2009年10月19日
奥新川で初体験♥
10月18日。
宮城県を代表する秘境駅"奥新川"で、
短い時間ではあったが、
私は初めての体験をする事となる。

......
それは、
オフラインミーティング。
略して、
オフ会
そんな恥ずかしい体験の一部始終に
興味のある方は、
↓"続きを読む"からドーゾ ^^;
宮城県を代表する秘境駅"奥新川"で、
短い時間ではあったが、
私は初めての体験をする事となる。

......
それは、
オフラインミーティング。
略して、
オフ会
そんな恥ずかしい体験の一部始終に
興味のある方は、
↓"続きを読む"からドーゾ ^^;
乗入れ
奥新川には、
何回か行った事はありましたが、
このような形での再訪は初めてでした。
現地への乗り入れ手段を電車にしたのには、
理由がありまして、
それは、
「仙山線に未だかつて乗った事が無い」
という単純なものからです。
で、
途中の熊ヶ根駅まで車で赴き、

ついでに前日からキャンプを張っている、
オフ会のメンバーに朝イチで奇襲をかける作戦だったのですが......
日本で初めて交流電化した仙山線に揺られる事、十数分。
キャンプ場全域にテントが張られているのが見えてきました。
みんな何処にいるんだろ?
車窓の外には何やらトンガリテントも見えてきましたね^^

実物を初めて見る私は、
この時点で何故かドキドキです。
で、
無事に到着。

無人駅なんで、
切符を運転手さんに手......
回収しないの!?
......
と、とりあえず、
誰にも切符を見せる事無く、
回収ボックスに投入。

これって......?
一瞬、ヨコシマな考えが浮かびましたが、
変態と言えども一応紳士なので、
悪しき考えを打ち消しました
対峙
山腹に太陽が遮られた、
朝にしては薄暗い駅前通り?を宇宙人二人と伴って数秒、
右側の一段高くなったサイトに数人のキャンパーがたむろして、
こちらをジロジロと見ています。
彼らかな?
私の計画では、
皆さんが集まっているであろう朝のひと時に、
勢い良く乱入し一発芸を披露して、
短時間で一気に打ち解けようとする作戦だったのですが、
お互いの顔を認識出来ない中途半端な立ち位置(10m位?)と、
よく考えればメンバーの顔や声、装備を全く知らない事に気付きます。
......もしかしたら、違うグループかもしれないな......
とりあえず確認するしかあるまい。
「あの〜、Rさんのグループですかぁ?」
(この時点で一発芸をやるタイミングは完全に失われている)
「はい、そーです...」と、聞こえた(ような気がする...)
その場に居た数人が小さくうなずいた(ような気がする...)のを見て、
一段高くなったサイトへ上がり、
「おはようございますぅ、え〜と、ちん婆と申します」
ん?
ここは"ちん婆"と名乗るべきか、
千葉(私の名字)と言うべきか?
ともかく、
いや〜ヘンテコでやたら長いHNにしてなくて良かったなと安堵。
少し恥ずかしいような、歯がゆいような奇妙な感覚を抱きつつも、
かろうじて彼らのテリトリーに入れてもらう事が出来ました。

自己紹介
何か話すキッカケが欲しかった私は、
かねてから用意していたプレゼントを渡す事にしました。
といっても、
コメントでやり取りした方は数人しか居ませんし、
プレゼントは、
先日誕生日を迎えたRさんと、
お子さんが生まれた、せのきんさんの分しかありません。
「あの〜、Rさんはどちらの...方ですか?」
「あ、どーもRです」
「これ、誕生日プレゼントです」
「......あー、どうも。誕生日過ぎちゃったけどね〜 ^^」
つづいて、
「せのきんさんは......」
誰かが、
「まだ寝てるかなぁ」
すると、
「お!ちん婆さん?」
と、
私がプレゼントを渡す前に、
「これどーぞ」(キーホルダー型ポケットマスク)

あぁ!!これ欲しかったんですよ〜
ありがとうございます。
せのきんさんのも無事にプレゼントを渡す事が出来ました。
写真を取り損ねましたが、
rideさんが正面から胸を張って現れて、

「どうも、rideです!」
握手を交わして頂きました。
こうゆう挨拶もいいなぁ ^^
でも、
半分以上テンパっている今の私にとっては出来そうも無いご挨拶。
すでに自分が誰かさえも分かっていません。
とりあえずは、
参加者全員の把握に務めなければ。
せのきんさんとRさんに、
あのオレンジの人は誰々、黒い人は誰々、帽子の人は......
と教えて頂いて、
次なる作戦に移ります。
名付けて、
[ 栄養ドリンク作戦 ]
この日のために用意した、
名刺代わりの栄養ドリンク。

我ながら、いい出来映えです♪
Rさんに伴って頂いて、
(何処映してんの?右の人、zukaさんです)
(zukaさん、芋煮、旨かったです。あと、タンとレバーも ^^)

一人一人紹介してもらいました。
ついでに、
デジカメのムービーをまわしながら、
音声と映像で記録して、
後からの検証に使いましょう(笑)
コメント欄でみかけるHNの方々。
読み方が判らなくて、
somtamさんをソンタンと言ってみたり、
(写真ありませんでした m(_ _)m)
ミモンパ(pa)さんをミモンバ(ba)と言ってみたり......。
K本さんはそのまんまkeimotoさんでした。

初対面の人にレンズを向けるのはなんとなく、躊躇してしまいますね。

(マイコーさんです。なにやら携帯見ながらニヤついています ^^)
naoさんです。

(実はブログを始める以前に、種山高原でお向かいさんでした 祖ですり合うも他生の縁?)
simojiさん

(私のブログに一番最初にコメントを入れてくれた方です。
あれ?そういえばこの時も種山の記事だったなぁ)
はっちさん
写真ありませんでしたー m(_ _)m
この方も種山で同じ空気を吸っていたんですね(笑)
吹上高原で正式?に知り合いになれました ^^
くまごろうさん

