2009年11月29日
馬にて、飛び入りキャンプ その3
宴が始まれば、
後は飲むべし!飲むべし!

実のところ、
宴途中の写真はあまり無いんです
それでもいいよと言う、
気さくな方は、
↓"続きを読む"からドーゾ
後は飲むべし!飲むべし!
実のところ、
宴途中の写真はあまり無いんです

それでもいいよと言う、
気さくな方は、
↓"続きを読む"からドーゾ

まずは、
皆さんの力作をご紹介しましょう。
ギター親父さんの"チーズナベ"

対子供達用に作ってくれました。
今度、作り方を教えて下さい!
写真は無いのですが、
Rママさんが作って来たグラタンに、
このチーズナベをかけるという改造が思いのほか好評でしたね。
Rママさんと子供達が作った"トマトナベ"

最初、名前を聞いた時は「なにそれ(?_?)」と思いましたが、
酸味が利いたトマト風味の鶏肉が美味しかったです
ジープさんの"コーラで煮込んだ角煮"

「作り方は至って簡単」と、ジープさん。
具材をナベに入れて、コーラと醤油で煮込むだけ!
だとか。
「いやー、手抜き料理なんですけど...」
と笑います。
ちょっと大人の味になるそうですが、
ビールでも作れるそうな。

いつの日か試食してみたいですね〜ジープさん o( ̄▽ ̄o)
K元さんが釣り上げて来た"カレイの唐揚げ”

中々の大漁だったらしく、
何匹も揚げられて出てきました。
自分で釣った獲物を食べるってのは釣冥利につきますね、K本さん。
更には、
......
zukaさんの"ふろふき大根"と"ハタハタの炭焼き"
写真取り損ねましたぁ!! m(_ _)m
で、Rさんから勝手に拝借 ^^

が、
ハタハタの炭焼きは始めて食べましたが、
旨かったですね〜。
煮付けしか食べた事が無かったので、
新鮮でした^^
今回、私は何も料理を提供出来なかったんで、
少々ながらお酒の差し入れを。

(photo by LittleR 勝手に拝借v)
テキーラがあったので持って行ったのですが、
ライムをかじりながら、
チビチビ飲むスタイルが好評でしたよ
私、普段はお酒を全く飲みません。
晩酌の習慣が無いんです。
ですが、
このような機会があると飲みます。
(↑だからキャンプは大好き?)
所謂、機会飲酒ですね。
特にテキーラ(シルバーね)が好きなんで、
今度、zukaさんのマネをして記事にしてみよ〜っと(笑)
新しいテキーラも入荷したんで、
次回はライムを多めに用意して持って行きます。
いい感じで飲み食いしていると、
私の携帯に一通のメールが....
差出人は、"O西"君。
O西君???
O西君とは、
古参のアルバイターズで、
かれこれ10年以上会っていません。
ってか、ず〜と行方不明だったヤツです。
「自分、今、山形市に住んでます」
「I口(アイグチ)から聞いたんですけど」
「山形でキャンプしているそうですね」
I口とは、彼の同級生で同じ時期にアルバイトをしていました。
昨日、婚姻届を提出して来たと連絡をもらったばかり。
ハッピーなヤツですね。オメデトウ♡
私「な、なに!山形市!?」
「唐松観音の側だよ。知ってる?」
と返信。
O「近くなんで、ほんじゃぁ、今から行ってみます」
こいつもフットワークが軽いな....
で、
来ました。

ぱっと見、
サンボマスターの歌を歌ってる人に似ています ( ̄□ ̄;)
皆さんに紹介して、とりあえず乾杯
積もる話もありましたが、
明日早いという事で30分ぐらいでしょうか、
お互いの近況を報告し合って帰っていきました。
う〜ん、これもある意味サプライズ!。
Rさんが、
「今度一緒にキャンプしようね ^^」
誘ってみましょう(笑)
そう言えば、
彼はK本さんちの近所に住んでるそうで、
なんともかんとも、袖触れ合うも他生の縁ですね。
世の中は狭い!?
この頃から、わたし、
船を漕いでいました。
遠くでK本さんの声が聞こえてきます。
K「ちん婆さん寝ちゃうからコット広げてあげて...」
K「そ、そっちの後ろに....」
私「だぁ、大丈夫ですよ...起きて...ますか...ら...」
2〜3回出航しかけましたが、
最後は椅子に座りながら、完全に出航 ( ̄O ̄)(-.-)(_ _).zZ
記録:33時間。
が!
30分くらいでしょうか?
ぱっと目が覚めまして....
宴会場から外に出ると、
皆さんで焚き火を囲んでいます。
あぁ、私のイビキがうるさくて、
タープの中に居られなかったんだな、きっと。
m(_ _)m
「え!もう起きたの!?」
誰かが言いました。
「ちょっとトイレに...(大の方ね ^^)」と私。
トイレの後は、
ちゃんとした寝床で寝ましょう。

