ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
画像付き最新記事
岩手山 (8/12)

VOICE (7/23)

石巻魂 (7/6)

最近のコメント

2010年10月02日

ラジコンを作ってみる♪

こんにちは。

隠れラジコンファンの数に、正直驚いている、ちん婆ですビックリ


さて、

前回届いたWILD WILLY 2 。

届いたからには作らないと話になりません。

まずは箱を開けてみましょう ^^
ラジコンを作ってみる♪


結構大きいですねぇ

デフォルメされた実車が存在するかのは分かりませんが、

1/10スケールとなっています。


興味のある方、”続きを読む”からドーゾニコニコ
私が小学生の時に憧れていた(欲しかった)のは、

WILD WILLS(ワイルドウイリス) 。

WILD WILLY 2(ワイルドウィリー ツー)は、"ツー"だけに二代目なんですね。

復刻版として、

進化したらしい...(うる覚え(汗))


まぁ、取り敢えず、

箱から出してみましょう♪
ラジコンを作ってみる♪

写真が完全にズレていますが、

結構な料の部品点数です。


プラモデルの大きなものと考えただけで、

なんかワクワクしますが、

これを意のままに"遠隔操作"出来るなんて...

( ̄¬ ̄*)じゅるぅ

おっと、よだれが...w
(さ、早速使ってみる ^^; )




先のWW2MXを隅々まで巡って、

いつかは買う事になるであろう、

オプションパーツを調べ、

ついでに一緒に仕入ておきました。
ラジコンを作ってみる♪

良くは分かりませんが、

耐久性がUPするらしい...



こちらのお店でミドルセットなるモノを指定すると、
プロポ一式、バッテリー2本(充電器、放電器付き)、
フルベアリング(16ヶ)、カスタムモーターが付いてきてお得です。



土曜日の仕事が終わった午前4時...

深夜のマックでお腹を満たしてから、製作開始(プレイボール?)ですパンチ

と、

意気込んでみましたが、

意気込み過ぎて、

写真が殆どありません。


てな訳で、

リア周りを組んだ所です。
ラジコンを作ってみる♪

サーボ(方向蛇)にサーボセイバーなるものを取り付けました。
ラジコンを作ってみる♪

サーボセイバーの取説は一応ありますが、

殆ど説明になっていない所は興味深いですねぇ(笑)

「自分で理解しなさい」

って、ところが気に入りました。


と、

ココまでの所要時間は90分。

当初、

少しずつ作っていこうと思いましたが、

この先の展開に我慢できず、


結果、
このまま第2ラウンドに突入しますダッシュ


しかしまぁ、

部品の芸が細かいこと!
ラジコンを作ってみる♪

こんなビス一個、一個に微妙な長さがあります。
ラジコンを作ってみる♪

本体の取説には、

原寸大でビスや部品の絵が描かれていますから、

いちいち合わせて確認します。

面倒くさい?

これがまた楽しいんだけど(笑)



サスペンションを組み上げて、

終盤に入ったと思ったら、

オプションで用意した部品の入れ替えを忘れて、

ガックリダウン
ラジコンを作ってみる♪

仕方なくバラしますが、

気がつけば朝の7時ガーン

息抜きついでに、

ボディの塗装をしておきましょうか。
ラジコンを作ってみる♪

今回のカラーは「オレンジみかん」をチョイス v

以前の記事で使ったスプレーが残っていたのと、

明るい色合いにしたかったので、

これに決めました。



ん〜〜〜っ、

天気がいいぃ !!

脳内麻薬の分泌作用で全く眠気を感じないので、

「昼までに完成させて午後からは試験走行!」

なんて計画を立てました(汗)

無謀ですか?w


塗料が乾く間に作業を再開します。

作業開始から5時間。

何とか完成。
ラジコンを作ってみる♪

後はボディーを乗っけて走らせるだけ。

一連の作業で一番難しかった部分は、


なんといってもアンテナの取り付け(爆)
ラジコンを作ってみる♪

30cm程の細いパイプに、

アンテナ線を通さなければいけないのですが、

これがナカナカ入らない!!

入れるのに、

30分掛かりました(汗)

コツはねぇ...



自分で考えて!(爆)



うそw

折角ですから書いときます(私のやり方)。

アンテナ線は予め小麦粉やタバコの灰等でコーティング?しておきます。
で、
まっすぐにした状態で入れていきますが、
アンテナをずっと指先で摘んでモタモタしていると、
ビニールの皮膜が熱を持って柔らかくなってしまい、
とたんに入れにくくなります。
もっと寒い場所ならすんなり入ると思いますが...

参考まで(笑)




そんな事をしていると、

マンボウ男さんからホットラインが ^^

マ「種山(星座の森)って、いつもどのルートで行きます?」

ち「え?行くの?これから?」

仕事終わりにまたソロでお出掛けしたそうです ^^;

アクティブですねぇビックリ

一通り情報を交換し終えた頃、

ボディの色も乾いたようです♪


近所の公園に出掛けて早速試験走行車=3
ラジコンを作ってみる♪

面白い走りを見せてくれます...


あれ?


ドライバーが居ない!? w
(せのきんさん談)


とりあえずの試験走行ですからね、

ドライバーや細かいペイントは後回し。

一通り遊んだ後には悪夢が私を襲いました(汗)



............ .............. ............... ..............