(冒頭写真のトンガリテントのオーナーです)
そのテント、

とにかく大きくて背が高いです。
初っ端、車窓から目に飛び込んで来たその白きトンガリ。

冗談がてら、
「焼いた石を持ちこんで、水を掛けたらサウナになりますね〜(笑)」
なんて言っていたら、
くまごろうさん、
「そう言うオプションもあるみたいですよ..」と。
その場にいた全員が、
ニヤっとしていたのが印象的でした ^^
取憑き
最初こそおとなしくしていた、宇宙人2号。

朝、一番最初にsomtamさんのお友達、
KIKUCHIさんやユキヲさん(お二人とも写真がありませんでしたぁ
) に、
早速取憑いて、遊んでもらったのを皮切りに、
次々とその悪魔の触手を広げて行くことに
せのきんさんの木登り講習会が始まると、

zukaさんのご子息、つむじ君に取憑きました。

次のターゲットは、はっちさん

さらにはnaoさんにまで。

そして、

Rさん、完全に取り込まれています......。


そういえば1号はどこに?
KIKUCHIさんのタープの下で、
我が物顔で爆睡していたそーです。
し た た か で す ね
別れ
日が高くなり、
小春日和な秋空のもと、
各々、片付けやら、テント干しやら、
のんびりした時間が過ぎて行きます。
遠方から来られた方も多く、
ぽつりぽつり、
「またお会いしましょう。」と、
家路について行きました。
そんな中、
ギター親父さんがギターを担いで登場!

本当にギター担いで来てたんですね
そんなかんなで、
短い時間でしたが、
皆さん優しく接してくれて、
楽しく過ごせる事が出来ました。
気になるのは、
simojiさんとヘルメットスキーヤーさんのお二人。
朝の挨拶以来、
ほとんどお話しする事が出来ませんでした。
いつのひか機会があれば、
2号の技を習得して、取憑きたいです(笑)
え?
子供ならまだしも大人は迷惑!?
ごもっとも
帰りの電車の中、
同じ電車に乗車した、ミモンパさんに
2号は何の前触れも無く、早速取憑いています。

恐 る べ し 能 力 ......
さて、
奥新川駅は秘境の無人駅と書きました。
故に、
切符自販機はありません。
そのかわり、
乗車駅証明書なる「レシート」を発行する機械が設置されています。

これを車掌さんに見せて、
後から運賃を支払うシステムだそうで......
ただ、
熊ヶ根駅に着くまでに、
レシートを誰にも見せるでもなく、下車しました。
やっぱりコレって......



多分、この時の自分は悪い顔してたと思います。
ダメダメ!
一応切符は買いましたよ、JR(東日本旅客鉄道株式会社)さん。

10/23追記:
「日付が指で見えねぇ〜よ」と、友人から指摘がありましたので、撮り直しました ^^;

日付と時間を確認してくださいね(笑)
今回のオフ会に参加した方を以下にまとめておきます。
Rさん Ogawa Camp2
せのきんさん んだらば!
ギター親父さん
naoさん うっちーのキャンプ日記
はっちさん はっちのキャンプ大好き
simojiさん Out Door in 東北
くまごろうさん トンガリテント村
somtamさん いきますか!
zukaさん zukablog2
ミモンパさん キャンプ日和!
rideさん お外に出た~い!
マイコーさん のんびりキャンプ
ユキヲさん キャンプ と ブルーグラス
D.KIKUCHIさん FLY FISHING REPORT FROM YAMAGATA
ヘルメットスキーヤーさん まったり倶楽部
(追記↑10/21 スキーヤーさん見つけました ^^)
K本さん
記入漏れの方、いませんよね?
この場を借りて、お礼申し上げます。
独り言
今回の集まりで、
「福神漬け」係に任命された私ですが、
GMCを頂いている時に、
誰かが言いました。
「あれ?福神漬けって今まで(GMCで)食べた事無かったよね〜」
Rさんのご配慮に感謝します m(_ _)m
で、
やっぱり気になったので、
写真をアップします。


福神漬けって、
カレーの時以外に食べる事ってありますか?(笑)
で、ではまたどこかで
奥新川には、
何回か行った事はありましたが、
このような形での再訪は初めてでした。
現地への乗り入れ手段を電車にしたのには、
理由がありまして、
それは、
「仙山線に未だかつて乗った事が無い」
という単純なものからです。
で、
途中の熊ヶ根駅まで車で赴き、

ついでに前日からキャンプを張っている、
オフ会のメンバーに朝イチで奇襲をかける作戦だったのですが......
日本で初めて交流電化した仙山線に揺られる事、十数分。
キャンプ場全域にテントが張られているのが見えてきました。
みんな何処にいるんだろ?
車窓の外には何やらトンガリテントも見えてきましたね^^