寒くないようにして、
オヤスミナサイ
Z.Z.Z.Z.Z.Z.Z.Z..Z.Z...Z..Z.Z...Z.Z..Z...
オハヨウゴザイマス(笑)
時間は5時。
気温は2℃。
いやぁ〜、気持ちよく寝れました。
タープ寝って意外に気持ちいい!?
クセになりますよ、コレ。
そして、
何より、
起きてすぐに行動を起こせるのが便利です
とりあえず明かりを....
お!
昨日つむじ君と作ったロウソクがあるではありませんか!!

これもいいね ^^

とりあえず一服 (´ー`)y-~~
酒は飲みませんが、タバコはケツの穴から煙が出る程吸います。
お湯を沸かして紅茶でも。
ここからはRさんの記事も参照して下さい。
(ザッピングシステム採用)
白々と夜が明けてきました。

あ、Rさんオハヨウゴザイマス!

ギターさん、生きてますかぁ!?

生きてました!

キャンプの朝、って感じですね ^^

近所犬「ハル」です。
でも、私にはなつこうとしません (T_T)

こちらも起きてきましたね!
オハヨウゴザイマス、K元さん。昨晩はどーも (*´∀`*)

zukaさんも....

ジープさんのジープを盗撮 ^^;

雨の日以外は幌も掛けずに走るそうです。カッチョエ〜なぁ

折角早起きしましたからね、
近くの散策に出かけましょう \(⌒▽⌒)/
駐車場にある巨大な鍋

昨日、ハニーからこんな質問が。
「この鍋はホンモノなの?」
Rさんに確認した所、ホンモノである事が判明。
私「じゃ、時期になったらこれでいも煮をするんですね?」
R「いや、これは前使ってたヤツで今は展示用だよ」
な〜るほど。納得。
新たな疑問。
鍋の中はどーなってるんだろ?
雨が降ったりしたら...
よじ登って...

ほーっ。

ん?何か書いてあるゾ...

こ、これはイタイ ( ̄Д ̄;)
気を取り直して、
唐松観音に行ってみますか!
赤い橋を渡って、

参道を振り返る。

唐松観音の由来は↓を参考にして下さい。

しっかし、なんでこんな所に?

の、登ってみましょうか。ゼェゼェ(汗)


なるほど!
この岩山の洞穴にご神体があるワケね。

観音堂の中からBCを見下ろしてみる。

ん?
誰かが登って来る気配が...!

写真は無いけど、
何と、ギターさんが登って来られましたぁ!
ここでしばらくギター親父さんとしばしの談笑。
雪山でのキャンプとか、
とにかく雪が降ったらキャンプに行きたくなるそうで、
ウズウズしてるみたいです(笑)
今度イグルーも一緒にそうですか? ( ̄∇+ ̄)vニヤリッ
「この辺の雪だと難しいんじゃないかなぁ」
「え?そうなんですか.....」
リサーチが必要だな。
お!
こんな所におみくじが!!

100円を投入して.....
「チ〜〜〜〜ン〜〜」
あ、れ、?
何にも出て来ないっすよ、ギターさん!?
ギ「電源...売り切れのランプ??点いてる?」
私「電気は...ランプは点いてますけど、なんのランプ?」
ギ「ははっ!100円摂られたね(笑)」
私「大凶よりタチが悪い!(怒)」
こんな感じで、
山形や秋田、穴場のキャンプ場の情報を教えてもらったりして、
ギターさんと朝のデートを楽しみました♡
早 起 き は 三 文 の 得 ?
(情報料:100円也)
BCに戻って来ると、
皆さん、朝ご飯の準備にいそしんでいます。
メニューは...
ひっぱり
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
つむじ君はお姉ちゃんにピッタリ。
弟君はそれを横目に....

お姉ちゃんとられたぁ (>_<)
大丈夫、ちん婆さんが居るだろ ヽ(´o`;
慰めになりませんね
もう少しで出来ますよ〜
って、
そこには居るはずの無い人が!!

