ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
画像付き最新記事
岩手山 (8/12)

VOICE (7/23)

石巻魂 (7/6)

最近のコメント

2010年08月22日

ツーバーナーと容器付まな板の関係♡

ナゼこんなにも便利な物を今まで買わずに過ごして来たのか...


こんにちは。
8月に入ってから1日半しか休みが無い...ちん婆です男の子エーン


気がつけば、

ソロでキャンプには行かないのに、

我家にはシングルバーナーと呼ばれる火器が数台...

あ、

別にビンテージとか珍しいとかそんなんではないです。

只のシングルバーナー汗

で、

コールマンの2バーナーを買ってみた。
ツーバーナーと容器付まな板の関係♡


ホワイトガソリンではなく、ガスのやつね♪

そしたら、

同じコールマン社から発売されている"容器付きまな板"との間に、

驚きの関係がある事を発見!(笑)
Coleman(コールマン) 容器付まな板(スライドストッパー付)
Coleman(コールマン) 容器付まな板(スライドストッパー付)

これって、あまり評判が良くないのね w






お時間のある方、

↓”続きを読む”からドーゾビックリ
以前、

ENEOSのホワイトガソリンをワザワザ記事にしたのですから、

本来ならコレ↓なんでしょうけど....。
Coleman(コールマン) パワーハウスツーバーナー
Coleman(コールマン) パワーハウスツーバーナー

本体の厚みが16cmってのはちょっと...(汗)






私自身は、

本体の厚さに嫌気が差していましたし、

ウチのハニーに至っては、

「色がなんか嫌 (><) 」

と言う事で、

なかなか手を出さずにここまで来ました(笑)



7月のある日、

近所のスポーツショップに行った時にふと目に止まったツーバーナー...
ツーバーナーと容器付まな板の関係♡



おっ!、赤もあるじゃん ( ̄∇+ ̄)vニヤリッ



でも、

隣には以前から目にする緑色のツーバーナーも ( ̄ー ̄?).....??アレ??
Coleman(コールマン) パワーハウスLPツーバーナー
Coleman(コールマン) パワーハウスLPツーバーナー






ん?

違いは何??

お値段は....

緑よりも、約2.000円高いじゃん...


この日は買わずにお店を後にして、調べてみる事に。

帰ってから早速、検索ダッシュ



ナニナニ...なるほど...


どうやら、

コールマン社と某スポーツ店が画策したオリジナルの商品らしい。

でもなんで高いのかなぁ?

ヤマダ電機的なオリジナル商品なら普通は安いもんだけど...
(あ、家電の話ね汗)

答えは後日、

滝キャンの時に、

mamonobuさんとの会話で解決しました。


m「緑のヤツは収納袋...付いてませんでしたよ」

ち「えっ?そうなんですか〜」


確かに収納袋は付いてきましたね(やっぱり赤色 w )。
ツーバーナーと容器付まな板の関係♡

袋代が2.000円とはちょっと納得出来ませんが、

よく見ると、

マチの部分にパットが入っていて、衝撃を吸収してくれそう♪
ツーバーナーと容器付まな板の関係♡

って、

αゲルかソルボセインなら納得出来ますが、

恐らくは、

只のスポンジ...かな?

にしても、

私はRV-BOXに収納しているので、
ツーバーナーと容器付まな板の関係♡

収納袋の必要性を、


全く感じませんパンチ(爆)


と、言う訳で「袋」、欲しい方、居ます?
(マジで ^^ )




だ、脱線しましたね(汗)

まぁ、

結果的に、

「色が赤なら買ってもいいんじゃね?」

と、ハニーも文句は無い様子ですし、

私も厚さが5.5cmというのも気に入りました。
ツーバーナーと容器付まな板の関係♡

使い勝手も悪くありませんし...
ツーバーナーと容器付まな板の関係♡

風防も取り外せるし...
ツーバーナーと容器付まな板の関係♡

こんなにコンパクト♡
ツーバーナーと容器付まな板の関係♡

もちろん、

"足"を折畳んでもガス缶は着想出来ます(あたりまえか)
ツーバーナーと容器付まな板の関係♡



でも、

気になる所がありまして...