実物を初めて見る私は、
この時点で何故かドキドキです。
で、
無事に到着。

無人駅なんで、
切符を運転手さんに手......
回収しないの!?
......
と、とりあえず、
誰にも切符を見せる事無く、
回収ボックスに投入。

これって......?
一瞬、ヨコシマな考えが浮かびましたが、
変態と言えども一応紳士なので、
悪しき考えを打ち消しました

対峙
山腹に太陽が遮られた、
朝にしては薄暗い駅前通り?を宇宙人二人と伴って数秒、
右側の一段高くなったサイトに数人のキャンパーがたむろして、
こちらをジロジロと見ています。
彼らかな?
私の計画では、
皆さんが集まっているであろう朝のひと時に、
勢い良く乱入し一発芸を披露して、
短時間で一気に打ち解けようとする作戦だったのですが、
お互いの顔を認識出来ない中途半端な立ち位置(10m位?)と、
よく考えればメンバーの顔や声、装備を全く知らない事に気付きます。
......もしかしたら、違うグループかもしれないな......
とりあえず確認するしかあるまい。
「あの〜、Rさんのグループですかぁ?」
(この時点で一発芸をやるタイミングは完全に失われている)
「はい、そーです...」と、聞こえた(ような気がする...)
その場に居た数人が小さくうなずいた(ような気がする...)のを見て、
一段高くなったサイトへ上がり、
「おはようございますぅ、え〜と、ちん婆と申します」
ん?
ここは"ちん婆"と名乗るべきか、
千葉(私の名字)と言うべきか?
ともかく、
いや〜ヘンテコでやたら長いHNにしてなくて良かったなと安堵。
少し恥ずかしいような、歯がゆいような奇妙な感覚を抱きつつも、
かろうじて彼らのテリトリーに入れてもらう事が出来ました。

自己紹介
何か話すキッカケが欲しかった私は、
かねてから用意していたプレゼントを渡す事にしました。
といっても、
コメントでやり取りした方は数人しか居ませんし、
プレゼントは、
先日誕生日を迎えたRさんと、
お子さんが生まれた、せのきんさんの分しかありません。
「あの〜、Rさんはどちらの...方ですか?」
「あ、どーもRです」
「これ、誕生日プレゼントです」
「......あー、どうも。誕生日過ぎちゃったけどね〜 ^^」
つづいて、
「せのきんさんは......」
誰かが、
「まだ寝てるかなぁ」
すると、
「お!ちん婆さん?」
と、
私がプレゼントを渡す前に、
「これどーぞ」(キーホルダー型ポケットマスク)

あぁ!!これ欲しかったんですよ〜

ありがとうございます。
せのきんさんのも無事にプレゼントを渡す事が出来ました。
写真を取り損ねましたが、
rideさんが正面から胸を張って現れて、

「どうも、rideです!」
握手を交わして頂きました。
こうゆう挨拶もいいなぁ ^^
でも、
半分以上テンパっている今の私にとっては出来そうも無いご挨拶。
すでに自分が誰かさえも分かっていません。
とりあえずは、
参加者全員の把握に務めなければ。
せのきんさんとRさんに、
あのオレンジの人は誰々、黒い人は誰々、帽子の人は......
と教えて頂いて、
次なる作戦に移ります。
名付けて、
[ 栄養ドリンク作戦 ]
この日のために用意した、
名刺代わりの栄養ドリンク。

我ながら、いい出来映えです♪
Rさんに伴って頂いて、
(何処映してんの?右の人、zukaさんです)
(zukaさん、芋煮、旨かったです。あと、タンとレバーも ^^)

一人一人紹介してもらいました。
ついでに、
デジカメのムービーをまわしながら、
音声と映像で記録して、
後からの検証に使いましょう(笑)
コメント欄でみかけるHNの方々。
読み方が判らなくて、
somtamさんをソンタンと言ってみたり、
(写真ありませんでした m(_ _)m)
ミモンパ(pa)さんをミモンバ(ba)と言ってみたり......。
K本さんはそのまんまkeimotoさんでした。

初対面の人にレンズを向けるのはなんとなく、躊躇してしまいますね。

(マイコーさんです。なにやら携帯見ながらニヤついています ^^)
naoさんです。

(実はブログを始める以前に、種山高原でお向かいさんでした 祖ですり合うも他生の縁?)
simojiさん

(私のブログに一番最初にコメントを入れてくれた方です。
あれ?そういえばこの時も種山の記事だったなぁ)
はっちさん
写真ありませんでしたー m(_ _)m
この方も種山で同じ空気を吸っていたんですね(笑)
吹上高原で正式?に知り合いになれました ^^
くまごろうさん

(冒頭写真のトンガリテントのオーナーです)
そのテント、

とにかく大きくて背が高いです。
初っ端、車窓から目に飛び込んで来たその白きトンガリ。

冗談がてら、
「焼いた石を持ちこんで、水を掛けたらサウナになりますね〜(笑)」
なんて言っていたら、
くまごろうさん、
「そう言うオプションもあるみたいですよ..」と。
その場にいた全員が、
ニヤっとしていたのが印象的でした ^^
取憑き
最初こそおとなしくしていた、宇宙人2号。

朝、一番最初にsomtamさんのお友達、
KIKUCHIさんやユキヲさん(お二人とも写真がありませんでしたぁ

早速取憑いて、遊んでもらったのを皮切りに、
次々とその悪魔の触手を広げて行くことに

せのきんさんの木登り講習会が始まると、

zukaさんのご子息、つむじ君に取憑きました。

次のターゲットは、はっちさん

さらにはnaoさんにまで。

そして、

Rさん、完全に取り込まれています......。


そういえば1号はどこに?
KIKUCHIさんのタープの下で、
我が物顔で爆睡していたそーです。
し た た か で す ね

別れ
日が高くなり、
小春日和な秋空のもと、
各々、片付けやら、テント干しやら、
のんびりした時間が過ぎて行きます。
遠方から来られた方も多く、
ぽつりぽつり、
「またお会いしましょう。」と、
家路について行きました。
そんな中、
ギター親父さんがギターを担いで登場!
本当にギター担いで来てたんですね

そんなかんなで、
短い時間でしたが、
皆さん優しく接してくれて、
楽しく過ごせる事が出来ました。
気になるのは、
simojiさんとヘルメットスキーヤーさんのお二人。
朝の挨拶以来、
ほとんどお話しする事が出来ませんでした。
いつのひか機会があれば、
2号の技を習得して、取憑きたいです(笑)
え?
子供ならまだしも大人は迷惑!?
ごもっとも

帰りの電車の中、
同じ電車に乗車した、ミモンパさんに
2号は何の前触れも無く、早速取憑いています。

恐 る べ し 能 力 ......
さて、
奥新川駅は秘境の無人駅と書きました。
故に、
切符自販機はありません。
そのかわり、
乗車駅証明書なる「レシート」を発行する機械が設置されています。

これを車掌さんに見せて、
後から運賃を支払うシステムだそうで......
ただ、
熊ヶ根駅に着くまでに、
レシートを誰にも見せるでもなく、下車しました。
やっぱりコレって......