朝から消○士のコスプレでやって来た"せのきんさん"です。
「なんかウソっぽい格好だね〜(笑)」
誰かが言いました ^^
ホントだぁ!(爆
ちゃっかり、
せのきんさんも"ひっぱり"をゴチになって帰られました。
ウ ド ン ク イ ニ キ タ ダ ケ ?
ソ ウ デ ス ケ ド 、ナ ニ カ ?(by senoking)
ジープさんを皮切りに、

ギターさん、
zukaさん、つむじ君。
皆さん順繰りに帰路につきます。
お世話様でした!!
(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
残ったのは、
RさんとK本さんと私。
あ、弟君、お姉ちゃんを取り戻しましたね ^^

後片付けをして、
我々も撤収しましょうか。
忘れ物は...
コ、コレ、誰の??

(photo by mambow これも勝手に拝借 ^^)
「なんすか、これ?」
「後ろから首を締める道具じゃね?」
「ハンドソウ?」
「だれの?」
「SAW?」
「今度6が出るらしいよ」
「K本はこんなの持ってないよ」
「はっちさん?」
「何のプレイに??」
「ヌンチャクじゃね?」
「だんなっちがされる方?」
「あ〜あのマスクね」
「ヒールで踏むんでしょ?」
「ナイトスコープと組み合わせて...」
「ジグソウは確か...」
「へ、変○!!」
つーか誰のよ、コレ?
「マンボウさんのかも...」
ん?
せのきんさん、まだ居たのw?
何故かマンボウ男さんの電話番号を知っている、
せのきんさんに電話で確認して貰うと....
結局、
マンボウさんのプレイ道具である事が判明
マスクと一緒に使う気だったらしい ( ̄□ ̄;)
それはそうと、
誰かが預かって、受け渡さなければなりませんね。
「オレ、どうせ宮城に帰るし、持ってく?」
今思えば、
こんな事、軽々しく言うんじゃなかった....。
さて、
せのきんさんも本当に帰った所で、
片付けますかぁ
例によって痕跡を消去して撤収です。

片付けの様子はRさんの所がアツイです!
覗いてみて下さい。
以上、
「馬にて、飛び入りキャンプ その3」は終了です。
最後まで読まれた方、
長文失礼しました。(←いつもの事?)
お世話になりました皆様、
今回は大変楽しく過ごさせて頂きました。
驚きと発見、またいろいろと勉強になりました。
この場を借りて、お礼申し上げます m(_ _)m
またどこかで機会があれば、
こんな私ですが受け入れて下さい。
そん時は何か作りますんで(笑)
さ〜て、
次回予告は....
やっぱり書かなきゃならんのか、
(↑微塵も思っていない(爆) )
「ちん婆、マンボウ男さんの忘れ物を届に行く」の巻
ではまた
皆さんの力作をご紹介しましょう。
ギター親父さんの"チーズナベ"
対子供達用に作ってくれました。
今度、作り方を教えて下さい!
写真は無いのですが、
Rママさんが作って来たグラタンに、
このチーズナベをかけるという改造が思いのほか好評でしたね。
Rママさんと子供達が作った"トマトナベ"
最初、名前を聞いた時は「なにそれ(?_?)」と思いましたが、
酸味が利いたトマト風味の鶏肉が美味しかったです

ジープさんの"コーラで煮込んだ角煮"
「作り方は至って簡単」と、ジープさん。
具材をナベに入れて、コーラと醤油で煮込むだけ!
だとか。
「いやー、手抜き料理なんですけど...」
と笑います。
ちょっと大人の味になるそうですが、
ビールでも作れるそうな。


K元さんが釣り上げて来た"カレイの唐揚げ”
中々の大漁だったらしく、
何匹も揚げられて出てきました。
自分で釣った獲物を食べるってのは釣冥利につきますね、K本さん。
更には、
......
zukaさんの"ふろふき大根"と"ハタハタの炭焼き"
写真取り損ねましたぁ!! m(_ _)m
で、Rさんから勝手に拝借 ^^

が、
ハタハタの炭焼きは始めて食べましたが、
旨かったですね〜。
煮付けしか食べた事が無かったので、
新鮮でした^^
今回、私は何も料理を提供出来なかったんで、
少々ながらお酒の差し入れを。

