2009年06月05日
ロースハム、再び
前回のスモーク記事→コチラ
から幾日も経ってはいませんが、
ロースハムのリベンジを敢行。
特にあの縛りが気に入らなくて気に入らなくて.....。

何かいい方法は?
と思いを巡らせていたところ、
アイデアの神様が降りて来ました。
その手法とは?
興味のある方は”続きを読む”からドーゾ。
から幾日も経ってはいませんが、
ロースハムのリベンジを敢行。
特にあの縛りが気に入らなくて気に入らなくて.....。
何かいい方法は?
と思いを巡らせていたところ、
アイデアの神様が降りて来ました。
その手法とは?
興味のある方は”続きを読む”からドーゾ。
キッカケは義父だった。
その日、
お店を閉めるにあたっての、最後の仕入れをしたそうだ。
遊びに行くと、
「もう最後だからこれ持ってけ」と、
ロース肉の固まりを頂いた。
私は思う。
これは義父からの
挑戦状なのだと。
私自身、
前回のハムに点数をつけるとするならば、
70点。
美味しく出来たのだけど、
何かが足りない。
それを義父も感じていたのかもしれない。
ならばリベンジしかあるまい。
問題は結着を良くするための「巻き」と「ゆで時間」。
悩んだ末に思いついたのがコレ↓

しかもこんなサブタイトルが↓

これだぁぁぁぁ!
早速仕込みを入れて、
スモークの時を待ちます。
今回は野菜を入れずに、
塩、砂糖、白コショウ、ローリエのみ。
ちょっと甘いか?
くらいがいいみたいです。
その間に、
巻のイメージトレーニングを毎日欠かさず行い、
ついにその時がぁぁ!。
サラシで巻いた後バンドで止めます。

写真に写っているペンチで均等に締め上げて行きます。
なんだか白いゲジゲジみたいですね
余分な部分を切り取ると.....

これはプレイ案外使えるかも!?
あはっ!
お手本と変わらんじゃないですかー。

早速スモーカーにダイブさせます。

あれ?
ハム以外に見慣れないモノが入ってますねぇ。
それは、ウズラの卵と笹かま。

ついでに燻製しちゃいます
巻き込みが予想以上に上手く行って、
写真で分かるように縦長になりました。
そう、
キツク巻く事が出来ればこのように縦長になります。
ゆえに、湯で時間は、
前回の半分でO.K.
で、
その結果は?

これぞ自己評価100点のハムが完成!
定番のハムサンドで頂きます。
おすすめのパンは、
ヤマザキ超芳醇6枚切り。
これの一枚を半分に薄く切って使います。
からしマヨネーズを塗ったパンにハムをはさめて、
適度な重しで5分程圧縮。
これぞ、パンとからしマヨネーズとハムの融合。
宇宙の創世、ビックバン!

またレベルが上がったぜィ!
これには出題者でもある義父も大満足のようで、
「旨い!」
と言って頂きました。
しかし、
それとは真逆に、
卵と笹かまは、
大失敗!
あまりの出来の悪さに、
写真を撮る事も出来ず、
ゴミ箱行き
原因の見当はついています。
これは、
更 な る リ ベ ン ジ の 始 ま り で す。
その日、
お店を閉めるにあたっての、最後の仕入れをしたそうだ。
遊びに行くと、
「もう最後だからこれ持ってけ」と、
ロース肉の固まりを頂いた。
私は思う。
これは義父からの
挑戦状なのだと。
私自身、
前回のハムに点数をつけるとするならば、
70点。
美味しく出来たのだけど、
何かが足りない。
それを義父も感じていたのかもしれない。
ならばリベンジしかあるまい。
問題は結着を良くするための「巻き」と「ゆで時間」。
悩んだ末に思いついたのがコレ↓
しかもこんなサブタイトルが↓
これだぁぁぁぁ!
早速仕込みを入れて、
スモークの時を待ちます。
今回は野菜を入れずに、
塩、砂糖、白コショウ、ローリエのみ。
ちょっと甘いか?
くらいがいいみたいです。
その間に、
巻のイメージトレーニングを毎日欠かさず行い、
ついにその時がぁぁ!。
サラシで巻いた後バンドで止めます。
写真に写っているペンチで均等に締め上げて行きます。
なんだか白いゲジゲジみたいですね