多分、この時の自分は悪い顔してたと思います。
ダメダメ!
一応切符は買いましたよ、JR(東日本旅客鉄道株式会社)さん。

10/23追記:
「日付が指で見えねぇ〜よ」と、友人から指摘がありましたので、撮り直しました ^^;

日付と時間を確認してくださいね(笑)
今回のオフ会に参加した方を以下にまとめておきます。
Rさん Ogawa Camp2
せのきんさん んだらば!
ギター親父さん
naoさん うっちーのキャンプ日記
はっちさん はっちのキャンプ大好き
simojiさん Out Door in 東北
くまごろうさん トンガリテント村
somtamさん いきますか!
zukaさん zukablog2
ミモンパさん キャンプ日和!
rideさん お外に出た~い!
マイコーさん のんびりキャンプ
ユキヲさん キャンプ と ブルーグラス
D.KIKUCHIさん FLY FISHING REPORT FROM YAMAGATA
ヘルメットスキーヤーさん まったり倶楽部
(追記↑10/21 スキーヤーさん見つけました ^^)
K本さん
記入漏れの方、いませんよね?

この場を借りて、お礼申し上げます。
独り言
今回の集まりで、
「福神漬け」係に任命された私ですが、
GMCを頂いている時に、
誰かが言いました。
「あれ?福神漬けって今まで(GMCで)食べた事無かったよね〜」
Rさんのご配慮に感謝します m(_ _)m
で、
やっぱり気になったので、
写真をアップします。


