2010年01月28日
寝袋
来るべきイグルーキャンプに備える為、
我家で正式採用したシュラフ、「 ナンガ750DX 」

(届いたその日にベランダで就寝実験です!)
それに合わせて、
マットも新調しました。
年明け早々、
年間のキャンプ備品用予算の大半を使い果たしてしまったので、
しばらくは、
大きな買物が出来ません...
一応、続きがありますよ♪
我家で正式採用したシュラフ、「 ナンガ750DX 」
(届いたその日にベランダで就寝実験です!)
それに合わせて、
マットも新調しました。
年明け早々、
年間のキャンプ備品用予算の大半を使い果たしてしまったので、
しばらくは、
大きな買物が出来ません...
一応、続きがありますよ♪
キッカケは、
今は亡き?マンボウ男さんでした。
雪のあるシチュエーションでキャンプをした事が無かった我家。
当然寝袋は3シーズンの封筒型しか持っていません。
それも、3つ繋げて家族で寝てます。
(10代の頃に買った"揉んでる"はありますが、#3なので...)
(でも、今回は子供の分は無い ^^;)
去年の荒雄湖畔キャンプで寒さを体験してから、
高性能シュラフに目覚めました。
と、言っても、
今まで気にした事なんて無かったですから、
何を選んだらいいものか...?
そしたら、前出のマンボウさんから、
「ナンガはいいぞ〜、ナンガは!」
「噛まない、小さい、暖かい!」
始めのうちは、
"ナンガ"のナの字も知りませんでしたよ。いやマジで!
で、
カタログを集めました。
ナンガはもちろん、モンベル、イスカ、何故かNIPPINまで(笑)

その内に、
せのきんさんもナンガユーザーである事が分かり、
実際に使っている人が近くにいるならリアルじゃん?
って事で決めました。
狙ったのは「ナンガ オーロラ 600DX」
値段も手頃だし、収納サイズが小さい。
ネットで調べてみたら...
750DXが600DXの値段で販売されていまして...
更にそこから20%OFF !
分かりますよね?
この感覚 w
そんな訳で、(どんな訳ですか?)
ナンガ及び寝袋の詳しいレポはゆかいさんに丸投げします(笑)
....
ゆかいさんは揉んでるモンベルだったね
じ、じゃ、ナンガの事を少しだけレポしてみます
今回購入に至ったのは、
ナンガ オーロラ 750DX
オーロラシリーズとは、まぁ、こんな感じです↓

(読める?w)
750とはこんな感じ↓

600とはこんな感じ↓

まぁ、手っ取り早くナンガのHPをどうぞ♪
サイズはショート、レギュラー、ロングの3種類あるそうです。
私自身、かなり大型なBIGDAD
なので、
(横方向にね w (自爆))
私はロングをチョイス。
ちなみにショート、レギュラーより、
肩幅が5cm広くなってます。
スーパーストレッチとかじゃないんで、
伸びませんが、
現役時代の舞の海より大きい私が寝れる位ですから、
ゆかいさんなら余裕ですよ〜
あっ、
もう買っちゃったんだよね
ヽ(´o`;
......
カ、カタログには、
付属品:ショルダーウォーマー
ってのがあります。
付属品と言うからには、
肩の部分を暖める何かが付いて来るのかな?
(首に巻き付ける特殊なカイロとか?w)
と思いきや、
これ、
肩口(首筋)から冷気の侵入を阻止するために設けられた、
首絞め装置の事だったんですね
頭の部分の更に中の方に、分かりづらいですが、
すぼめるようにするコードが一つ。

(ってか、お前誰?)
そのコードをギュイ〜ッとすぼめていくと、
こんな感じになります。

この部分を、
ちょっと暑い時とか少し解放してあげると、
ケッコー快適になります。
ナルホドね、考えるなぁ。
でも、「付属品」って言う表現は解せないケド
そんでもって、
頭のコードをすぼめると、

