ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
画像付き最新記事
岩手山 (8/12)

VOICE (7/23)

石巻魂 (7/6)

最近のコメント

2009年06月24日

塩味付ゆで卵

スモーク卵を作ってみようと思い立ち、

その礎として、

まずは、

味付きゆで卵を作ってみる事にした。

黄身の具合はさておいて、

目指したのはコレ↓
塩味付ゆで卵

コンビニなんかで売ってる、

塩味が付いたゆで卵。

興味がある方は”続きを読む”からドーゾ。
見かけるたびに、

不思議に思ってました。

どーやって塩味を付けてんの? と。
塩味付ゆで卵

いろいろと調べてみると、

その謎は至って簡単、

飽和食塩水!



塩水でゆでても塩味にならないという不思議。

なるほど、

原理は浸透圧と浸透膜を巧みに利用して、

ゆで卵に塩味をつけるらしい。

卵内部の圧力と薄皮の浸透膜が作用して......


まぁ、細かい事はワカチコ......(マイブームです)


では早速、

「でっきっる、かな? さてさて......♪」

え?

年代が分かるって?

ゴン太君、そりゃないよタラ~

今ならさしずめ、

「つくうって ワクワク......♪」

なぁ、ゴロリ君?晴れ



まずはコレから作らないとね、飽和食塩水。


ある一定容積の水に、

これ以上溶けないくらい塩を溶かし込んだ、

悪魔の食塩水。

このように、鍋底に塩が溜るくらいです。
塩味付ゆで卵

うそ!

こんなに入れてるのにまだ溶けるの!?

ってくらい入ります。

お湯なら水よりもさらに多くの塩が要りますんで、

5Kgの袋を用意する事をオススメします ^^


できた飽和食塩水は、

冷ましてからペットボトルにでも入れて、

冷蔵庫で保管です。
塩味付ゆで卵

何度でも使えるので、便利ですよ。←何に?


そんで、

卵を固ゆでに茹でます。

この時、

あまり火を強くしないでコトコト茹でると、

卵にヒビが入りません。
塩味付ゆで卵

水から投入して、

沸騰してから12分。

固ゆで卵の完成です。
塩味付ゆで卵

ザルですくって、


熱いまま、殻のまま、

冷たい飽和食塩水に静かに入れていきます。
塩味付ゆで卵

死海に浮かぶ観光客のように、

卵たちはプカプカと浮きますから、

このようなもので重しをしてやると、
塩味付ゆで卵

均一に塩味が浸透します。


さて、

問題なのはつけ込んでおく時間ですよね?

ここまでたどり着くのに、

様々な実験を繰り返しました。

ウズラの卵でやった事もありますし、
塩味付ゆで卵

鶏卵では完全にコレストロール過多になりました。

で、

導きだした時間は、

鶏卵の場合、

そのまま食べるなら、6時間から8時間。

スモークにするなら、3時間が妥当です。

スモークにすると水分が飛びますから、

あまり長く漬け込むと、

しょっぱくて食えませんダウン

ウズラの卵の場合、

そのまま食べるなら、3時間くらい。

スモークするなら、1時間から2時間でしょうね。


で、

漬け込んだ後は、

殻を剥きます。

あ、塩加減を確認したいときは、一つ食べて下さい。

それが一番手っ取り速くて、確実です。

ココを参照の事


そんで、剥き方ですが、

知ってる人は知ってると思うけど、

ナベに卵を入れて、

シャカシャかと振ります。
塩味付ゆで卵

塩味付ゆで卵

ゆで卵全体にヒビが入って、

つるんっと剥けます。
塩味付ゆで卵

気がつけば、

ナベ底はこんな感じです↓
塩味付ゆで卵

ストレス発散にもってこい?



今回の漬け込み時間は、

3時間半ほど。

この後、この卵たちをスモークする予定なので、

このくらいがちょうどいいのです。



と言う訳で、

次回、

「ゆで卵をスモークしてみる」




とうご期待!

coming soon !







コメントはこちら 過去記事歓迎!
エッグパーフェクト購入以来板東英二化している小五郎で〜す(笑)


記事みて思い出しました、
我が家には燻製用にソミール液を大量に造り置きしてました(^O^)

早速やってみますV(^0^)
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年06月24日 15:32
炭焼き小五郎 さん

例のエッグパーフェクト、
何やら便利そうな代物ですよね^^
あのようなアイテムがあると、
ゆで卵を作りたくてしょうがなくなるはずです。
でも、板東英二は意味不明ですが(笑)

ソミール液は未だ挑戦した事はありませんが、
是非、エッグパーフェクトとのコラボを実現させて下さいっ!
もちろん、記事にしますよね?
Posted by ちん婆ちん婆 at 2009年06月24日 20:01
早速作ってみようと思ったら、
卵は夕食に使うからダメ(泣)と言われ断念。

明日にでも卵買ってきます(笑)

板東英二は芸能界一ゆで卵好きで最近本も出したようです、
元中日ドラゴンズのエースでした。

解り難かったですねm(._.)m
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年06月24日 22:43
炭焼き小五郎 さん

仕事が速いですね^^
普通の鶏卵もいけますが、
うずらのタマゴも一口サイズで結構いけますよ。
湯で時間は、沸騰してから5分でO.K.ですからっ。
しかも安いです。

板東英二、調べてみました。
ゆで卵伝説!
サウナ経営だけじゃなかったんですね(笑)

あ、スモークするならチーカマもオススメですよ(マジで)
Posted by ちん婆ちん婆 at 2009年06月24日 22:52
初めまして
現金化をおこなっているものです!

いつも楽しく拝見させていただいています!

すごーい(>人<)☆

不景気ですが
お互い頑張りましょう☆

また覗かせていただきます!
Posted by クレジット現金化 at 2010年05月21日 04:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
塩味付ゆで卵
    コメント(5)