福神漬けって、
カレーの時以外に食べる事ってありますか?(笑)
で、ではまたどこかで

Posted by ちん婆 at 14:27│Comments(26)
│奥新川 オフ会
コメントはこちら 過去記事歓迎!
ちは〜(^o^)
お土産いただいちゃいまして、アザッス(。・_・。)ノ
早朝から奇襲攻撃とは、なかなかやり手ですね〜(^o^)
寝坊するオイラには真似できません○| ̄|_
またどこかでお会いできますよね〜(・∀・)
楽しみにしてます。
お子ちゃまの笑顔ナイスでした〜(・∀・)
お土産いただいちゃいまして、アザッス(。・_・。)ノ
早朝から奇襲攻撃とは、なかなかやり手ですね〜(^o^)
寝坊するオイラには真似できません○| ̄|_
またどこかでお会いできますよね〜(・∀・)
楽しみにしてます。
お子ちゃまの笑顔ナイスでした〜(・∀・)
Posted by くまごろう at 2009年10月19日 14:51
こんにちは♪
ちん婆の文章…私のツボなんですよね。完全に(笑)
楽しく覗かせていただきました。
奥新川、お疲れさまでした。
衝撃的だったでしょ?あの人数。…私もです。
いや~っ、“ちん婆さんが朝来る”って思って…なぜか宴会中ずっとポッケにプレゼントを入れっぱなしで、グチャグチャになってしまいました。ごめんなさい。
メールしましたが、お土産は家族で美味しくいただきました。
ありがとうございました。
(ドリンクは飾ろうか飲もうか迷っています)
また(今度は?)ご一緒できる日を楽しみにしています。
ちん婆の文章…私のツボなんですよね。完全に(笑)
楽しく覗かせていただきました。
奥新川、お疲れさまでした。
衝撃的だったでしょ?あの人数。…私もです。
いや~っ、“ちん婆さんが朝来る”って思って…なぜか宴会中ずっとポッケにプレゼントを入れっぱなしで、グチャグチャになってしまいました。ごめんなさい。
メールしましたが、お土産は家族で美味しくいただきました。
ありがとうございました。
(ドリンクは飾ろうか飲もうか迷っています)
また(今度は?)ご一緒できる日を楽しみにしています。
Posted by せのきん at 2009年10月19日 15:27
こんにちは~♪
短い時間ではありましたがご一緒出来て嬉しかったです ^^
というか・・・
ちん婆さん電車でいらっしゃっていたのですね・・・
てっきり車かと思ってましたよ。
自分達のテント片付けに行ってる間、いつの間にかお帰りになられていた様で、ゆっくりすることが出来ませんでした・・・(ノД`)・゚
福神漬&名刺代わりのドリンクありがとうございました♪
お次はどこかで是非ご一緒にお酒呑みましょう(笑
楽しみにしてま~す。
短い時間ではありましたがご一緒出来て嬉しかったです ^^
というか・・・
ちん婆さん電車でいらっしゃっていたのですね・・・
てっきり車かと思ってましたよ。
自分達のテント片付けに行ってる間、いつの間にかお帰りになられていた様で、ゆっくりすることが出来ませんでした・・・(ノД`)・゚
福神漬&名刺代わりのドリンクありがとうございました♪
お次はどこかで是非ご一緒にお酒呑みましょう(笑
楽しみにしてま~す。
Posted by はっち at 2009年10月19日 15:53
隊長よりオオガラスへ! 隊長よりオオガラスへ!!
ランボー、今どこにいるんだ!?
町は大騒ぎだぞ!!
ランボー、今どこにいるんだ!?
町は大騒ぎだぞ!!
Posted by 運動快 at 2009年10月19日 16:07
くまごろう さん(^◇^)
お世話様です!
実のところ、奇襲攻撃は失敗でした(涙)
朝早かったのは、寝ないで行動していたためで、
早起きではないんですぅ ^^
子供の笑顔には裏がありますから、
油断しないで下さい ^^;
それよりも、
たいそうなモノを見学させてもらって、
私の中で何かが変わりました。
次回は是非、サウナ希望です(笑)
お世話様です!
実のところ、奇襲攻撃は失敗でした(涙)
朝早かったのは、寝ないで行動していたためで、
早起きではないんですぅ ^^
子供の笑顔には裏がありますから、
油断しないで下さい ^^;
それよりも、
たいそうなモノを見学させてもらって、
私の中で何かが変わりました。
次回は是非、サウナ希望です(笑)
Posted by ちん婆 at 2009年10月19日 16:47
せのきん さん(^◇^)
ツボと言ってもらえると、
励みになります!!
文字化けメールの件は、
RさんはPCアドレスだったので問題は無いと思いましたが、
携帯メールで確認出来るのって、
せのきんさんしかいなくて......。
失礼しました。
ポケットマスク、重ねてありがとうございます!
使わずに飾っときます!
ってか、使うのが怖いです(汗)
でも、
ドリンク(中身はいじっていないんで)は、
飲んでから飾って下さいね(笑)
ツボと言ってもらえると、
励みになります!!
文字化けメールの件は、
RさんはPCアドレスだったので問題は無いと思いましたが、
携帯メールで確認出来るのって、
せのきんさんしかいなくて......。
失礼しました。
ポケットマスク、重ねてありがとうございます!
使わずに飾っときます!
ってか、使うのが怖いです(汗)
でも、
ドリンク(中身はいじっていないんで)は、
飲んでから飾って下さいね(笑)
Posted by ちん婆 at 2009年10月19日 16:54
はっち さん(^◇^)
あのメンバーの中で、
一番面識があったのに、お話し出来ませんでしたね〜(悲)
次回、何
処かのキャンプ場で「偶然」お会い出来るか楽しみです!
帰りですが、
あの時は、電車の時間が来たので、
早々に退場しました。
(ミモンパさんと一緒に ^^ )
子供達が奥様に飴を沢山頂きました。
よろしくお伝えください。
(湖畔公園でも、お菓子頂きましたし)
はっちさんのムービーを撮りましたが、
動画を静止画に加工するスキルが無くて
記事に出来ませんでした。
今後の課題ですね(笑)
あのメンバーの中で、
一番面識があったのに、お話し出来ませんでしたね〜(悲)
次回、何
処かのキャンプ場で「偶然」お会い出来るか楽しみです!
帰りですが、
あの時は、電車の時間が来たので、
早々に退場しました。
(ミモンパさんと一緒に ^^ )
子供達が奥様に飴を沢山頂きました。
よろしくお伝えください。
(湖畔公園でも、お菓子頂きましたし)
はっちさんのムービーを撮りましたが、
動画を静止画に加工するスキルが無くて
記事に出来ませんでした。
今後の課題ですね(笑)
Posted by ちん婆 at 2009年10月19日 17:04
こんちは^^
料理に薬味は大事ですね
オイラTop画像そのうち入れ替えますので・・・それにばっちり
福神漬け写ってるはずです(笑)
今回はご参加ありがとうございました^^
すいません オイラ 人見知りなんです・・・
&
深酒した翌日はテンション低め(よーするにオフ会の翌朝はテンションダダ下がり・・・)なんです^^;
次回はじっくりお話しましょう^^
あと ドリンクですが いただいた後普通に一気のみ^^;
あまりのクオリティーの高さに・・・自作と気づいたのがちん婆さんが
帰った後でしたOTL
ということで空き瓶をお持ち帰りしましたよー^^
料理に薬味は大事ですね
オイラTop画像そのうち入れ替えますので・・・それにばっちり
福神漬け写ってるはずです(笑)
今回はご参加ありがとうございました^^
すいません オイラ 人見知りなんです・・・
&
深酒した翌日はテンション低め(よーするにオフ会の翌朝はテンションダダ下がり・・・)なんです^^;
次回はじっくりお話しましょう^^
あと ドリンクですが いただいた後普通に一気のみ^^;
あまりのクオリティーの高さに・・・自作と気づいたのがちん婆さんが
帰った後でしたOTL
ということで空き瓶をお持ち帰りしましたよー^^
Posted by simoji
at 2009年10月19日 17:05