まさにマミー型シュラフの真骨頂ですね(笑)
え?
ベランダの就寝実験ですか?
外気温1℃位では、
たいした比較にもなりませんが、
パンツとTシャツだけで余裕で寝れましたv
初めてだったので、
足下から頭まで、
ぴっちり閉めて寝てみましたが、
むしろかなり暑いくらいでしたよ。
ちなみに強盗用のマスクを着用して寝ると、
(ハニーからのクリスマスプレゼント♡)
とてもじゃありませんが、
暑くて寝れません。
−10℃なら有効でしょうか?(笑)
ウチのハニーですか?
私と同じく就寝実験してましたよ。
ベットの上ですけど...(爆)

彼女もまた、
私と同じように変態暑くて起きたそうです。
部屋の中なら納得ですね
さて、
使った後は片付けなければ!
貴方も子供の頃に、親御さんから"よく"言われたはずです。
「遊んだ後はちゃんと片付けなさい!!」 と。
私もそのつもりでしたよ。
でも、
こんなに大きいモノが、
こんなに小さいモノの中に収まるなんて ∑( ̄[] ̄;)

先輩ユーザーである、
マンボウ氏やせのきん氏の教えの元、
いろいろとやってみましたが、なかなか収まってくれません。
袋に納めるのに、
こんなに苦労するとは思いませんでした。
…-y(  ̄д ̄).。o○
で、結局...
ヤ メ タ !
その後、3日間部屋中に放置(笑)
その間に、
衣類圧縮袋なんかを試してみましたが、
あえなく撃沈
シュラフって、
圧縮袋で圧縮するよりも遥かに小さくなる代物なんですね...
ダウンってスゲー
まぁ、
そのまま放置、ってワケにはいかないので...
なんとか納めまし、た。
無 理 矢 理 。
まるでレ○プの如く
もとい
恥じらう乙女を手込めるが如く...

もう、
二度と袋から出したくありません!!!!
ってか、
ナンガさん、最初にどうやって入れてるの?(爆)

ナンガ(NANGA) オーロラ750DX
イグルーに住み込むならコレ!(笑)
今は亡き?マンボウ男さんでした。
雪のあるシチュエーションでキャンプをした事が無かった我家。
当然寝袋は3シーズンの封筒型しか持っていません。
それも、3つ繋げて家族で寝てます。
(10代の頃に買った"揉んでる"はありますが、#3なので...)
(でも、今回は子供の分は無い ^^;)
去年の荒雄湖畔キャンプで寒さを体験してから、
高性能シュラフに目覚めました。
と、言っても、
今まで気にした事なんて無かったですから、
何を選んだらいいものか...?
そしたら、前出のマンボウさんから、
「ナンガはいいぞ〜、ナンガは!」
「噛まない、小さい、暖かい!」
始めのうちは、
"ナンガ"のナの字も知りませんでしたよ。いやマジで!
で、
カタログを集めました。
ナンガはもちろん、モンベル、イスカ、何故かNIPPINまで(笑)

その内に、
せのきんさんもナンガユーザーである事が分かり、
実際に使っている人が近くにいるならリアルじゃん?
って事で決めました。
狙ったのは「ナンガ オーロラ 600DX」
値段も手頃だし、収納サイズが小さい。
ネットで調べてみたら...
750DXが600DXの値段で販売されていまして...
更にそこから20%OFF !
分かりますよね?
この感覚 w
そんな訳で、(どんな訳ですか?)
ナンガ及び寝袋の詳しいレポはゆかいさんに丸投げします(笑)
....
ゆかいさんは

じ、じゃ、ナンガの事を少しだけレポしてみます

今回購入に至ったのは、
ナンガ オーロラ 750DX
オーロラシリーズとは、まぁ、こんな感じです↓

(読める?w)
750とはこんな感じ↓
600とはこんな感じ↓
まぁ、手っ取り早くナンガのHPをどうぞ♪
サイズはショート、レギュラー、ロングの3種類あるそうです。
私自身、かなり大型なBIGDAD

(横方向にね w (自爆))
私はロングをチョイス。
ちなみにショート、レギュラーより、
肩幅が5cm広くなってます。
スーパーストレッチとかじゃないんで、
伸びませんが、
現役時代の舞の海より大きい私が寝れる位ですから、
ゆかいさんなら余裕ですよ〜
あっ、
もう買っちゃったんだよね