(photo by LittleR 勝手に拝借v)
テキーラがあったので持って行ったのですが、
ライムをかじりながら、
チビチビ飲むスタイルが好評でしたよ

私、普段はお酒を全く飲みません。
晩酌の習慣が無いんです。
ですが、
このような機会があると飲みます。
(↑だからキャンプは大好き?)
所謂、機会飲酒ですね。
特にテキーラ(シルバーね)が好きなんで、
今度、zukaさんのマネをして記事にしてみよ〜っと(笑)
新しいテキーラも入荷したんで、
次回はライムを多めに用意して持って行きます。
いい感じで飲み食いしていると、
私の携帯に一通のメールが....
差出人は、"O西"君。
O西君???
O西君とは、
古参のアルバイターズで、
かれこれ10年以上会っていません。
ってか、ず〜と行方不明だったヤツです。
「自分、今、山形市に住んでます」
「I口(アイグチ)から聞いたんですけど」
「山形でキャンプしているそうですね」
I口とは、彼の同級生で同じ時期にアルバイトをしていました。
昨日、婚姻届を提出して来たと連絡をもらったばかり。
ハッピーなヤツですね。オメデトウ♡
私「な、なに!山形市!?」
「唐松観音の側だよ。知ってる?」
と返信。
O「近くなんで、ほんじゃぁ、今から行ってみます」
こいつもフットワークが軽いな....
で、
来ました。
ぱっと見、
サンボマスターの歌を歌ってる人に似ています ( ̄□ ̄;)
皆さんに紹介して、とりあえず乾杯

積もる話もありましたが、
明日早いという事で30分ぐらいでしょうか、
お互いの近況を報告し合って帰っていきました。
う〜ん、これもある意味サプライズ!。
Rさんが、
「今度一緒にキャンプしようね ^^」
誘ってみましょう(笑)
そう言えば、
彼はK本さんちの近所に住んでるそうで、
なんともかんとも、袖触れ合うも他生の縁ですね。
世の中は狭い!?
この頃から、わたし、
船を漕いでいました。
遠くでK本さんの声が聞こえてきます。
K「ちん婆さん寝ちゃうからコット広げてあげて...」
K「そ、そっちの後ろに....」
私「だぁ、大丈夫ですよ...起きて...ますか...ら...」
2〜3回出航しかけましたが、
最後は椅子に座りながら、完全に出航 ( ̄O ̄)(-.-)(_ _).zZ
記録:33時間。
が!
30分くらいでしょうか?
ぱっと目が覚めまして....
宴会場から外に出ると、
皆さんで焚き火を囲んでいます。
あぁ、私のイビキがうるさくて、
タープの中に居られなかったんだな、きっと。
m(_ _)m
「え!もう起きたの!?」
誰かが言いました。
「ちょっとトイレに...(大の方ね ^^)」と私。
トイレの後は、
ちゃんとした寝床で寝ましょう。
寒くないようにして、
オヤスミナサイ
Z.Z.Z.Z.Z.Z.Z.Z..Z.Z...Z..Z.Z...Z.Z..Z...
オハヨウゴザイマス(笑)
時間は5時。
気温は2℃。
いやぁ〜、気持ちよく寝れました。
タープ寝って意外に気持ちいい!?
クセになりますよ、コレ。
そして、
何より、
起きてすぐに行動を起こせるのが便利です