simoji さん(^◇^)
福神漬け、喜んでもらえて良かったです ^^
ご挨拶しか出来ませんでしたけど(悲)、
遠目から、センスの良さをヒシヒシと感じましたよ。
イスに座っている時のシルエットとか(笑)
次回は、二日酔いの前に会話をたのしみたいですね〜。
ドリンクの空き瓶の持ち帰り、
ありがとうございます。
あまり褒められると調子に乗っちゃうんで 、
これ以上褒めないで下さい ^^;
福神漬け、喜んでもらえて良かったです ^^
ご挨拶しか出来ませんでしたけど(悲)、
遠目から、センスの良さをヒシヒシと感じましたよ。
イスに座っている時のシルエットとか(笑)
次回は、二日酔いの前に会話をたのしみたいですね〜。
ドリンクの空き瓶の持ち帰り、
ありがとうございます。
あまり褒められると調子に乗っちゃうんで 、
これ以上褒めないで下さい ^^;
Posted by ちん婆 at 2009年10月19日 18:24
運動快 さん(^◇^)
こちらオオガラス!
「オレの戦争はまだ終わってはいないんだよぅ」
って、
やっとコメントが送れるようになりましたね。
サバゲーの記事は当分書けそうにありませんけど、
コメントお待ちしています!
あ、
近々伺います。
よろしく〜 ^^
こちらオオガラス!
「オレの戦争はまだ終わってはいないんだよぅ」
って、
やっとコメントが送れるようになりましたね。
サバゲーの記事は当分書けそうにありませんけど、
コメントお待ちしています!
あ、
近々伺います。
よろしく〜 ^^
Posted by ちん婆 at 2009年10月19日 18:25
ある意味、ちん婆さんとの接点がポケットマスク(≒救急キット)だと言ってもいいくらいですからね。
ドリンクは帰宅したら飲んで飾ります。…で、東の空でも拝みましょうか?
やっぱ、飲み過ぎはダメですね。
私も今度は飲む前の出会いを希望します(沈)
ドリンクは帰宅したら飲んで飾ります。…で、東の空でも拝みましょうか?
やっぱ、飲み過ぎはダメですね。
私も今度は飲む前の出会いを希望します(沈)
Posted by せのきん at 2009年10月19日 18:33
父子オフ会お疲れ様でした。
お友達の登場で、つむじ君はたいそう喜んでおりました。
また仲良く遊んでください~
ところで大変失礼ですが、「ちん婆さん」って聞いてたから、
どんな婆さんがやってくるのかと思いきや・・・
新HN「Timberさん」はいかがでしょう?
意味は(建築用)材木ですから、我々の体型にハマると存じます。
お友達の登場で、つむじ君はたいそう喜んでおりました。
また仲良く遊んでください~
ところで大変失礼ですが、「ちん婆さん」って聞いてたから、
どんな婆さんがやってくるのかと思いきや・・・
新HN「Timberさん」はいかがでしょう?
意味は(建築用)材木ですから、我々の体型にハマると存じます。
Posted by zuka at 2009年10月19日 21:31
こんばんは~、ちん婆さん♪
色々頂いてしまって、ありがとうございました!
気使わせてしまったようで、すいませんm(_ _)m
お子さんの満面の笑み、ちん婆さんとお子さんのやりとり、
とっても癒されました(*´д`*)
福神漬も、今までは無い存在でしたので、
皆さんも喜こばれたようで、ナイスでしたよ~
では、次回はらっきょうお願いしようかな?爆
機会があれば、今度は是非お泊りでご一緒したいです!
娘さんを抱っこする自分、やたら嬉しそうですね(*´д`*)
可愛い女の子、好きなんです・・・(*´д`*((バキッ○=(゚∀゚ )
↑
危ないおじさんでは無いですよ~汗
色々頂いてしまって、ありがとうございました!
気使わせてしまったようで、すいませんm(_ _)m
お子さんの満面の笑み、ちん婆さんとお子さんのやりとり、
とっても癒されました(*´д`*)
福神漬も、今までは無い存在でしたので、
皆さんも喜こばれたようで、ナイスでしたよ~
では、次回はらっきょうお願いしようかな?爆
機会があれば、今度は是非お泊りでご一緒したいです!
娘さんを抱っこする自分、やたら嬉しそうですね(*´д`*)
可愛い女の子、好きなんです・・・(*´д`*((バキッ○=(゚∀゚ )
↑
危ないおじさんでは無いですよ~汗
Posted by LittleR at 2009年10月19日 22:04
お邪魔します。
どうもお世話様でした~!
特に帰りの電車でご一緒させて貰えた事、
とても嬉しかったです♪
実は一人はちょっと心細かったので(笑)
娘さん達、素直でホント可愛らしいですねぇ。
お世辞抜きにめんこかったぁ~(^_^)v
また是非お会いしましょうね(^^♪
PS,参加者一覧、リンクかお借りするかさせて下さいね。
お願いしま~す(^^ゞ
どうもお世話様でした~!
特に帰りの電車でご一緒させて貰えた事、
とても嬉しかったです♪
実は一人はちょっと心細かったので(笑)
娘さん達、素直でホント可愛らしいですねぇ。
お世辞抜きにめんこかったぁ~(^_^)v
また是非お会いしましょうね(^^♪
PS,参加者一覧、リンクかお借りするかさせて下さいね。
お願いしま~す(^^ゞ
Posted by ミモンパ at 2009年10月19日 22:34
こんばんは~♪。
奥新川ではお世話様でした。早朝の仙山線からの登場はお見事でした。
見てすぐにちん婆さんだってことに気づきましたよ。だって昨年種山で逢ってるから。しゃべってないけど...。(笑)
GMCで福神漬けって今まで一度もなかったけど、やっぱカレーのお供はこれに決まりっすね。家では欠かしたことがないもんね。^^
今度はお泊りで一緒に酒でも呑みましょう。ハッチさんも含めて近いしね。
奥新川ではお世話様でした。早朝の仙山線からの登場はお見事でした。
見てすぐにちん婆さんだってことに気づきましたよ。だって昨年種山で逢ってるから。しゃべってないけど...。(笑)
GMCで福神漬けって今まで一度もなかったけど、やっぱカレーのお供はこれに決まりっすね。家では欠かしたことがないもんね。^^
今度はお泊りで一緒に酒でも呑みましょう。ハッチさんも含めて近いしね。
Posted by nao
at 2009年10月19日 23:25

