ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
画像付き最新記事
岩手山 (8/12)

VOICE (7/23)

石巻魂 (7/6)

最近のコメント

2008年10月24日

蒸気機関車

蒸気機関車


宮城ディスティネーション キャンペーンの一環で、私の住む街に蒸気機関車がやってきた。
その名も「C 11 325」
私は鉄道マニアではないので、わざわざ見に行った訳ではない。念のため。
蒸気機関車


鉄道マニアの友人に聞いたところ、逆さにして客車を引いているのは珍しいとの事。
左が進行方向。
蒸気機関車


市から、真ん中の子が通う幼稚園の園児全員がSL乗車に招待されたらしい。
で、「現地解散なので、駅まで迎えに来て下さい」という事で行ってきました。
折角なので、入場券を買って中に入る。
幼稚園の子供達が怒濤をなしてホームを占拠していた。ビックリ
でも、状況を伝える現場写真はない。m(_ _)m
蒸気機関車


テレビや雑誌、遠目から見た事はあるが、こんなに間近で脈動してる姿は見た事が無い。
「カッコイイなぁ」と。
こんな事ならちゃんとしたカメラを持ってくれば良かった。
出がけに、うちの奥さんが「カメラ持ってたら?」
「別にいいよ〜 マニアじゃないんだから」
しかし後の祭りだ。
複雑に絡み合う蒸気機関の黒い重厚な部品の集合体は、まるでアキラの世界を彷彿させ、私を未知なる脳内プレイへと誘う。
蒸気機関車蒸気機関車蒸気機関車
時より「シュー」と息を吐いてみたり、迎えに来た親である私が子供になったような気がした。
おやつが食べたいよとせがむ子供をなだめながらが、間もなく出発するというので見送る事に。
でも本当のお目当てはあの「ぷぅうぉ〜!!!!!」の汽笛。あれを間近で聞きたい。どうしても聞いてみたい。聞かせろ!。は、や、くぅ〜。


..........!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


なんと言ったら良いのか。
煙を残して去っていく列車を見ながらただ呆然と立ち尽くしている私がいた。
現実に引き戻したのは子供の声だった。
「はやくおやつ食べたいよ」
「.........」

久々に駅まで来たので、懐かしいチータイを買って帰る事に。チーカマではない。チータイだ。
蒸気機関車蒸気機関車蒸気機関車
高校の時は、学校の帰りによく食べたなぁ。当時のおばちゃんは見当たらなかったが、若い娘さんがいた。時代は変わっても味は変わっていなかった。
このチーズたいやき、あんこの代わりにチーズが入っているんです。コレがおいしい。新食感。

でも、下の子はお気に召さないみたい。
蒸気機関車


お後がよろしいようで。





コメントはこちら 過去記事歓迎!
チータイ食べたかった!
食べずに石巻を出てしまった。。。

在石巻時、
職場全体での期末目標達成の折、
女性陣のがんばりを讃え、タイ焼きを御馳走しようと
思いつきました。

揚げチーズ、揚げあん各10個ずつ購入して
持って行ったら、揚げチーズ(いわゆるチータイ)が
即完売だったなあ。
Posted by じょに。 at 2008年10月25日 17:32
じょにさん  お久しぶり。
また遊びにきたときに食べたらいいさ。
でも、早い時間に行かないとお店が閉まってしまうよ。
そん時は我が家の分もよろしく。
Posted by ちん婆ちん婆 at 2008年10月25日 18:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
蒸気機関車
    コメント(2)