ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
画像付き最新記事
岩手山 (8/12)

VOICE (7/23)

石巻魂 (7/6)

最近のコメント

2009年02月25日

ソリ遊び 上野野スキー場 

宮城県は大崎市、鳴子温泉にある上野野スキー場に行って来た。

鳴子温泉と言えば”こけし” 町中に溢れてます。
ソリ遊び 上野野スキー場 

で、鳴子と言えば”鳴子ダム”
ソリ遊び 上野野スキー場 

この日の貯水率は46%

春にここで、日帰りカヌーとBBQをやる予定なので、下見も忘れずに。


ソリをするためには、雪がある斜面に行かなくては行けません。

で、ココ。

上野野(うえのの)スキー場。

今年は何故かスキー場に出かける機会が多くて、

気がつけば、ここで4カ所目。

冬は活動外の私としては快挙だ。

スキー場と行っても、ここは初心者コースがほとんどのファミリー向けなので、

我家のようなスキーをしないスキー客にはちょうどいい場所になる。

まず、なんと言っても人がいない.....。

我家を含めて、数組の家族連れだけ。

まぁ、雪が少ないのでしょうがないけれど。

一応パノラマ風にパチリ↓
ソリ遊び 上野野スキー場   ソリ遊び 上野野スキー場   ソリ遊び 上野野スキー場   ソリ遊び 上野野スキー場 

道路を駆け上がると突然現れるゲレンデに初めはビックリしますが、

そのまま車が駐車出来るので超便利です。

まぁ、人気がないスキー場だから、かなり寂れてはいますが、

この雰囲気がたまらなく大好きです。

もちろん人気のないキャンプ場も ^^

「ソリ」に出かける回数を重ねる程、パッキングもサマになってくる。
ソリ遊び 上野野スキー場 

今回は、少しだけキャンパーらしく.....紅茶でも。
ソリ遊び 上野野スキー場 

山奥に連れて行かれる宇宙人3号。
ソリ遊び 上野野スキー場 

新しい「赤いソリ」を弟に取られて不機嫌な宇宙人2号。
ソリ遊び 上野野スキー場 

宇宙人1号の写真は.....無い。



小一時間ほど遊んで、お約束の温泉へ。←もう終わり?

私自身が子供をほったからしにして滑り過ぎて、写真がありません。



今回は「福の湯」に行ってみよう。
ソリ遊び 上野野スキー場 

鉄筋モルタル造の中途半端な古さの温泉施設だけど、

新規開拓する時間がなかったので、以前にも来た事のあるココに決定。

料金はちょいと高め。

来る事があれば、午後4時過ぎに来ると半額になります。
ソリ遊び 上野野スキー場 

ココには”展望”家族風呂があって、人目を気にせず風呂で大騒ぎ出来ます。
ソリ遊び 上野野スキー場 

3個上の写真、「ゆ」の看板の下が展望家族風呂の場所。


温まった後はご飯にしましょう。

帰り足の途中にあるあ・ら・伊達な道の駅
ソリ遊び 上野野スキー場 

そこにあるレストランで「カレーバイキング」を頂きます。
ソリ遊び 上野野スキー場 

ハート形のお皿に宇宙人達は大はしゃぎ。
ソリ遊び 上野野スキー場 

お味は特に普通汗でしたがおすすめは、

野菜のカレーと貝のカレーを混ぜるっ!

でも、サラダの方が充実してましたねタラ~


この「あ・ら・伊達な道の駅」といえば、
ソリ遊び 上野野スキー場 

チョコレートで有名なロイス

普通なら北海道に行かなければ買えませんが、

ここの道の駅なら買えます。

内地(本州の意)で販売しているのはココだけ。

ロイスのある工場が北海道の当別町という街にあるそうで、

そことここの岩出山町が姉妹都市なんだって。

当別町のジンギスカンもここで手に入ります。

500gと1kgの2種類。↓は1kg 当然”買い”です。
ソリ遊び 上野野スキー場 

で、ロイスと言えば↓
ソリ遊び 上野野スキー場 

お土産(自家消費用)には欠かせません。

さっそく
ソリ遊び 上野野スキー場 


うまぁ〜








コメントはこちら 過去記事歓迎!
こんばんは♪
鳴子温泉久しく、行ってないな~

冬の温泉も風情があっていいですよね。
ほとんど人がいないスキー場も。
転んで人の目を気にする必要もないし^^

道の駅のジンギスカンとチョコ、かなり気になります。
(今おなか空いてるから?)

いつか行ってみたいです~
Posted by LittleR at 2009年03月09日 21:33
LittleR さん

鳴子温泉は侮れませんよ ^^
ウチの奥さん曰く、
今アツイのは「鳴子ホテル」だそうで、今度また行く事になりました。
(もちろん妻の払いで ^^)
あ、これも記事にしようかな(笑)

ジンギスカンは味付け(漬け込み)タイプで冷凍して売ってます。
肉厚で美味しいんです、これが。
でも、この羊の故郷はニュージーランド産だそうです。ナゼ?
ロイスのチョコレートはネットでも買えるんですが、
直売はここだけなので、なんとなく嬉しくなりますね。
いつも2個買って、家に着く前に1個完食です(笑)
Posted by ちん婆ちん婆 at 2009年03月10日 00:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソリ遊び 上野野スキー場 
    コメント(2)