物減らすにしても備えも大事だし、
その辺のライン引きがこの頃の私の課題だったりします。
Posted by ミモンパ at 2010年09月21日 19:29
こんばんは!!

ちん婆さん、これ持ってどちらに出撃されるのですか???

まさか・・・・雪の八甲田では(^_-)
Posted by kazxpp at 2010年09月21日 19:31
wishさん\(^-^)/

>普段使うことはないんでしょうけど〜
そうですよね(笑)
買い物ついでに見付けちゃって、思わずポチりました。
(完全なる衝動買い)

>youtube初アップおめでとうございます〜
見よう見まねでやってみましたが、
アップされるまでに、
意外と時間が掛かる事を知らずに、
焦りましたよ(笑)
後は、
マウスオーバーを覚えれば完璧かと

>これ、肝試しとかで〜
何にせよ、
キャンプに行くときは持ってこうと思います
で、
肝心な時に電池切れ(爆)
Posted by ちん婆 at 2010年09月22日 00:31
Jvさん\(^-^)/

>ストロボフラッシュの影から〜
ふ、深読みです!(笑)

でも、
よく見ると、
ハートランドビールのシルエットが…
撮影場所はS6のトイレです(笑)

見過ぎて頭が痛くならないように、
サングラスの着用をオススメしますっ
Posted by ちん婆 at 2010年09月22日 00:41
マンボウ男さん\(^-^)/
座布団に埋もれた時は、
大声で叫んでくださいっ
ポロリする程油断していなければ、
私が助けに行きます(爆)
>明後日の夜あたり〜
楽しいネタは尽きませんねぇ(笑)
新展開を期待して待ってますよぉ
Posted by ちん婆 at 2010年09月22日 00:48
mamonobuさん\(^-^)/

>このライトが小さいのか、ちん婆さんの手が大きいのか〜
私の手は大きいですが、
アソコは家庭用のサイズですよ…!?(汗)ナンノハナシ?w

>万が一の為に携帯しても良いかも〜
悪天候率が高いmamonobu家なら、
持っている価値が…(笑)
あっ、
我が家もだっ…(自爆)

>出来れば使用する事が無い事を祈ります〜
そんな状況に陥るようなアドベンチャーに憧れますが、
今は妄想に留めておきます
ん?
今は…!?(爆)
Posted by ちん婆 at 2010年09月22日 01:27
ミモンパさん\(^-^)/

>万が一の備え〜
でも、
確率で考えると、
このフラシッユライトは要らないでしょうねぇ(笑)
マジ遭難グッツですから…

>その辺のライン引き〜
分かります
何でもかんでも持って行ってしまうんですよね

厳選して行く時に限って、
使う場面に出くわしますし…
私も悩みどころです。
で、
挙げ句の果てには、
誰か持ってくるかな?とか(爆)
Posted by ちん婆 at 2010年09月22日 02:49
kazxppさん\(^-^)/

>どちらに出撃〜?
い、いえ、何処にも…(汗)日々、
いろいろな妄想に取り憑かれています(笑)

>まさか・・・・雪の八甲田〜
まさか…
スキルと度胸と時間が無いです。
あっ、自爆…

確率的にあり得ないんですけど、
なんか、こう、惹かれちゃうんですよね。
そんなグッツ達に…(笑)

で、
そっから先は、
完全なる妄想が始まるワケです(爆)
Posted by ちん婆 at 2010年09月22日 02:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Firefly2 レスキューストロボライト
    コメント(12)