......
カ、カタログには、
付属品:ショルダーウォーマー
ってのがあります。
付属品と言うからには、
肩の部分を暖める何かが付いて来るのかな?
(首に巻き付ける特殊なカイロとか?w)
と思いきや、
これ、
肩口(首筋)から冷気の侵入を阻止するために設けられた、
首絞め装置の事だったんですね

頭の部分の更に中の方に、分かりづらいですが、
すぼめるようにするコードが一つ。
(ってか、お前誰?)
そのコードをギュイ〜ッとすぼめていくと、
こんな感じになります。
この部分を、
ちょっと暑い時とか少し解放してあげると、
ケッコー快適になります。
ナルホドね、考えるなぁ。
でも、「付属品」って言う表現は解せないケド

そんでもって、
頭のコードをすぼめると、
まさにマミー型シュラフの真骨頂ですね(笑)
え?
ベランダの就寝実験ですか?
外気温1℃位では、
たいした比較にもなりませんが、
パンツとTシャツだけで余裕で寝れましたv
初めてだったので、
足下から頭まで、
ぴっちり閉めて寝てみましたが、
むしろかなり暑いくらいでしたよ。
ちなみに強盗用のマスクを着用して寝ると、
(ハニーからのクリスマスプレゼント♡)
とてもじゃありませんが、
暑くて寝れません。
−10℃なら有効でしょうか?(笑)
ウチのハニーですか?
私と同じく就寝実験してましたよ。
ベットの上ですけど...(爆)
彼女もまた、
私と同じように
部屋の中なら納得ですね

さて、
使った後は片付けなければ!
貴方も子供の頃に、親御さんから"よく"言われたはずです。
「遊んだ後はちゃんと片付けなさい!!」 と。
私もそのつもりでしたよ。
でも、
こんなに大きいモノが、
こんなに小さいモノの中に収まるなんて ∑( ̄[] ̄;)
先輩ユーザーである、
マンボウ氏やせのきん氏の教えの元、
いろいろとやってみましたが、なかなか収まってくれません。
袋に納めるのに、
こんなに苦労するとは思いませんでした。
…-y(  ̄д ̄).。o○
で、結局...
ヤ メ タ !
その後、3日間部屋中に放置(笑)
その間に、
衣類圧縮袋なんかを試してみましたが、
あえなく撃沈

シュラフって、
圧縮袋で圧縮するよりも遥かに小さくなる代物なんですね...
ダウンってスゲー

まぁ、
そのまま放置、ってワケにはいかないので...
なんとか納めまし、た。
無 理 矢 理 。
もとい
恥じらう乙女を手込めるが如く...
もう、
二度と袋から出したくありません!!!!
ってか、
ナンガさん、最初にどうやって入れてるの?(爆)

