ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
画像付き最新記事
岩手山 (8/12)

VOICE (7/23)

石巻魂 (7/6)

最近のコメント

2008年10月27日

女川原子力発電所 PRセンター

女川原子力発電所 PRセンター
女川原発のPRセンターなる所に行ってきました。
当日はPRセンターの収穫祭。
敷地の一角にあるりんご園や大根畑で収穫が楽しめる。
その他にも、芋煮やさんま焼き、サツマイモの試食会等があって大変な賑わい。
朝から無料送迎バスで小一時間。こんな半島の山奥に大変な人だかり。
女川原子力発電所 PRセンター女川原子力発電所 PRセンター
すべてがタダと言うから驚きだ。
巨大な利権構造の中にあって、その接待交際費比率から比べれば大した事はないのかな?

ここに行く事になったいきさつは、夏休みに上の子が描いた絵が一次選考を通過して展示されてるそうで、見に行こうという事になった。
それだけなら別に出掛ける動機にはならないが、実はこの日の収穫祭が二次選考というわけ。
見に来た人が投票して一番を決めるのだそうだ。
で、家族親兄弟総勢10人で投票してなんとか確率を上げようと挑んだ訳だ。
一番は東京ネズミーランドの旅行券。二番は任天堂の今はやりのWii。
ちなみに我が家のもくろみはWii。

しかし私の動機は別の所にあった。
キャンプを愛する私としては、原発の存在価値そのものに対して考えさせられる事は多々ある。
賛成派でも否定派でもないわけだけど。
が、そのシステムについては非常に興味がある分野なのだ。
本物の施設ではないが、館内には発電の仕組みや原子炉の詳細模型、安全性を強調?させる展示があり、格納容器しゃへい壁は実物大で展示してあり2mほどの厚みがある。
非常に興味深い。
女川原子力発電所 PRセンター女川原子力発電所 PRセンター女川原子力発電所 PRセンター女川原子力発電所 PRセンター
中でも、2階にあるモニタールームでは電気に関する様々なビデオやDVDなんかが見放題。
こんなに人がいるから、さぞかし満員だろうと思っていたらだ〜れも利用してない。
早速貸し切り状態で視聴開始。
女川原子力発電所 PRセンター
電線に関する造形を深めると我が一族の集合時間とあいなった....。
もう少し見ていたかったが、一人出来ている訳ではないのでしょうがない。

女川原子力発電所 PRセンター1階ロビーにはPR館らしく、電磁調理器の実物も展示してあり、オール電化のすばらしさをアピールしていたし、この調理器具を使って作ったリンゴドーナツには長蛇の列が出来ていた。
だが、ふと思う。おいしい芋煮汁を頂いたから言いにくいのだが、芋煮の調理器具は何故か「ガス」だった...。

女川原子力発電所 PRセンター
せっかくなら、業務用のでかい電磁調理器を使って欲しかったと思うのは俺様だけかな?
女川原子力発電所 PRセンター





コメントはこちら 過去記事歓迎!
確かにいちばん上の子は
イマジネーション溢れる絵を描いてくれましたからね~

結果報告求む。
Posted by ピンクちゃんじょにー。 at 2008年10月27日 21:09
ピンクちゃんじょにー?さん
コメントありがとさん
毎回違う名前になりますね。

絵の投票11月までやってるそうです。

で、結果は発送をもって...なのかは不明ですが、
結果はここに報告したいと思います。
Posted by ちん婆ちん婆 at 2008年10月28日 02:55
PR館,中学のとき自転車で行ったっけなー。石巻から・・・
私は個人的に原発賛成派です。じゃ無いと電気代高くてかなわん!
絵の投票,行ければ投票したいがPR館ちょっと遠すぎ。
どっかの政党やどっかの宗教団体だたら組織力で入選確実かも。
Posted by カッパ先生 at 2008年10月28日 04:01
カッパ先生...
朝からコメント過激です。
どっかの政党って、俺様怖くて
寝れないよ。
あ、ラングレーの組織あたりならなんとかしてくれそうだけど、
Wiiのためにそこまでしたくないし...
Posted by ちん婆 at 2008年10月28日 05:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
女川原子力発電所 PRセンター
    コメント(4)