とりあえず明かりを....
お!
昨日つむじ君と作ったロウソクがあるではありませんか!!
これもいいね ^^
とりあえず一服 (´ー`)y-~~
酒は飲みませんが、タバコはケツの穴から煙が出る程吸います。
お湯を沸かして紅茶でも。
ここからはRさんの記事も参照して下さい。
(ザッピングシステム採用)
白々と夜が明けてきました。
あ、Rさんオハヨウゴザイマス!
ギターさん、生きてますかぁ!?
生きてました!
キャンプの朝、って感じですね ^^
近所犬「ハル」です。
でも、私にはなつこうとしません (T_T)
こちらも起きてきましたね!
オハヨウゴザイマス、K元さん。昨晩はどーも (*´∀`*)
zukaさんも....
ジープさんのジープを盗撮 ^^;
雨の日以外は幌も掛けずに走るそうです。カッチョエ〜なぁ
折角早起きしましたからね、
近くの散策に出かけましょう \(⌒▽⌒)/
駐車場にある巨大な鍋
昨日、ハニーからこんな質問が。
「この鍋はホンモノなの?」
Rさんに確認した所、ホンモノである事が判明。
私「じゃ、時期になったらこれでいも煮をするんですね?」
R「いや、これは前使ってたヤツで今は展示用だよ」
な〜るほど。納得。
新たな疑問。
鍋の中はどーなってるんだろ?
雨が降ったりしたら...
よじ登って...
ほーっ。
ん?何か書いてあるゾ...
こ、これはイタイ ( ̄Д ̄;)
気を取り直して、
唐松観音に行ってみますか!
赤い橋を渡って、
参道を振り返る。
唐松観音の由来は↓を参考にして下さい。
しっかし、なんでこんな所に?
の、登ってみましょうか。ゼェゼェ(汗)
なるほど!
この岩山の洞穴にご神体があるワケね。
観音堂の中からBCを見下ろしてみる。
ん?
誰かが登って来る気配が...!
写真は無いけど、
何と、ギターさんが登って来られましたぁ!
ここでしばらくギター親父さんとしばしの談笑。
雪山でのキャンプとか、
とにかく雪が降ったらキャンプに行きたくなるそうで、
ウズウズしてるみたいです(笑)
今度イグルーも一緒にそうですか? ( ̄∇+ ̄)vニヤリッ
「この辺の雪だと難しいんじゃないかなぁ」
「え?そうなんですか.....」
リサーチが必要だな。
お!
こんな所におみくじが!!
100円を投入して.....
「チ〜〜〜〜ン〜〜」
あ、れ、?
何にも出て来ないっすよ、ギターさん!?
ギ「電源...売り切れのランプ??点いてる?」
私「電気は...ランプは点いてますけど、なんのランプ?」
ギ「ははっ!100円摂られたね(笑)」
私「大凶よりタチが悪い!(怒)」
こんな感じで、
山形や秋田、穴場のキャンプ場の情報を教えてもらったりして、
ギターさんと朝のデートを楽しみました♡
早 起 き は 三 文 の 得 ?
(情報料:100円也)
BCに戻って来ると、
皆さん、朝ご飯の準備にいそしんでいます。
メニューは...
ひっぱり
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
つむじ君はお姉ちゃんにピッタリ。
弟君はそれを横目に....
お姉ちゃんとられたぁ (>_<)
大丈夫、ちん婆さんが居るだろ ヽ(´o`;
慰めになりませんね

もう少しで出来ますよ〜
って、
そこには居るはずの無い人が!!
朝から消○士のコスプレでやって来た"せのきんさん"です。
「なんかウソっぽい格好だね〜(笑)」
誰かが言いました ^^
ホントだぁ!(爆
ちゃっかり、
せのきんさんも"ひっぱり"をゴチになって帰られました。
ウ ド ン ク イ ニ キ タ ダ ケ ?
ソ ウ デ ス ケ ド 、ナ ニ カ ?(by senoking)
ジープさんを皮切りに、
ギターさん、
zukaさん、つむじ君。
皆さん順繰りに帰路につきます。
お世話様でした!!
(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
残ったのは、
RさんとK本さんと私。
あ、弟君、お姉ちゃんを取り戻しましたね ^^
後片付けをして、
我々も撤収しましょうか。
忘れ物は...
コ、コレ、誰の??

(photo by mambow これも勝手に拝借 ^^)
「なんすか、これ?」
「後ろから首を締める道具じゃね?」
「ハンドソウ?」
「だれの?」
「SAW?」
「今度6が出るらしいよ」
「K本はこんなの持ってないよ」
「はっちさん?」
「何のプレイに??」
「ヌンチャクじゃね?」
「だんなっちがされる方?」
「あ〜あのマスクね」
「ヒールで踏むんでしょ?」
「ナイトスコープと組み合わせて...」
「ジグソウは確か...」
「へ、変○!!」
つーか誰のよ、コレ?
「マンボウさんのかも...」
ん?
せのきんさん、まだ居たのw?
何故かマンボウ男さんの電話番号を知っている、
せのきんさんに電話で確認して貰うと....
結局、
マンボウさんのプレイ道具である事が判明
マスクと一緒に使う気だったらしい ( ̄□ ̄;)
それはそうと、
誰かが預かって、受け渡さなければなりませんね。
「オレ、どうせ宮城に帰るし、持ってく?」
今思えば、
こんな事、軽々しく言うんじゃなかった....。
さて、
せのきんさんも本当に帰った所で、
片付けますかぁ