ナンガ(NANGA) オーロラ750DX
イグルーに住み込むならコレ!(笑)
Posted by ちん婆 at 11:48│Comments(33)
│寝袋
コメントはこちら 過去記事歓迎!
ナンガは元々モンベルのシュラフを作っていた下請け会社でした。
モンベルが韓国へ移行してしまったので、独自ブランドを立ち上げたのです。
自社製造だけあって、裁縫とアフターケアは素晴らしい、信頼おける会社です。
モンベルが韓国へ移行してしまったので、独自ブランドを立ち上げたのです。
自社製造だけあって、裁縫とアフターケアは素晴らしい、信頼おける会社です。
Posted by なんもしらんのだな at 2010年01月28日 12:33
なんもしらんのだな さん
えっと、
特に知りたい情報ではないのですが...
とりあえず、
試験に出そうなんで、覚えておきます(笑)
えっと、
特に知りたい情報ではないのですが...
とりあえず、
試験に出そうなんで、覚えておきます(笑)
Posted by ちん婆 at 2010年01月28日 13:46
待ってましたナンガレポ♪って奥さんの分も買ってたの!!
写真を見る限りでも丈夫そうな生地と縫製ですね・・・
袋に入れずらいのはわかります。 袋が小さいんですね?モにゅ
ちなみの湿気って潰されてロフトダウンするのもイヤなんで
収納袋には入れてません僕。
フィールド行く前に収納して運ぼうかと・・・
外気温1℃ ベランダでパンツ寝。
まさに●態なアイテムですね♪
では行ってみますか!氷上試験に(笑)
鬼嫁にモンベルあげて来年はオーロラ狙おう
写真を見る限りでも丈夫そうな生地と縫製ですね・・・
袋に入れずらいのはわかります。 袋が小さいんですね?モにゅ
ちなみの湿気って潰されてロフトダウンするのもイヤなんで
収納袋には入れてません僕。
フィールド行く前に収納して運ぼうかと・・・
外気温1℃ ベランダでパンツ寝。
まさに●態なアイテムですね♪
では行ってみますか!氷上試験に(笑)
鬼嫁にモンベルあげて来年はオーロラ狙おう
Posted by ゆかい at 2010年01月28日 14:03
みんなナナハンなのに、俺だけ600DXってのが気になるところ。
・・・で、実は俺のシュラフ、600SPDXだったらどうする?
・・・で、実は俺のシュラフ、600SPDXだったらどうする?
Posted by せのきん at 2010年01月28日 14:28
↑僕今一番欲しいよ♪
Posted by ゆかい at 2010年01月28日 14:39
「通う」「別注」という謳い文句だけで購入したのは自分ですけど・・・何か。
FPの意味も解らず。。。カタログを比べる事も無く・・・反省致しております。
ぶっつけ本番にて。実証させて頂きます。 ペコリ
FPの意味も解らず。。。カタログを比べる事も無く・・・反省致しております。
ぶっつけ本番にて。実証させて頂きます。 ペコリ
Posted by WindyJv at 2010年01月28日 14:49
こんちは^^
奥様もナンガ!! そりゃーデカイ出費でしょうねぇ^^;
ちなみにオイラもせのきんさんと同じオーロラ600DX
ん? せのきんさんSPDX?!
ナンガは羽が抜けなくていいですよねー
奥様もナンガ!! そりゃーデカイ出費でしょうねぇ^^;
ちなみにオイラもせのきんさんと同じオーロラ600DX
ん? せのきんさんSPDX?!
ナンガは羽が抜けなくていいですよねー
Posted by simoji
at 2010年01月28日 15:11

(あれっ、一部誤解をまねく表現が…。)
私もsimojiさんと同じ600DXですよ~。
で、どうでした?
まだ雪中未使用なので感想を…
私もsimojiさんと同じ600DXですよ~。
で、どうでした?
まだ雪中未使用なので感想を…
Posted by せのきん at 2010年01月28日 16:43
どもども~♪
なんと・・・恐るべき偶然か(驚・・・狂
ちん婆さん・・・全く同じ時期に・・・同じものを・・・・
ぐは!しかも、750とは・・・
ぎゃ!さらに、体感テストまで・・・
昨夜テスト実施・・・こんな気温じゃテストにもならん!(笑
同じ温度帯のイスカアルファライト1300よりは間違いなく暖かいですね・・・
気づかずに、ショルダーウォーマーを緩めて・・・寒っ・・・締める・・・暑っ・・・の繰り返し(爆
これで、例の計画・・・実行じゃ・・・
ふふふのふー
ではでは、2月はイベント目白押し・・・かも
なんと・・・恐るべき偶然か(驚・・・狂
ちん婆さん・・・全く同じ時期に・・・同じものを・・・・
ぐは!しかも、750とは・・・
ぎゃ!さらに、体感テストまで・・・
昨夜テスト実施・・・こんな気温じゃテストにもならん!(笑
同じ温度帯のイスカアルファライト1300よりは間違いなく暖かいですね・・・
気づかずに、ショルダーウォーマーを緩めて・・・寒っ・・・締める・・・暑っ・・・の繰り返し(爆
これで、例の計画・・・実行じゃ・・・
ふふふのふー
ではでは、2月はイベント目白押し・・・かも
Posted by G親父 at 2010年01月28日 17:35
こんばんは^^
「え~!奥様にも~!いいな~!」とnobuが申しております(^^ゞ
ちなみに、「イグルー」の時、お子ちゃま達の寝袋は???
まだまだ出てくるのですか・・・?「ナンガ」
「え~!奥様にも~!いいな~!」とnobuが申しております(^^ゞ
ちなみに、「イグルー」の時、お子ちゃま達の寝袋は???
まだまだ出てくるのですか・・・?「ナンガ」
Posted by mamonobu
at 2010年01月28日 18:13

