ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
画像付き最新記事
岩手山 (8/12)

VOICE (7/23)

石巻魂 (7/6)

最近のコメント

2009年01月07日

黒ひげ博士

あけましておめでとうございます。

予告通り水曜日になってしまいました。

もっと早くにご挨拶をしたかったのですが、

今年も、なにとぞ、よろしくお願いします。

m(_ _)m


さて、

お正月はなにかと賑やかに人が集まりますね。

今年も奥様の親戚一同に加わって、正月を過ごして来ました。

元旦は行けないので、2日に行くのが毎年の儀式←大げさ

集まった人数がなんと、





29人!





集まり過ぎです.....

全員泊まりです。

旅館ではなく、普通の一軒家ですタラ~

我が家は、寝袋を持参しました。

子供も大勢います。

で、

満を持して登場したのがこの

「黒ひげ博士」

黒ひげ危機一髪の最新ヴァージョン。
電池で動きます。

黒ひげ博士

白い”ひげ”なのに、

黒ひげ博士

黒ひげ博士ビックリ

黒ひげ博士

最新式らしく、スイッチを入れるとしゃべります。

フェイントもメチャメチャかましてくれます。

たまに電気が走ります。

感電雷必至!

(ウソ)

これが思いのほか、大人気!!

ここで、改めて取説を読んでみると、

驚愕の新事実が!!

それは、

最初に飛び出させた人が、







勝ち!






その現場にいた、私を含めたすべての大人が間違った認識を持っていました.....。

真実の物語はこうです。

囚われの身になった「黒ひげ」をタルの中から脱出させよう.....と。

子供の頃から、飛ばしてしまった人が”負け”とばかり思ってましたが、

皆さんはご存知でしたか?

認識は常に改めなければいけません。

2009年を生き抜くキーワード。

それは、





黒ひげは、飛ばした人が勝ち





意味不明?


で、ではまたパー






同じカテゴリー(★寝言は寝てから言え!)の記事画像
隧道カレンダー
echo
上腕骨外上顆炎
ビバ! 山形♪
なんスか、コレ?(笑)
悶絶の日々
同じカテゴリー(★寝言は寝てから言え!)の記事
 隧道カレンダー (2010-12-25 04:08)
 echo (2010-12-02 06:24)
 上腕骨外上顆炎 (2010-11-25 16:05)
 ビバ! 山形♪ (2010-11-13 08:21)
 なんスか、コレ?(笑) (2010-03-26 04:03)
 悶絶の日々 (2010-03-25 02:55)

コメントはこちら 過去記事歓迎!
改めまして
明けましておめでとうございます
賑やかでイイデスね〜
私の実家も両親が長男長女
盆と正月は賑やかでした
私も布団で寝れませんでした
本年も宜しくお願いいたします
Posted by SHOWSEISHOWSEI at 2009年01月07日 02:05
SHOWSEIさん

こちらこそ明けましておめでとうございます。

なんでも、元旦の日は布団を敷き詰めて、
ごろ寝状態だったようです。
事前情報のおかげで寝袋作戦は正解でした。
廊下には、合宿所のように各人の荷物が
山積みでしたよ ^^
奥さんの母方の親類は、兄弟が多いために、
未だに、誰が誰なのか分りません(笑)

と、まぁ 年始からこんな感じですが、
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
Posted by ちん婆ちん婆 at 2009年01月07日 06:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
黒ひげ博士
    コメント(2)