余分な部分を切り取ると.....
これは
あはっ!
お手本と変わらんじゃないですかー。

早速スモーカーにダイブさせます。
あれ?
ハム以外に見慣れないモノが入ってますねぇ。
それは、ウズラの卵と笹かま。
ついでに燻製しちゃいます

巻き込みが予想以上に上手く行って、
写真で分かるように縦長になりました。
そう、
キツク巻く事が出来ればこのように縦長になります。
ゆえに、湯で時間は、
前回の半分でO.K.
で、
その結果は?
これぞ自己評価100点のハムが完成!
定番のハムサンドで頂きます。
おすすめのパンは、
ヤマザキ超芳醇6枚切り。
これの一枚を半分に薄く切って使います。
からしマヨネーズを塗ったパンにハムをはさめて、
適度な重しで5分程圧縮。
これぞ、パンとからしマヨネーズとハムの融合。
宇宙の創世、ビックバン!
またレベルが上がったぜィ!
これには出題者でもある義父も大満足のようで、
「旨い!」
と言って頂きました。
しかし、
それとは真逆に、
卵と笹かまは、
大失敗!
あまりの出来の悪さに、
写真を撮る事も出来ず、
ゴミ箱行き

原因の見当はついています。
これは、
更 な る リ ベ ン ジ の 始 ま り で す。
Posted by ちん婆 at 16:05│Comments(4)
│ロースハム
コメントはこちら 過去記事歓迎!
!(^^)!インシュロックをつかうとは、まさに目から鱗、コロンブスの卵(^O^)
我が家には各サイズ取り揃えてあります、
次回高原キャンプで使ってみます。
我が家には各サイズ取り揃えてあります、
次回高原キャンプで使ってみます。
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年06月06日 01:29
炭焼き小五郎 さん
インシュロックが正式名称でしたか!
知りませんでした。
懸念していたナイロンの溶解も、
熱源からある程度離しておけば大丈夫なようですよ。
ってか100℃程度では溶けませんが(笑)
キツクキツクが正解です ^^
次回のキャンプで、是非お試しを。
レポ、楽しみにしています。
インシュロックが正式名称でしたか!
知りませんでした。
懸念していたナイロンの溶解も、
熱源からある程度離しておけば大丈夫なようですよ。
ってか100℃程度では溶けませんが(笑)
キツクキツクが正解です ^^
次回のキャンプで、是非お試しを。
レポ、楽しみにしています。
Posted by ちん婆
at 2009年06月06日 05:18

セレブに知り合って数時間で 童 貞 食われたんだけどwww
家が近かったのでノリで行ってみたら即、押し倒されてパックン!!w
つか俺の十数年に渡る 童 貞 暦は何だったんだ・・・(゚д゚ )ポカーン
とはいえ 童 貞 と引き換えに8マソも貰えたからまぁいいかwww
http://rOmO.AnUsU.net/xakjkxj/
家が近かったのでノリで行ってみたら即、押し倒されてパックン!!w
つか俺の十数年に渡る 童 貞 暦は何だったんだ・・・(゚д゚ )ポカーン
とはいえ 童 貞 と引き換えに8マソも貰えたからまぁいいかwww
http://rOmO.AnUsU.net/xakjkxj/
Posted by 臭下部 at 2009年06月08日 05:38
臭下部ぇ〜!!
それは本当の話なのかぁ?
今度俺様にも紹介してくれ!
夜だけ童貞だから。
でも、
臭下部って朝早くからそーとーヒマなのね(笑)
それは本当の話なのかぁ?
今度俺様にも紹介してくれ!
夜だけ童貞だから。
でも、
臭下部って朝早くからそーとーヒマなのね(笑)
Posted by ちん婆
at 2009年06月08日 13:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。