ゆかい さん(^◇^)
そうなんです。
ハニーの分も購入しました ^^;
なので、
今年はもう大きな買物は出来ませんね(泣)
あ、
ひっぱりの世界的ブームに乗って、
小麦先物相場で一儲けすればペイ出来るかも(笑)
私はイスカのコットンストリージバックなるものも用意してみました。
実のところ、違う用途に使うつもりでしたが、
コレが意外にフィット!
ふわっとした状態でシュラフを2枚を余裕で収納出来ましたv
そうなんです。
ハニーの分も購入しました ^^;
なので、
今年はもう大きな買物は出来ませんね(泣)
あ、
ひっぱりの世界的ブームに乗って、
小麦先物相場で一儲けすればペイ出来るかも(笑)
私はイスカのコットンストリージバックなるものも用意してみました。
実のところ、違う用途に使うつもりでしたが、
コレが意外にフィット!
ふわっとした状態でシュラフを2枚を余裕で収納出来ましたv
Posted by ちん婆 at 2010年01月28日 22:09
お邪魔します。
うひょ~、こちらでも高性能ダウンシュラフですか!
いやいや、最近のブログ巡回は危険がいっぱいだぁ(^^;
それにしても暖かそうですねぇ~♪
う~ん、そそられます(^^ゞ
うひょ~、こちらでも高性能ダウンシュラフですか!
いやいや、最近のブログ巡回は危険がいっぱいだぁ(^^;
それにしても暖かそうですねぇ~♪
う~ん、そそられます(^^ゞ
Posted by ミモンパ at 2010年01月28日 22:16
せのきん さん(^◇^)
カタログ上のスペックだと600SPDXと750DXはほぼ同等ですね(汗)
お値段は...ナナハンの方が安い!?
FP値の具体的な説明が欲しい所ですね。
おっと、マジレスですが ナ ン ガ ?(爆)
カタログ上のスペックだと600SPDXと750DXはほぼ同等ですね(汗)
お値段は...ナナハンの方が安い!?
FP値の具体的な説明が欲しい所ですね。
おっと、マジレスですが ナ ン ガ ?(爆)
Posted by ちん婆 at 2010年01月28日 22:35
ゆ、ゆかいさん!!
その"ノリ"で、揉んでる失○したじゃないですか!
(結果的に?(笑))
もう少し思案しても良いのでは?
時間はまだありますよ〜 ^^
その"ノリ"で、揉んでる失○したじゃないですか!
(結果的に?(笑))
もう少し思案しても良いのでは?
時間はまだありますよ〜 ^^
Posted by ちん婆 at 2010年01月28日 22:48
Jv さん(^◇^)
あ、ここにも...(笑)
でも、
スカイハイは良さげですよ。
もう少し早く存在に気付いていたら、
私も選択対象にしていたかも知れません。
センターファスナーは魅力的♡
当日までに、
届かなかったらどーします!?
あ、ここにも...(笑)
でも、
スカイハイは良さげですよ。
もう少し早く存在に気付いていたら、
私も選択対象にしていたかも知れません。
センターファスナーは魅力的♡
当日までに、
届かなかったらどーします!?
Posted by ちん婆 at 2010年01月28日 22:57
simoji さん(^◇^)
あ、
リンクありがとうございます。
お陰様で、カウンターの回り方が異常です!
最近の夢は、
リーバイスではなく、
ハニーと二人きりで プre... い、いや、キャンプをする事です ^^
なので、
そのための準備ですかね(笑)
ファイヤーマンは見栄っ張りですから...見なかった事に...(爆)
「羽が抜けない」、なんかそうらしいですね〜
ダウンのシュラフ自体が初めてなので、
他社と比較出来ないのが残念です。
(ってか俺、ナイスチョイス? ^^ )
あ、
リンクありがとうございます。
お陰様で、カウンターの回り方が異常です!
最近の夢は、
リーバイスではなく、
ハニーと二人きりで プre... い、いや、キャンプをする事です ^^
なので、
そのための準備ですかね(笑)
ファイヤーマンは見栄っ張りですから...見なかった事に...(爆)
「羽が抜けない」、なんかそうらしいですね〜
ダウンのシュラフ自体が初めてなので、
他社と比較出来ないのが残念です。
(ってか俺、ナイスチョイス? ^^ )
Posted by ちん婆 at 2010年01月28日 23:08
せのきん さん(^◇^)
>(あれっ、一部誤解をまねく表現が…。)
一番上のコメじゃないですよね(笑)
>(あれっ、一部誤解をまねく表現が…。)
一番上のコメじゃないですよね(笑)
Posted by ちん婆
at 2010年01月28日 23:25