せのきん さん(^◇^)
そうですね^^
まさに救急箱がキッカケでした。
ヤフオクでgetする前に、
違うアプローチとタイミングで会話を交わしていれば、
クッキーは救急箱に入っていたはず!
え、なんで?
実はウチにもう一つ救急箱がありましたので......(笑)
飲む前でも変態トーク出来ます?(*^_^*)
ワタシハイツデモデキマスヨ ^^
そうですね^^
まさに救急箱がキッカケでした。
ヤフオクでgetする前に、
違うアプローチとタイミングで会話を交わしていれば、
クッキーは救急箱に入っていたはず!
え、なんで?
実はウチにもう一つ救急箱がありましたので......(笑)
飲む前でも変態トーク出来ます?(*^_^*)
ワタシハイツデモデキマスヨ ^^
Posted by ちん婆
at 2009年10月20日 02:56

z u k a さん(^◇^)
こちらこそ、お世話様でした!
ご子息がウチの3号にどことなく似ていたので、
家に帰って来て3号を見つけるなり、
つむじ君のつむじの話で子供達は大騒ぎでした(笑)
ウチの奥さんまで「写真無いの~?」と言う始末^^;
またお会いしたいですね〜
その時は、
タンとレバーのお返しに、
私が作ったロースハムをお裾分けしますっ!
もしも、
私のHNが「ヘンタイ・シンシ・アナーキー・イン・ザ・U.K.」
とかだったら、
名乗った時点で逮捕されてもおかしくないですよね ^^
いや〜、あぶなかった〜。
「Timber」の件、考えておきます(笑)
こちらこそ、お世話様でした!
ご子息がウチの3号にどことなく似ていたので、
家に帰って来て3号を見つけるなり、
つむじ君のつむじの話で子供達は大騒ぎでした(笑)
ウチの奥さんまで「写真無いの~?」と言う始末^^;
またお会いしたいですね〜
その時は、
タンとレバーのお返しに、
私が作ったロースハムをお裾分けしますっ!
もしも、
私のHNが「ヘンタイ・シンシ・アナーキー・イン・ザ・U.K.」
とかだったら、
名乗った時点で逮捕されてもおかしくないですよね ^^
いや〜、あぶなかった〜。
「Timber」の件、考えておきます(笑)
Posted by ちん婆
at 2009年10月20日 03:22

R さん(^◇^)
恐縮です!
プレゼントの件は笑納して下さい。
コメント頂いた時から、
いつの日か逢える時に渡そうと思って用意していました。
(2つ程。もう少し早ければせのきんさんにも渡せていましたよ ^^)
こんなにも早くその機会が訪れるとは思ってもいなかったので、
正直びっくりですね(笑)
それと、
福神漬けのフラグが無かったら、
皆さんと打ち解けるのにもう少し時間が掛かったと思います。
多謝 m(_ _)m
らっきょうの件は、機会があれば必ず用意します。
その時は正式に任命して下さいね(笑)
ウチの娘に完全に取憑かれた時のRさんは、
見ていてとても面白かったです。
いつの日か、ご家族と一緒に過ごしたいですね〜
もちろんウチの家族も一緒に ^^
恐縮です!
プレゼントの件は笑納して下さい。
コメント頂いた時から、
いつの日か逢える時に渡そうと思って用意していました。
(2つ程。もう少し早ければせのきんさんにも渡せていましたよ ^^)
こんなにも早くその機会が訪れるとは思ってもいなかったので、
正直びっくりですね(笑)
それと、
福神漬けのフラグが無かったら、
皆さんと打ち解けるのにもう少し時間が掛かったと思います。
多謝 m(_ _)m
らっきょうの件は、機会があれば必ず用意します。
その時は正式に任命して下さいね(笑)
ウチの娘に完全に取憑かれた時のRさんは、
見ていてとても面白かったです。
いつの日か、ご家族と一緒に過ごしたいですね〜
もちろんウチの家族も一緒に ^^
Posted by ちん婆
at 2009年10月20日 03:43

ミモンパ さん(^◇^)
電車での思い出、ありがとうございました。
ウチの2号には特殊な才能があるらしく、
遊んでくれそうな人を見つけると、逃しません!
気が付くと、その人の膝の上に座ってる事も多々ありますから(汗)
実際、Rさんでは「だっこ」まで駒を進めたようですし ^^;
お荷物が多くて大変そうでしたね。
中身が自転車だと知った時は、
なんて無謀な!とか思っちゃいましたよ(笑)
リンクの件は問題無しです。
ってか、逆に紹介してもらって感謝です。
機会があれば、またご一緒させて下さい!
電車での思い出、ありがとうございました。
ウチの2号には特殊な才能があるらしく、
遊んでくれそうな人を見つけると、逃しません!
気が付くと、その人の膝の上に座ってる事も多々ありますから(汗)
実際、Rさんでは「だっこ」まで駒を進めたようですし ^^;
お荷物が多くて大変そうでしたね。
中身が自転車だと知った時は、
なんて無謀な!とか思っちゃいましたよ(笑)
リンクの件は問題無しです。
ってか、逆に紹介してもらって感謝です。
機会があれば、またご一緒させて下さい!
Posted by ちん婆
at 2009年10月20日 03:56