例によって痕跡を消去して撤収です。
片付けの様子はRさんの所がアツイです!
覗いてみて下さい。
以上、
「馬にて、飛び入りキャンプ その3」は終了です。
最後まで読まれた方、
長文失礼しました。(←いつもの事?)
お世話になりました皆様、
今回は大変楽しく過ごさせて頂きました。
驚きと発見、またいろいろと勉強になりました。
この場を借りて、お礼申し上げます m(_ _)m
またどこかで機会があれば、
こんな私ですが受け入れて下さい。
そん時は何か作りますんで(笑)
さ〜て、
次回予告は....
やっぱり書かなきゃならんのか、
(↑微塵も思っていない(爆) )
「ちん婆、マンボウ男さんの忘れ物を届に行く」の巻
ではまた

Posted by ちん婆 at 08:46│Comments(16)
│馬見ヶ崎河川敷 09年
コメントはこちら 過去記事歓迎!
宴会明けで朝からひっぱってましたが、何か?
次回が気になります(汗)
すごく気になります(大汗)
次回が気になります(汗)
すごく気になります(大汗)
Posted by マンボウ男 at 2009年11月29日 08:55
↑上の人、反応早っ!
おはようございます♪コスプレ命、せのきんです。
私も次回の衝撃に備えます。
おはようございます♪コスプレ命、せのきんです。
私も次回の衝撃に備えます。
Posted by せのきん
at 2009年11月29日 10:07

こんにちは!
おや↑の人 そのまた↑↑の人。
本当に反応早し・・・ もしかしてニュータイプですか?
ガンダムですけど なにか?
昨日の夜は枕元で永遠と社長からお説教を受けてました・・・
社長:「1人キャンプは禁止ですからね!」
僕:「?業界用語でソロキャンって言うんだけど・・・」
社長:「また洗脳されて~」
チっ! お前もそのうち洗脳してやる・・・
イグルーには是非、家族を引き連れていきますね。
おや↑の人 そのまた↑↑の人。
本当に反応早し・・・ もしかしてニュータイプですか?
ガンダムですけど なにか?
昨日の夜は枕元で永遠と社長からお説教を受けてました・・・
社長:「1人キャンプは禁止ですからね!」
僕:「?業界用語でソロキャンって言うんだけど・・・」
社長:「また洗脳されて~」
チっ! お前もそのうち洗脳してやる・・・
イグルーには是非、家族を引き連れていきますね。
Posted by ゆかい at 2009年11月29日 13:34
マンボウ男 さん(^◇^)
レスポンス、マジ遅くてスイマセン(汗)
宴会?私も呼ばれてませんけどw
何の事ですかぁ(爆
ひっぱり、やってますね〜!!
完全に山形を凌駕しています(笑)
マンボウさんの写真、
どこまで晒していいのか悩みどころですね ^^
レスポンス、マジ遅くてスイマセン(汗)
宴会?私も呼ばれてませんけどw
何の事ですかぁ(爆
ひっぱり、やってますね〜!!
完全に山形を凌駕しています(笑)
マンボウさんの写真、
どこまで晒していいのか悩みどころですね ^^
Posted by ちん婆 at 2009年11月29日 17:43
せのきん さん(^◇^)
これまたレスポンス遅くてスイマセン!
あの後のコスプレもなかなか決まってましたよ(笑)
次回は人妻合コンからスタートしようかとw
常に備えよ!
もとい、
衝撃に備えよ!!
これまたレスポンス遅くてスイマセン!
あの後のコスプレもなかなか決まってましたよ(笑)
次回は人妻合コンからスタートしようかとw
常に備えよ!
もとい、
衝撃に備えよ!!
Posted by ちん婆 at 2009年11月29日 17:45
ゆかい さん(^◇^)
アムロの親父はティムレイ(笑)
ガ、ガンダムは忘れましょうw
イグルー、もちろん家族も巻き込んでやりましょう ^^
うちも家族連れて行く予定ですから!!
逆に、洗脳してしまったら、
社長がソロで出撃してしまうのでは!?
で、
ゆかいさんが留守番とか (爆
アムロの親父はティムレイ(笑)
ガ、ガンダムは忘れましょうw
イグルー、もちろん家族も巻き込んでやりましょう ^^
うちも家族連れて行く予定ですから!!
逆に、洗脳してしまったら、
社長がソロで出撃してしまうのでは!?
で、
ゆかいさんが留守番とか (爆
Posted by ちん婆 at 2009年11月29日 17:51
うちの社長酒好きなんで・・・ その辺から洗脳進めて下さい。
冬装備がそろわない時は最悪車で寝れるように準備していくんで
地球環境に厳しいディーゼル車が遠くてカタカタなってる程度の
場所だと嬉しいですね~ ヒーターモード全開で寝たいんで(笑)
なんせずいぶん寒さが感じる
適正温度2℃のシェラフしか無い我が家なんで・・・
テント泊でもしものことがあったら社長が一生許可しなくなるんで(爆)
あっ そうそう 皆さんが義経焼き食いたいって言ってる事教えたら
あんな臭うの?食べたい?信じられん!
お嬢様ですが・・・ なにか? 僕は義経大好きです。
1kg?2kgくらいあると間に合いますかね? 宴会のお土産。
冬装備がそろわない時は最悪車で寝れるように準備していくんで
地球環境に厳しいディーゼル車が遠くてカタカタなってる程度の
場所だと嬉しいですね~ ヒーターモード全開で寝たいんで(笑)
なんせずいぶん寒さが感じる
適正温度2℃のシェラフしか無い我が家なんで・・・
テント泊でもしものことがあったら社長が一生許可しなくなるんで(爆)
あっ そうそう 皆さんが義経焼き食いたいって言ってる事教えたら
あんな臭うの?食べたい?信じられん!
お嬢様ですが・・・ なにか? 僕は義経大好きです。
1kg?2kgくらいあると間に合いますかね? 宴会のお土産。
Posted by ゆかい at 2009年11月29日 18:09
父さんは酸素欠乏症にかかって…
あ、ガンダムはしつこい?
消しは多めで願います
最近露出が多いんで…
たまに会社の人間も見てるから…(汗)
あ、ガンダムはしつこい?
消しは多めで願います