G親父 さん(^◇^)
あ、貴方様もナンガユーザー...(笑)
しかも同型で、同時期に購入、体感テストまで!?
実は...
ギターさん所有のキャスター付き道具入れ、
あれも私持ってます...w
(色は黄色ですが)
ショルダーウォーマーは私も今後の課題ですね〜
外気温によって調整幅を覚えておいて損はないと思いますから。
なので、
今夜もベランダで変○実験をやるつもりです。
(外は今8℃ですけどね)
2月のイベント!
上手く時間が取れれば嬉しいですね ^^
あ、
ナンガだと、タープ寝も物怖じせずにいける自信が付きましたよ。
ってか馴れ? (爆)
あ、貴方様もナンガユーザー...(笑)
しかも同型で、同時期に購入、体感テストまで!?
実は...
ギターさん所有のキャスター付き道具入れ、
あれも私持ってます...w
(色は黄色ですが)
ショルダーウォーマーは私も今後の課題ですね〜
外気温によって調整幅を覚えておいて損はないと思いますから。
なので、
今夜もベランダで変○実験をやるつもりです。
(外は今8℃ですけどね)
2月のイベント!
上手く時間が取れれば嬉しいですね ^^
あ、
ナンガだと、タープ寝も物怖じせずにいける自信が付きましたよ。
ってか馴れ? (爆)
Posted by ちん婆
at 2010年01月28日 23:38

mamonobu さん(^◇^)
もうナンガは出ませんよ!
そんな事すれば、
今年はず〜っと、ベランダキャンプです(汗)
宇宙人達(ハニーも)はゆかいさんちの倉庫でお泊まりの予定です...
だ、だよね、ゆかいさん!?
シュラフはいつもの3シーズン。
室内温度なら十分対応出来ます。
ってか、宇宙人達は極度の暑がりなので、大丈夫かと(笑)
もうナンガは出ませんよ!
そんな事すれば、
今年はず〜っと、ベランダキャンプです(汗)
宇宙人達(ハニーも)はゆかいさんちの倉庫でお泊まりの予定です...
だ、だよね、ゆかいさん!?
シュラフはいつもの3シーズン。
室内温度なら十分対応出来ます。
ってか、宇宙人達は極度の暑がりなので、大丈夫かと(笑)
Posted by ちん婆
at 2010年01月28日 23:43

ミモンパ さん(^◇^)
初めてのダウンシュラフですが、
私のスキルでは今の所、過分な代物です(笑)
ユーザーに道具が付いて来るのか?
道具にユーザーが付いて来るのか?
そう言う意味では、イグルーはスキルアップの場所になりそうですよ!
収納サイズが小さいので、自転車にオススメかと! (爆)
オヒトツドウデスカ? ^^;
初めてのダウンシュラフですが、
私のスキルでは今の所、過分な代物です(笑)
ユーザーに道具が付いて来るのか?
道具にユーザーが付いて来るのか?
そう言う意味では、イグルーはスキルアップの場所になりそうですよ!
収納サイズが小さいので、自転車にオススメかと! (爆)
オヒトツドウデスカ? ^^;
Posted by ちん婆
at 2010年01月28日 23:51

