2010年04月10日
Mac OS X Snow Leopard
Mac OSの真骨頂、
Snow Leopard(スノーレパード)にヴァージョンアップしてみました v

何が変わったんでしょうね?
...(汗)
続きは↓から
あっ、
この先写真はありません。
テキストのみですので、ご了承ください♪
Snow Leopard(スノーレパード)にヴァージョンアップしてみました v

何が変わったんでしょうね?
...(汗)
続きは↓から

あっ、
この先写真はありません。
テキストのみですので、ご了承ください♪
さて、
買って、入れてはみたものの...
イマイチその凄さに実感は湧きませんが、
写真を入れているフォルダを開くと、
"瞬時"にすべての画像アイコンがプレビューされるのには驚いています。
それと、
QuickTime Playerが、
お金をかけなくてもPROと同等の性能になっている事。
まぁ、これは、
使わない人からすると全く関係のないものなんですケド(苦笑)
元々安定しているOSXですが、
更に安定感が増した印象を受けますね。
詳しくはコチラを見てもらうとして、
私的にこれはイイ!と思ったのは、
3300円の投資で、
アップルのテクニカルサポートが90日間付いてくる!
事でしょうか(爆)
サポート期間が過ぎた時に、
わざわざ高いお金を払ってプロテクションプランに入らなくても、
バージョンアップのついでに、
十分な電話サポートを受けられます。
え?
ハードの修理を考えれば安いんじゃね?
モノによりますが、
今日、
修理するより新品を買った方が遥かにお得感がありますよ、奥さん!
実際、
ドライブがイカレた私のMac miniですが、
サポセンいわく、
修理には一律49800円と言われました
もっとも、
90日のサポート期間って区切りが間違っていると思いますが...
ねぇ、アップルさん
買って、入れてはみたものの...
イマイチその凄さに実感は湧きませんが、
写真を入れているフォルダを開くと、
"瞬時"にすべての画像アイコンがプレビューされるのには驚いています。
それと、
QuickTime Playerが、
お金をかけなくてもPROと同等の性能になっている事。
まぁ、これは、
使わない人からすると全く関係のないものなんですケド(苦笑)
元々安定しているOSXですが、
更に安定感が増した印象を受けますね。
詳しくはコチラを見てもらうとして、
私的にこれはイイ!と思ったのは、
3300円の投資で、
アップルのテクニカルサポートが90日間付いてくる!
事でしょうか(爆)
サポート期間が過ぎた時に、
わざわざ高いお金を払ってプロテクションプランに入らなくても、
バージョンアップのついでに、
十分な電話サポートを受けられます。
え?
ハードの修理を考えれば安いんじゃね?
モノによりますが、
今日、
修理するより新品を買った方が遥かにお得感がありますよ、奥さん!
実際、
ドライブがイカレた私のMac miniですが、
サポセンいわく、
修理には一律49800円と言われました

もっとも、
90日のサポート期間って区切りが間違っていると思いますが...
ねぇ、アップルさん

Posted by ちん婆 at 16:22│Comments(6)
│Mac mini
コメントはこちら 過去記事歓迎!
インテルMacほしい・・・(10.4 Tigerの呟き)
Posted by ◯谷部 at 2010年04月11日 07:25
いまだDVDや写真の編集がわからず
時だけが過ぎていきます(σ(^◇^;)
MacってあまってるノートPCなんかに
インストールして使えるのでしょうか?
時だけが過ぎていきます(σ(^◇^;)
MacってあまってるノートPCなんかに
インストールして使えるのでしょうか?
Posted by ゆかい
at 2010年04月11日 11:46

長谷川...いや、○谷部 君(^◇^)
MacMiniなら、かなりリーズナブルな値段で狙えますよ〜♪
ブラウズに特化するなら期待のipadも...(笑)
10.4...クラシック環境じゃないだけまだマシ!? w
MacMiniなら、かなりリーズナブルな値段で狙えますよ〜♪
ブラウズに特化するなら期待のipadも...(笑)
10.4...クラシック環境じゃないだけまだマシ!? w
Posted by ちん婆 at 2010年04月11日 12:50
ゆかい さん(^◇^)
DVD編集はかなりのセンスが必要みたいですね〜
私もやってみたいのですが、今のところさっぱりです(泣)
>MacってあまってるノートPCなんかに〜
Macのハード以外でMacOSを動作させるのは法的にダメみたいですね(汗)
ってか技術的に無理っぽいです。
でも、
Macの中でwindowsを使う事はできますよ♪
一時期やっていましたが、
今はモニターの切り替えで両刀使いですが...w
DVD編集はかなりのセンスが必要みたいですね〜
私もやってみたいのですが、今のところさっぱりです(泣)
>MacってあまってるノートPCなんかに〜
Macのハード以外でMacOSを動作させるのは法的にダメみたいですね(汗)
ってか技術的に無理っぽいです。
でも、
Macの中でwindowsを使う事はできますよ♪
一時期やっていましたが、
今はモニターの切り替えで両刀使いですが...w
Posted by ちん婆 at 2010年04月11日 13:05
遅コメですません。
火器に忙しくて。。。。嘘。。。
オイラをにらめつける ユキヒョウ は、良いですか?
早速買いに行こうかしら・・・・で何使う?
漢字Talkの頃は、かなり弄り倒していたんですけど・・・
歳を重ねるに従い。。。さっぱりです。
動画は、もっぱら Win。。。。好きですね お互い ニヤリ
火器に忙しくて。。。。嘘。。。
オイラをにらめつける ユキヒョウ は、良いですか?
早速買いに行こうかしら・・・・で何使う?
漢字Talkの頃は、かなり弄り倒していたんですけど・・・
歳を重ねるに従い。。。さっぱりです。
動画は、もっぱら Win。。。。好きですね お互い ニヤリ
Posted by WindyJv
at 2010年04月20日 14:59

お誕生日を迎えたJvさん(^◇^)
intelMacにしか入れられませんが、
すこぶる快調に動作していますよ〜♪
漢字Talk...なつかしー(笑)
パフォーマ時代から使ってますが、
進化の過程って凄いですよね ^^;
動画は...
QuickTimeでWMVが観れるプラグインを見つけました。
これは、ヒジョ〜に快適ですよ♡
ホント、好きですね お互い ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
intelMacにしか入れられませんが、
すこぶる快調に動作していますよ〜♪
漢字Talk...なつかしー(笑)
パフォーマ時代から使ってますが、
進化の過程って凄いですよね ^^;
動画は...
QuickTimeでWMVが観れるプラグインを見つけました。
これは、ヒジョ〜に快適ですよ♡
ホント、好きですね お互い ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
Posted by ちん婆
at 2010年04月21日 03:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。