たまに会社の人間も見てるから…(汗)
Posted by マンボウ男 at 2009年11月29日 19:17
確かに義経焼きはクセありますからねぇ・・・。
「ぶったね、二度もぶった・・・親父にも殴られたことないのに!」
イグルー計画はもちろん家族同伴だと思ってましたが・・・なにか?
「認めたくないものだな・・・自分自身の、若さ故の過ちというものを」
酒好きのシャチョさんには旨い肴にウマい酒・・・zukaさんも釣っとく?
連邦軍のMSは化け物か!」
多重音声って嫌がらせ?
「ぶったね、二度もぶった・・・親父にも殴られたことないのに!」
イグルー計画はもちろん家族同伴だと思ってましたが・・・なにか?
「認めたくないものだな・・・自分自身の、若さ故の過ちというものを」
酒好きのシャチョさんには旨い肴にウマい酒・・・zukaさんも釣っとく?
連邦軍のMSは化け物か!」
多重音声って嫌がらせ?
Posted by せのきん
at 2009年11月29日 19:37

記事中リンクありがとうございます^^
いや~、いつものどりの長編レポお疲れ様です!
もう先週の事なんですね・・・。
思いがけず沢山の方にお越しいただき、楽しいキャンプでしたねぇ・・・(´-ω-`)
今週末は牛ですよ。でも、仕事でしょうね・・・;;
自分も明日から頑張らないと!
あえて、ガンダムネタはスルーしてみたりw
いや~、いつものどりの長編レポお疲れ様です!
もう先週の事なんですね・・・。
思いがけず沢山の方にお越しいただき、楽しいキャンプでしたねぇ・・・(´-ω-`)
今週末は牛ですよ。でも、仕事でしょうね・・・;;
自分も明日から頑張らないと!
あえて、ガンダムネタはスルーしてみたりw
Posted by LittleR at 2009年11月29日 21:24
ゆかい さん(^◇^)
社長、酒好きですか!
色々持ち寄って楽しんでもらいましょう (⌒ー⌒)
ファミキャンであれば、
(気温や天候によりますが)
ヒーター全開で車寝もありかと。
ただし、乾燥に注意です、ね...(笑)
工夫次第で何とかなりますよ。
まして、山奥じゃないんでしょ?
義経焼き...早く食べてみたいなぁ♡
社長、酒好きですか!
色々持ち寄って楽しんでもらいましょう (⌒ー⌒)
ファミキャンであれば、
(気温や天候によりますが)
ヒーター全開で車寝もありかと。
ただし、乾燥に注意です、ね...(笑)
工夫次第で何とかなりますよ。
まして、山奥じゃないんでしょ?
義経焼き...早く食べてみたいなぁ♡
Posted by ちん婆 at 2009年11月29日 22:29
マンボウ男 さん(^◇^)
私、ガンダムよりマクロスの方が好きなんです w
特にバルキリーが! (爆
消し?
…-y(  ̄д ̄).。o○
どーすっかなぁ(笑)
私、ガンダムよりマクロスの方が好きなんです w
特にバルキリーが! (爆
消し?
…-y(  ̄д ̄).。o○
どーすっかなぁ(笑)
Posted by ちん婆 at 2009年11月29日 22:34
せのきん さん(^◇^)
多重音声(笑)
せのきんさん、酔ってます?w
ガンダムにはあまり興味ないって言ってませんでしたっけ!?
かくゆう私も、最初のしか知らないんですケド ^^;
イグルー...
なんか家族で雪遊びしながら、
イグルー作りながら、
ノリでキャンプしながらって感じにまとまってきましたね。
いいぞぉ!!
後は天候次第。
具体的な日程も決めていかないと ^^