せっかくなんで・・・ モンベルの羽抜けは抜群ですよ(爆)
初め届いたやつは縫製に綻びがあって穴あいてたし・・・
交換品すぐ届いたんですが2回使ったら
ナンガで言うネックウォーマーのステッチが綻び穴が・・・
モンベルに直接っ!て思いましたが、鬼嫁が
「どうせお前の使い方が悪いのよ!」って縫ってくれました。
2度と返品できない僕のバディになった♯1です(笑)
初め届いたやつは縫製に綻びがあって穴あいてたし・・・
交換品すぐ届いたんですが2回使ったら
ナンガで言うネックウォーマーのステッチが綻び穴が・・・
モンベルに直接っ!て思いましたが、鬼嫁が
「どうせお前の使い方が悪いのよ!」って縫ってくれました。
2度と返品できない僕のバディになった♯1です(笑)
Posted by ゆかい at 2010年01月29日 09:09
>一番上のコメじゃないですよね(笑)
俺ならもっと上手に書けるよ。って人から先程メールをいただいてます(笑)
じゃあ、今週末は俺も“フィーフド”で実験してみます。
あっ、“フィーフド”って言ってみたかっただけ(爆)
俺ならもっと上手に書けるよ。って人から先程メールをいただいてます(笑)
じゃあ、今週末は俺も“フィーフド”で実験してみます。
あっ、“フィーフド”って言ってみたかっただけ(爆)
Posted by せのきん at 2010年01月29日 13:04
↑さすがでございます(笑)
では”フィーフド”で(恥)
by nobu
では”フィーフド”で(恥)
by nobu
Posted by mamonobu
at 2010年01月29日 13:37