フタ(風防)を本体に留めるフックのようなものがありますが、
ツーバーナーと容器付まな板の関係♡

風防を使って調理する時は、

熱で変形しないかと、ちょっと心配。
ツーバーナーと容器付まな板の関係♡

逆なら(本体側)いいのになぁ...(笑)


あっ、

コンパクトさに"ガス缶"は考慮してませんよ〜

こればっかりは無視も出来ませんが、

「詰め替え君」で燃料コストを抑えて、
ツーバーナーと容器付まな板の関係♡

プラマイ"0"ってことで w



え?

まな板の話はどーなったのかって?

い、いや、

忘れた訳ではありませんよ。

で、でも、

たいした事じゃないので...

って、

い ま さ ら ! ?ヽ(´o`;



ぶっちゃけ、

あまり評判が良くない「容器付まな板」ですが、
(ぶっちゃけ過ぎ? w )

わたし的には中に調理小物が収納出来るの点が高評価です。
ツーバーナーと容器付まな板の関係♡

スライドストッパーがあるので、
ツーバーナーと容器付まな板の関係♡

クーラーボックスに引っ掛けて使う事もできます。
(そーゆー使い方、一度もした事ないけど w )


ただし、

まな板としては最低でしょう(キッパリ)

皆さんがレポされている通り、

天板が凸状態に歪んできますし、

傷が付き易い素材なので、

あまり衛生的とは言えませんね。残念ダウン

まぁ、これは、

牛乳パックの裏側を使い捨てのまな板代わりにすれば問題ないです。

それに、

収納容器にフタ代わりのまな板を被せると、

ちょっと開けにくくなってます(汗)

この点もビニールタイ等で"取っ掛かり"を付けてやれば解決出来ます♪。
ツーバーナーと容器付まな板の関係♡


で、

先ほど私は、

「調理小物が収納出来るの点が高評価」

と書きました。

これは間違い無いです。

問題なのは、

このまな板の収納袋!
ツーバーナーと容器付まな板の関係♡

これに関しては、

コールセンターにクレームの一つも言いたくなる代物でしょうねぇ怒

なぜって、

ガバガバな作りになっているので、
ツーバーナーと容器付まな板の関係♡

まな板の中に"収納"していたはずの調理小物が、

縦にして運搬してしまうと収納袋の中に散乱してしまいます(泣)


とは言うものの、

数年前から使っている私のお気に入りのアイテムです。

色々な試行錯誤を施しましたが、

上手く行かず、解決出来ずにいました。

自分自身を納得させるために、


「水平にして運べば大丈夫 v」


などとのたまってしまう始末ガーン


そんな時に現れたのが!!!








次回予告

容器付まな板との運命の出会い!

お楽しみに!!ニコニコ








って、ウソピョン ヽ(´o`;



出会ったのは、

ツーバーナーのゴトクが入っていたビニール袋。
ツーバーナーと容器付まな板の関係♡

はい。

只のビニール袋ですが、ナニカ? w w


只のビニール袋ですが、

この袋こそ、

容器付まな板にピターリハマっちゃったのです。

厚みも丈夫で安心です。

イエィ♪

ツーバーナーと容器付まな板の関係♡


え?

何ですか、その醒めた眼差しは?


「それだけ?」って事は無いでしょう!?

私にとっては...

あ、

帰らないで最後まで読んでって下さいっ!

もう少しですから m(_ _)m



....


こ、この袋のタイトさが凄いんです。
ツーバーナーと容器付まな板の関係♡

ここまでピッタリだと、
ツーバーナーと容器付まな板の関係♡

ひっくり返しても、

まな板(フタ)が外れません!
ツーバーナーと容器付まな板の関係♡




ね?