zukaさん?
もちろん釣りましょうw
キャン車なら(キャンドルカー?(爆 )
子供達を収容してもらって大人はテント&タープでなんていいかも。
あ、勝手な妄想ね( ̄Д ̄)v
zukaさんがO.K.してくれたらの話だけど ^^
多重音声(笑)
せのきんさん、酔ってます?w
ガンダムにはあまり興味ないって言ってませんでしたっけ!?
かくゆう私も、最初のしか知らないんですケド ^^;
イグルー...
なんか家族で雪遊びしながら、
イグルー作りながら、
ノリでキャンプしながらって感じにまとまってきましたね。
いいぞぉ!!
後は天候次第。
具体的な日程も決めていかないと ^^
zukaさん?
もちろん釣りましょうw
キャン車なら(キャンドルカー?(爆 )
子供達を収容してもらって大人はテント&タープでなんていいかも。
あ、勝手な妄想ね( ̄Д ̄)v
zukaさんがO.K.してくれたらの話だけど ^^
Posted by ちん婆 at 2009年11月29日 22:46
R さん(^◇^)
写真やらリンクやら勝手にスマソ (汗)
>もう先週の事〜
早いような遅いような...
私にとっては非常に濃密な時間でしたよ〜(笑)
Rさんあたりは毎週外寝だから、
時間軸とか狂ってきませんか?
今週も「牛」だし w
私は行けないんで(マジ)、皆さんによろしくお伝えください ^^
>ガンダムネタはスルー〜
ガンダムチャットになりそうだったので助かります!(笑)
写真やらリンクやら勝手にスマソ (汗)
>もう先週の事〜
早いような遅いような...
私にとっては非常に濃密な時間でしたよ〜(笑)
Rさんあたりは毎週外寝だから、
時間軸とか狂ってきませんか?
今週も「牛」だし w
私は行けないんで(マジ)、皆さんによろしくお伝えください ^^
>ガンダムネタはスルー〜
ガンダムチャットになりそうだったので助かります!(笑)
Posted by ちん婆 at 2009年11月29日 22:55
先日はどうもでした(^O^)
久々に会うのと、初対面な方々に囲まれて、
人見知りするやら緊張するやらで(^_^;)
でも
なんかうれしくもあり、うらやましかったです(>_<)(笑)
大人のキャンプ(?)いいですね(^o^)/
久々に会うのと、初対面な方々に囲まれて、
人見知りするやら緊張するやらで(^_^;)
でも
なんかうれしくもあり、うらやましかったです(>_<)(笑)
大人のキャンプ(?)いいですね(^o^)/
Posted by O西 at 2009年12月01日 00:16
O西君 (^◇^)
久々ってレベルじゃないよ ∑( ̄[] ̄;)
もう、死んだものかと思っていました。
山形はかなりナイスなローケーションがあるので、
また近くでキャンプする時は一声掛けますyo ^^
大人のキャンプ、落ち着きます。
君も変○倶楽部に入会してみる?
あ、O西君はア○ル専門だったね(笑)
久々ってレベルじゃないよ ∑( ̄[] ̄;)
もう、死んだものかと思っていました。
山形はかなりナイスなローケーションがあるので、
また近くでキャンプする時は一声掛けますyo ^^
大人のキャンプ、落ち着きます。
君も変○倶楽部に入会してみる?
あ、O西君はア○ル専門だったね(笑)
Posted by ちん婆 at 2009年12月01日 03:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。