ゆかい さん(^◇^)
>って縫ってくれました。
優しいじゃないですかぁ!(笑)
でも、
来年はそれを鬼嫁に譲渡して、
ゆかいさんはナンガをget !
計画的...w
>って縫ってくれました。
優しいじゃないですかぁ!(笑)
でも、
来年はそれを鬼嫁に譲渡して、
ゆかいさんはナンガをget !
計画的...w
Posted by ちん婆 at 2010年01月29日 14:34
せのきん さん(^◇^)
そうですよね〜
その方なら、もっとうまいHNでやってくれると思います(笑)
コメの内容とHNが合致していないのは...ちょっと(汗)
変なおじさんにならないように気を付けて下さい(爆)
マットとネックウォーマーさえあれば、
600DXでもパンツ一丁で"逝ける"と思いますよ〜 ^^
そうですよね〜
その方なら、もっとうまいHNでやってくれると思います(笑)
コメの内容とHNが合致していないのは...ちょっと(汗)
変なおじさんにならないように気を付けて下さい(爆)
マットとネックウォーマーさえあれば、
600DXでもパンツ一丁で"逝ける"と思いますよ〜 ^^
Posted by ちん婆 at 2010年01月29日 14:46
mamonobu さん(^◇^)
”フィーフド”、
すっかり定着しましたね〜(笑)
緑なヤツ同様、もう、逃れられませんよ(爆)
”フィーフド”、
すっかり定着しましたね〜(笑)
緑なヤツ同様、もう、逃れられませんよ(爆)
Posted by ちん婆 at 2010年01月29日 14:49
こんにちは^^
ついにベールを脱ぎましたねニューシュラフ。
0度近辺でパンツ一丁でokとは心強い。
裸族スタイルでも問題ないのかも。
しかし、裸族スタイルで体の一部がイグルーに触れたら、それがツラそうですねぇ。
一部、一部分、ねぇ。。
ちなみにこれは、おいくら万円で
ポチッティングされたんですか?
ついにベールを脱ぎましたねニューシュラフ。
0度近辺でパンツ一丁でokとは心強い。
裸族スタイルでも問題ないのかも。
しかし、裸族スタイルで体の一部がイグルーに触れたら、それがツラそうですねぇ。
一部、一部分、ねぇ。。
ちなみにこれは、おいくら万円で
ポチッティングされたんですか?
Posted by 餅 at 2010年01月30日 10:39
よく見ると、金額わかりました^^;
沼、深いっすね…
沼、深いっすね…
Posted by 餅 at 2010年01月30日 10:42
餅 さん(^◇^)
体の一部分って...
罰ゲームかそういうプ○イを想像をしてしまいました(笑)
マジレスすれば、
インナーシーツを使えば裸族プ○イ...い、いや、スタイルでいけますよ(汗)
悪くない感触です♡
この話は、
「寝袋のその後」(近日アップ予定)で詳しくレポしてみます。
今まで何枚もの安物シュラフを持ち込んで、
(秋口なら家にある毛布までも)
キャンプしていましたが、
実質コレ一枚で事が足りる事を考えれば、
安い買い物だったと思ってます。
もっと早く気が付けば...(笑)
体の一部分って...
罰ゲームかそういうプ○イを想像をしてしまいました(笑)
マジレスすれば、
インナーシーツを使えば裸族プ○イ...い、いや、スタイルでいけますよ(汗)
悪くない感触です♡
この話は、
「寝袋のその後」(近日アップ予定)で詳しくレポしてみます。
今まで何枚もの安物シュラフを持ち込んで、
(秋口なら家にある毛布までも)
キャンプしていましたが、
実質コレ一枚で事が足りる事を考えれば、
安い買い物だったと思ってます。
もっと早く気が付けば...(笑)
Posted by ちん婆 at 2010年01月30日 16:01
俺はナンガを使い倒している
無論収納に関してもだ
しまえないのならダウンの良さを半分失ったようなもの
宝の持ち腐れになる前に誰かに譲るべきだろうな
ここまでコンパクトな収納を実現したナンガに対して申し訳ない気持ちのひとつも持ってほしいもんだ。
無論収納に関してもだ
しまえないのならダウンの良さを半分失ったようなもの
宝の持ち腐れになる前に誰かに譲るべきだろうな
ここまでコンパクトな収納を実現したナンガに対して申し訳ない気持ちのひとつも持ってほしいもんだ。
Posted by なんもしらんのだな at 2010年02月02日 14:40
あぅあぅ…ナンガ欲しい。
オイラ、ダウン持ってないんです(;´д⊂)
やっぱりあの山屋無くなる前に買えば良かった(x_x;)
オイラ、ダウン持ってないんです(;´д⊂)
やっぱりあの山屋無くなる前に買えば良かった(x_x;)
Posted by くまごろう at 2010年02月02日 20:42
なんしー さん
おっ!
また来ましたね \(⌒▽⌒)/
でも、
ネタにマジ突っ込み入れられると...ちょっと、しんどいな(汗)
にしても、
そんな事言っても譲りませんよ〜
なんつったって、気に入ってますから!(笑)
おっ!
また来ましたね \(⌒▽⌒)/
でも、
ネタにマジ突っ込み入れられると...ちょっと、しんどいな(汗)
にしても、
そんな事言っても譲りませんよ〜
なんつったって、気に入ってますから!(笑)
Posted by ちん婆
at 2010年02月03日 05:25

くまごろう さん(^◇^)
ナンガ欲しいッスか?
でも、譲りませんよ〜(爆)
実の所、私もダウンを使うのは初めてなんです。
まさかこんなにも良いものだとは思いませんでした。
気温0℃でパンツ一丁...普通の布団でもあり得ませんよ!
肌触りも悪くないしね。
餅さんのレスにも書きましたが、
ホント、もっと早く気付けば良かったと思います ^^
ってかオレ、ベランダで何泊するんだろ!?(笑)
ナンガ欲しいッスか?
でも、譲りませんよ〜(爆)
実の所、私もダウンを使うのは初めてなんです。
まさかこんなにも良いものだとは思いませんでした。
気温0℃でパンツ一丁...普通の布団でもあり得ませんよ!
肌触りも悪くないしね。
餅さんのレスにも書きましたが、
ホント、もっと早く気付けば良かったと思います ^^
ってかオレ、ベランダで何泊するんだろ!?(笑)
Posted by ちん婆
at 2010年02月03日 05:34

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。