その後、

数日かけてドライバーやら、
ラジコンを作ってみる♪

小物類に色付けをして、
ラジコンを作ってみる♪

シールを貼って、それらしく仕上げます。

お約束のICEBOXステッカーも忘れずに w
ラジコンを作ってみる♪
(ラジコン用"凍人亭ステッカー"も用意しました♪)

あとは、

フェイス(顔)...
ラジコンを作ってみる♪

宇宙人1号に塗らせましたが、

なんかイマイチタラ~

WILD WILLYの面白さの1つに、

コミカルなドライバーの存在は欠かせません。





で、









こんなのは、









どーですか?












ラジコンを作ってみる♪





中々いい感じ♪
ラジコンを作ってみる♪




特に、

この角度が、

(マウスオーバーやってみたよ ^^ )

良くね?(笑)



後は、

この部分にライト(LED)を仕込めば...へへっ(笑)
ラジコンを作ってみる♪





どんどんハマっていきますねぇ


で、ではまた〜パー


























同じカテゴリー(★ラジコン)の記事画像
ラジコンを買ってみた♪
同じカテゴリー(★ラジコン)の記事
 ラジコンを買ってみた♪ (2010-09-29 05:01)

コメントはこちら 過去記事歓迎!
おっ、秋の夜長にご自身の趣味を満喫
……あっ、寝れないだけね(笑)
Posted by せのきん at 2010年10月02日 07:20
おはようございますw

すみません、運転手の顔で吹きました。
腹筋が痛いです(ノω`)プププw

昔はもっと部品はおおまかだったような気がするんですが
今はこんなに細かいんですね(; ・`д・´)
ひとつひとつ組み立てていく感じがまた素敵ですねw
Posted by wishママ at 2010年10月02日 08:13
↑失礼しました(ノω`)プププw

ママの後に書きこんだので名前がそのままwww

Wishです|ω・`)プッ♪
Posted by wish at 2010年10月02日 08:33
nnnnnnnnnnnnnnn。。。。。。。ん

キャンプ道具止めてラジヲ の世界へ行こうかと。。
ここ 数日  真剣に考えました。。

飛行機 墜落すると パー の可能性大。。。
だから やりたい。。。。

飛行場で飛ばした、ジェットエンジン ・・・・忘れられません。。。

まずは、ゆかい所長のを横目で見て 満足した事にする事にしました (TT)
Posted by WindyJv at 2010年10月02日 13:36
せのきんさん\(^-^)/

>秋の夜長に〜
せのきんさんにプレゼンするために、
夜な夜なライトの取り付けにいそしんでいます
達成率80%ですが、
今夜も明日のためにがんばりますっ

>寝れないだけね〜
最近はそうでもないですよ(笑)
むしろ、
いつも以上に眠たいです
Posted by ちん婆 at 2010年10月02日 20:19
wishママさん\(^-^)/

はじめまして!

スキレットの記事を読んだばかりだったので、
タイムリーにハマりました(笑)

にしても、
あの取手カバーは完成度が高い
ミシンで何か作りたくなりましたよ

>昔はもっと部品はおおまか〜
コレ系の進化は目覚ましいですね〜。
今のガンプラも、
昔に比べて稼働部分が多いと聞きます。
ラジコンに飽きたら、
また何か買ってみようかなぁ

って、
奥さんも、好きですねぇ

あっ、
wishさんだった…(爆)
Posted by ちん婆 at 2010年10月03日 00:24
ホンモノのwishさん\(^-^)/

あれ?
さっき奥さん来てましたよ!(爆)

そのまま書いちゃうて、
よくありますよね(笑)
(ウンウン…よくある、よくあるw)

この際なので、
wishさんのブログを奥様目線で書き綴る、
新しいブログを立ち上げてみては如何ですか?

おっ!新しい(笑)
Posted by ちん婆 at 2010年10月03日 00:37
Jvさん\(^-^)/

>キャンプ道具止めてラジヲの世界へ〜

マチ"デ!?(汗)

しかも飛行機!?…ジェットって…(滝汗)

ジェットのラジコンがあるんだぁ…
いや、
ある意味Jvさん、ハマりそうで恐いです
箱ストがラジコンに…
うぁぁぁ

>まずは、ゆかい所長の〜

あの方もマニアですからねぇ
既に「総合」研究所になってるし(笑)

殿…許してくれますかね?
Posted by ちん婆 at 2010年10月03日 01:21
マウスオーバーを効果的に使っていらっしゃると聞きマスタ
さすがっす。   参考にし   ・・・遠慮しますw

ラジコンかぁ  大人の小遣いなら満喫しちゃえますもんね。
ベアリング一つ買えずに悶絶した小学生の頃を思い出しました。

今なら余裕で買えるかと問われると・・・   
決してそんなことはないんですけどw
Posted by マスヲ。マスヲ。 at 2010年10月04日 06:03
マスヲ。さん(^◇^)

マウスオーバーは、
前からやってみたかったものの、
実行に移せず、
マスヲ。さんの記事をみて背中を押されました ^^
(そんな大袈裟な!? w )

>小学生の頃を思い出しました〜
やっぱり貴方もやってましたか!(笑)

久しぶりに触れてみましたが、
あの頃とは違う着眼点で楽しめますねぇ。
逆に物足りなさを感じるのは...ナゼ?
ワンランク上の本格4WDに手を出しそうです(自爆)

>今なら余裕で〜
二者択一...
どーせ、ゆっくりとキャンプに行く時間は無いし、
キャンプ道具を買うより対費用自己満足効果は抜群ですよ♪
と、
納得していますっ(爆)
Posted by ちん婆ちん婆 at 2010年10月04日 13:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ラジコンを作ってみる♪
    コメント(10)