nao さん(^◇^)
こちらこそ、お世話になりました!
電車での登場... ^^;
ファーストコンタクトがアレだったもんで、
私の中で完全に予定が狂ってしまい、
自分でもビックリするほど、
ギクシャクした動きになってしまいました(汗)
今考えると、
とてもお恥ずかしい限りです。
種山は、文字通りの"出会い系サイト"でしたね。
naoさんのブログで後ろに小さく写っていた、
自分家よりも広い「テントの家」。(笑)
実のところ、
ブログを始めるキッカケって、naoさんのブログなんですよ(マジ)
こうゆう事って、
焚き火しながら酒飲んで話したら絵になるんだけどなぁ。
今度、naoさんとはっちさんとでお泊まり出来た暁には、
もう一度この話をしましょうか!(笑)
こちらこそ、お世話になりました!
電車での登場... ^^;
ファーストコンタクトがアレだったもんで、
私の中で完全に予定が狂ってしまい、
自分でもビックリするほど、
ギクシャクした動きになってしまいました(汗)
今考えると、
とてもお恥ずかしい限りです。
種山は、文字通りの"出会い系サイト"でしたね。
naoさんのブログで後ろに小さく写っていた、
自分家よりも広い「テントの家」。(笑)
実のところ、
ブログを始めるキッカケって、naoさんのブログなんですよ(マジ)
こうゆう事って、
焚き火しながら酒飲んで話したら絵になるんだけどなぁ。
今度、naoさんとはっちさんとでお泊まり出来た暁には、
もう一度この話をしましょうか!(笑)
Posted by ちん婆
at 2009年10月20日 04:21

どもども~♪
先日は誠に有難うございました!
魔か不可思議なるR指定ドリンクは、しばらくの間幕営ネタで飲まないでおこうと思います(笑
ワタクシもいったい誰がどうなっているのか躊躇と驚きの連続でした(爆
今度は幕営でお会いしましょう!
ではでは、いつかどこかで・・・
先日は誠に有難うございました!
魔か不可思議なるR指定ドリンクは、しばらくの間幕営ネタで飲まないでおこうと思います(笑
ワタクシもいったい誰がどうなっているのか躊躇と驚きの連続でした(爆
今度は幕営でお会いしましょう!
ではでは、いつかどこかで・・・
Posted by ギター親父 at 2009年10月20日 08:12
ギター親父 さん(^◇^)
こちらこそ、お世話様でした!
怪しげなドリンクですが、喜んで頂けたのなら幸いです ^^
あれだけ多くの、しかも初対面の方を把握するのは、
写真とムービーとメモが無ければ無理でした(汗)
ギターさんも、朝と帰りで雰囲気が変わっていたので、
混乱しましたよ〜(笑)
次に逢う機会に恵まれましたら、
是非、ギターの音色をお聞かせくださいっ!
こちらこそ、お世話様でした!
怪しげなドリンクですが、喜んで頂けたのなら幸いです ^^
あれだけ多くの、しかも初対面の方を把握するのは、
写真とムービーとメモが無ければ無理でした(汗)
ギターさんも、朝と帰りで雰囲気が変わっていたので、
混乱しましたよ〜(笑)
次に逢う機会に恵まれましたら、
是非、ギターの音色をお聞かせくださいっ!
Posted by ちん婆
at 2009年10月20日 12:32

こんばんは!
かわいい娘さん達は元気ですか〜!
先日はお世話になりました。
昨日もキャンプしてましたがドリンクのおかげ元気です!
明日も明後日もキャンプです。
ではではまた!
かわいい娘さん達は元気ですか〜!
先日はお世話になりました。
昨日もキャンプしてましたがドリンクのおかげ元気です!
明日も明後日もキャンプです。
ではではまた!
Posted by D.KIKUCHI at 2009年10月20日 18:57
メール有難うございます。
サプライズなご登場♪ 微笑ましく。
お嬢ちゃんたちも可愛くて楽しく過ごさせていただきました。
温かな風が吹いてきたようでした。
またお会いしましょう♪
サプライズなご登場♪ 微笑ましく。
お嬢ちゃんたちも可愛くて楽しく過ごさせていただきました。
温かな風が吹いてきたようでした。
またお会いしましょう♪
Posted by somtam at 2009年10月20日 23:23
D.KIKUCHI さん(^◇^)
こちらこそお世話様です!
かわいい?娘達はおかげさまで元気(うるさい)です。
1号は図々しく寝かせてもらったり、
2号は終始構ってもらって頂いてありがとう御座いました。
HP探検させてもらいましたよ〜♪
山形に出かける機会があれば探してみます!
でも、
こんなにもキャンプばかりの生活してたら、
遊びに行ってもクローズかもしれませんね(笑)
また、キャンプ場でご一緒させて下さい ^^
こちらこそお世話様です!
かわいい?娘達はおかげさまで元気(うるさい)です。
1号は図々しく寝かせてもらったり、
2号は終始構ってもらって頂いてありがとう御座いました。
HP探検させてもらいましたよ〜♪
山形に出かける機会があれば探してみます!
でも、
こんなにもキャンプばかりの生活してたら、
遊びに行ってもクローズかもしれませんね(笑)
また、キャンプ場でご一緒させて下さい ^^
Posted by ちん婆
at 2009年10月21日 02:42

somtam さん(^◇^)
初っ端からお名前を読み違えてしまいまして、
スミマセン!!
サプライズと言っても、
かなりギクシャクしてたんで思いっきり不審者でしたよね(笑)
somtamさんはじめ、
山形組の方々には子供達がお世話になりっぱなしで
ありがとうございました m(_ _)m
始めのほうしかお話し出来なかったですけど、
ムービーにはしっかり写っていたので、
お顔は覚えましたよ〜 ^^
こちらこそ、またキャンプでご一緒出来る日を楽しみにしています ^^
初っ端からお名前を読み違えてしまいまして、
スミマセン!!
サプライズと言っても、
かなりギクシャクしてたんで思いっきり不審者でしたよね(笑)
somtamさんはじめ、
山形組の方々には子供達がお世話になりっぱなしで
ありがとうございました m(_ _)m
始めのほうしかお話し出来なかったですけど、
ムービーにはしっかり写っていたので、
お顔は覚えましたよ〜 ^^
こちらこそ、またキャンプでご一緒出来る日を楽しみにしています ^^
Posted by ちん婆
at 2009年10月21日 02:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。