凄いでしょ?

......。





私、
仕事のし過ぎでおかしくなっちゃってますね w



で、ではまたどこかでお会いしましょうパー







コメントはこちら 過去記事歓迎!
おはようございますw

最近、赤にめっちゃ惹かれます。
っていっても買い替える勇気もないので塗装しようかと思ったり|ω・`)プッ♪

ところでまな板に驚異の発見があるかと思い
【ミカン箱】エ`)ジーって眺めていたんですが。。。

ビニール袋かいっ!ってつっこませていただきました(ノω`)プププw

コールマンは広大なアメリカ原野を思い浮かべるくらい
作りがおおらかですよね( *´艸`)クスクス
Posted by wish at 2010年08月22日 06:45
wishさん\(^-^)/

おはようございます

>塗装しようかと思ったり〜
あ、
それ、私も考えましたよ♪
でも面倒臭いんで止めました(爆)
赤に飽きてきたらやってみますw


>ビニール袋かいっ!
プププw
思惑通りの展開ですねぇ( ̄ー ̄)ニヤリ


>作りがおおらかで〜
おおらか過ぎて、たまにキレそうになりますっ!(笑)
Posted by ちん婆 at 2010年08月22日 07:10
はじめましてー おはようございます^^

赤もあるんですね2バーナー。
収納袋つきだなんて♪
使ってるのは緑です、今はプリムスの2バーナーに変えようか迷ってたり
してます^^;
IGTに簡単に組み込めますからね~
Posted by taptap at 2010年08月22日 09:22
tapさん\(^-^)/

はじめまして。

>収納袋つきだなんて〜
このタイプのバーナーには端から付いてきてると思っていたので、
意外な事実でした
収納袋くらいあっても良さげですがね…(汗)

>IGTに簡単に組み込めます〜
IGTは持っていないので、コメントに窮しますが、
この薄さと携帯性には満足しています♪
欲を言えば、
燃料が別タンクでWGなら完璧ですね(笑)
Posted by ちん婆 at 2010年08月23日 01:43
(´Д`)/[□□]

ふぅ~、臭かった、いえ、昨夜も暑かったですねぇ

こんなときはまず空気を入れ替えて…

で、次はソロ用にシングルバーナー逝っちゃいます?
Posted by マンボウ男 at 2010年08月23日 07:39
マンボウ男さん\(^-^)/
臭かったですねぇ…
えっ!?(爆)

>空気を入れ替えて〜
確かに、仕事ばかりではおかしくなりますから、
リフレッシュは必要ですな。
そろそろ、ソロですかねぇ(笑)


>ソロ用にシングルバーナー〜
えっ
い、いやこれ以上は…(滝汗)
Posted by ちん婆 at 2010年08月23日 09:29
こんにちは!

赤のツーバーナー素敵ですよね~^^

「滝」でお目にかかって依頼、上さんの方がガスのツーバーナーえらく気にいっちゃって、めずらしく購入許可でました。
資金までは出してくれませんでしたけど(泣)

収納袋って大事ッスよね~
こういうオチ大好きです(爆)
Posted by cherry at 2010年08月23日 13:19
cherryさん\(^-^)/

>めずらしく購入許可でました〜
赤の幕体と合わせて、
是非、逝っちゃって下さいっ(笑)
ついでにガス缶も赤にしましょうよ〜♪

>資金までは出してくれませんでしたけど(泣)
まぁ、そんなもんですよ奥さんに限らず、
女性は実用主義ですから…(汗)

>収納袋って大事ッスよね〜
使い勝手の良いものは少ないですよね?
キャリーストラップやら小物ポケットなんかがあれば、
便利だと思う時が多々あります。
え?
自分で作れば?
ごもっともですっ(自爆)
Posted by ちん婆 at 2010年08月23日 17:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ツーバーナーと容器付まな板の関係♡
    コメント(8)